

1935年のナイアガラ町ニューヨーク州ではありますが こんなに車があったなんて
あはは驚きです〜当然私もこの世にはいませんが ましてや私の暮らす町には多分一台も
自動車はなかった事でしょうか?子供の頃に
馬車車は多く見ました
あの宮内庁御用達のかまぼこ屋さんのエソ
(鱠)を運ぶのは人力車でした
戦後の進駐軍のジープが天満宮の階段を登って行ったのもこの頃
通訳の方が後の三和自動車の弟さんだったと聞きました〜
その頃のギャング集団ですが 治安は昔から
悪そうなアメリカ🇺🇸 あはは
機関銃もこんなに出回っているのか?と
あはは 本日はナイアガラの友人から送られてきた写真から 我が町と偉い違いの景色や
恐ろしいものをいただきましたが
偉い文化の違いがわかりました〜
凄いねアメリカ🇺🇸