

大阪市西成区と大正区の間に流れる木津川。
そこに設置されているヘルメットのバイザーのように降りることから、通称バイザゲート式と呼ばれる木津川水門。
そして引き戸のように閉まることからスルーザゲート式と呼ばれる三軒家水門。
このように日本でも珍しい水門が2つ並んであるのは貴重なんだそう。
大阪シティバスだとなんばから29系統住之江公園ゆきで北津守四丁目から歩いて10分ほど。
大阪環状線大正駅からだと94号系統鶴町四丁目ゆき千島公園前から徒歩5分ほどです。
今日は軽く30分、3000歩ほど歩きました。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。