
この町にも~もの好きはいたんですね~私も昔はもの好きでした~

ACなしのスクーターのようなエンジンに、頼りないチェンジレバーと
パラパラとゴシゴシとガラガラ走る可愛いチンクェチェント,

イタリアがまだリラの時代に~街角で見かけるフィアット500は
どうしょうもなく可愛いくて~日本に帰り買い漁ったものでした~
所有してみると不具合の多い事!確かに可愛いさ愛しさは格別ですが~


日本の~今の時代には残念ながら不適合!
趣味で磨く,触る,乗るなら問題ありませんが
自家用自動車としてはやはり頼りない感じでした~
私の知り合いに整備関係を全てできる方が未だに所有しておいでです~

シトロエンのチャールストンにフィアット,チンクェチェントとトヨタのバイブリットをお持ちのようで~
時々シトロエン&チンクェチェントを動かしてる様子です~楽しそうで素敵です~

私は車の販売が仕事だけに~チンクェチェントを長く所有する事はできなかったけど~
未だに見ると愛しさも募りますね~



この車には人一倍の情熱と愛情が必要ですね~
見ると欲しくなる~車好きの業ですね~?

