

これなんだかわかりますか?
我が町の醤油屋さんに1台だけおりました
ボディは赤 トップは黒と とてもオシャレな自動車でした
同級生の母上さまの愛車でした
ダイハツ コンパーノ スパイダーです
1966年式で当時の価格で50万円以下
トヨタのパブリカが1000ドルカーと
呼ばれていた あはは1ドルが360円の時代
それに比べるとお高い車ではありました
サニーやカローラが42〜43万円の時代です
4気筒1000c c ただの65馬力ですが
キャブレターは2機ソレックスが付いてました〜
このスパイダーは後継モデルは無し
一代で終わった車ではありますが
その当時のオープンカーはホンダのS6あたり
この田舎町ではとても派手でオシャレな自動車でした4人乗れてオープンですもの
このお高いコンパーノスパイダーを今の価格にすると700万円くらいになるとか?
我が町の醤油屋さん儲かっていたんだね〜
今は即席の味噌汁が有名な馬の絵の醤油屋さんです〜 あはは
当然もうコンパーノスパイダーはありませんが?