![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/13/560ab770712065cb3dbbc6fdb4bd2529.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/c1566a1ce9ae567cae02d9b16ec03868.png)
フラットノーズ911カブリオレターボです~別名スラントノーズとも云いますが~
元々 空気抵抗を減らす意味でレースに採用されたものですが
初代は1976年式の935レーシングカーだといわれていますし
ポルシェのチューニング メーカーのゲンバラもこのフラットノーズを採用してましたね
市販車では1981年から特別注文でオプション科されましたが~ヘッドライトは確か944のものが採用されたいたと記憶してます~
930型と964型があったと思います~今時こんな車を所有しておいでの方は
夜な夜なシャンパングラス片手に でっかい911のお尻を撫でておいでの事でしょうが~
実に羨ましい限りです~ぅ?
お休み中なのに梅雨入りしたよなお天気ですね~今日のようなお天気にはこのフラットノーズ911は向いていませんが~っ