3/6中坪での椎茸植菌作業 2011年03月06日 | 中坪での活動 宍粟市一宮町中坪地区で、椎茸の植菌作業をおこないました。 来年、こんな風に美味しい椎茸が食べられますように! コナラやクヌギの原木にドリルなどで穴をあけます。 このような、種駒を打ち込みます。駒打ちという作業です。 穴に種駒をしっかりいれて、木槌などでしっかり打ち込みます。 ホダ木をならべまーす。 ありゃ、そうすると早速椎茸が!!!(ウソ、そんなに早くでるわけないじゃん) 来年が楽しみですね!! « 2010森林ボランティア青年リ... | トップ | 3/19亀岡青年自然塾 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 やっぱり (まっちゃん) 2011-03-21 13:22:29 ブログアップお疲れさんです!やっぱ写真があるといいっすね。これからも取材頑張りまーす! 返信する 写真最高です!! (事務局ヤナケン) 2011-03-24 14:25:14 ブログのアップお疲れ様です。ヤナケンです(事務局/東京ヤングジュオン8期生)。写真がよく撮れていて、とても活動がイメージしやすいですね!!ぜひ、会誌でも写真を使いたいので、事務局に送ってもらえるとうれしいです!!(笑)もしくは、ブログのものを使ってもいいですか??これからもよろしくお願いします(^▽^)/ 返信する 写真おくります (たださん) 2011-03-24 17:40:02 ブログの写真は、解像度落としてるので、印刷物には不向きなので送ります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
やっぱ写真があるといいっすね。
これからも取材頑張りまーす!
ヤナケンです(事務局/東京ヤングジュオン8期生)。
写真がよく撮れていて、とても活動がイメージしやすいですね!!
ぜひ、会誌でも写真を使いたいので、事務局に送ってもらえるとうれしいです!!(笑)
もしくは、ブログのものを使ってもいいですか??
これからもよろしくお願いします(^▽^)/