
城山神社に御参りして来た!
大安だし、青空だし、まぁ~早起き出来た方だし、
一駅手前で降りて、寄って来た。
織田信長の父親の信秀?が、居城としていた末森城跡でもある。
堀跡もあり、なかなか、風情もある。
近いのだが、去年も行かなかったし、ちょっと久しぶり!
最寄り駅に、しばらく、住んでいたこともあるので
名古屋の神社の中では、1番身近だ!
今も店がある覚王山は、氏神さまに当たるらしく
町内会として、御札が頂ける。
割堀町と云う地名もあり、起伏の激しい場所だが
いわゆる、城下にあたったのであろう。
古地図、片手に廻ると、一気に戦国時代に戻る面白い場所に
長いこと住んでいるのに、これもまた、後回しにしてる。
興味深い事が多くこれもその”ひとつ”
今年も、どうぞ !
ホームページにお立ち寄りください m(__)m
↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます