こんばんは。K利です。
最寄駅から自宅までの帰路約15分の道のりを歩きながら夜ご飯に何食べるかを考えた結果、ご飯作るの面倒だしコンビニ弁当にも飽きたので出前を頼むことにした。
よく頼むトンカツ屋に注文するとお届けに55〜65分かかるそうで大体19時30分ごろに来るとのこと。
まあ家まであと5分くらいあるし風呂でも入ってたらちょうど良い時間になるかということで注文した。
でも過去に同店の出前を注文した時のことを思い返してみるといつも予定時間より早く持ってくる。
嫌な予感がしたので風呂には入らずに待ってみた。
…
……
………
我が家に届けに来たのが19時00分ごろ。
やはり。
毎回思うけど早すぎない?
家にいて待ち構えている状態だから助かってるけど、お届け予定時間に合わせて帰宅するつもりでいたら『ご注文いただきましたトンカツ屋です。商品をお届けに参ったのですが……』とか電話がかかってくるのでしょう?
そんなこと言われても困るわ。
かといって1回店に戻ることもできないし30分も待たれると飯は冷めるし何だか申し訳ない。
そう考えるとやっぱり迷惑だと思う。
早く来るとしてもせいぜい5分前とかにしてくれないかな。