goo blog サービス終了のお知らせ 

K-motors

お仕事復帰第一戦なり~ぃ

このエンブレムの車とは?一体何処の車なのでしょうか?このエンブレムの付いた車が入ってまいりました人によると、が付いているからヴォクスホールではないか?とかとか~。ですが、明らかにオペル・オメガV6なのです。前オーナーがやり変えたにしては、フロントグリルがナチュラルです。オペルにこんなエンブレムってあるんですか~?かかかかかか~?日本撤退が決定したオペル社に、このようなエンブレムがあったとは~世界の自動車を知っていたつもりが・・・・・ちょっとショックどなたか知っておいででしょうか~?魚釣りから仕事に戻った本日、このエンブレムで悩みます

コメント一覧

てるてる
ふぇ~ボグゾールなる車でしたか~イギリス事情を知らなかった{げっ}~私が少年の頃近所にボックス・ホール、ビーバーGTという車が存在していましたが・このボグゾール社はまだ存在していたのですね~{ショック}早く聞けばよかつた~~{YES}スッキリしました~{グッド}さすがダデイ~・頼りにしてま~す{グッド}{グッド}
ダディ
何故、私に聞かない?
世界中の車の部品を扱ってるのを忘れましたか?

上のコメントにも記載されてる様に、イギリスのボグゾールです~
オペル社と提携して所謂、O.E供給を受けてるメーカーです!
ほぼ、100%がオペルそのままで、前後のエンブレムと、ステアリングのホーンパッドのマーク以外は共通ですよー。
勿論、全てが「右ハンドル」イギリスですからー
日本向けの右ハンドル・オペルは同じ工場のラインでの生産ですよー
ただ、イギリス人は質素を善しとするのか?
オメガに2,0Lが普通に載ってますし、内装もかなりオペル・ブランドよりも大人しく光物?が少なく廉価仕様って感じでしたー
ロンドンの知人も、ボグゾール乗りで空港までこれで迎えに来てくれて「何?この車?」って、思い出が有ります。
昔のカデット(懐かしい)や、べクトラ・ビータなんかも、ボグゾール名で走ってまーす。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事