
夏と真冬には前触れもなくバッテリーがなくなる事ってありますよね〜
これは需要と供給のバランスが崩れるからです
オルターネーターの活躍で普通走行で
1時間に約50Aの電気を作ってくれますが
夏のAC オーディオ ヘッドライトとか自動車もたっぷり電気を消費します
ACのファンが意外にも消費量が多い
また冬場はただ単にバッテリーの力が落ちる為
他にはヒーターのファン いずれにせよ
車はガソリンと自家発電のバッテリーで動く訳ですから
今どきの舶来バッテリーはバッテリー内の電解液が法律上入れたままで輸入出来ない為
昔のバッテリーに比べ かなり寿命が短くなりました
輸入車をお持ちの方 2〜3年寿命くらいに思っていて下さいね
これも当たり外れがあります 皆さんにはぜひ当たりのバッテリーを引いて欲しいものです
我が社のバッテリー充電器 これは当たりでした〜もう30年以上は働いてますから
あはは〜