かいいち ろーばー の へや

ボーイスカウト和歌山連盟 海草第1団 ローバー隊の情報交換、活動報告、隊長の叫びなどを紹介します。

カントリー大作戦!!

2016-09-26 18:13:35 | 隊員ゆうかのつぶやき
昨日地元で、カントリー大作戦を行いました!🚮🚯

3グループに分かれて清掃を行い、たくさんのゴミを拾いました!!

ゴミの中で1番多かったのが、タバコ🚬です。悲しいことに、まだ煙が出ており、消しきれていない物も中にはありました。
ポイ捨てをしているということ自体、問題であるにも関わらず、煙も出ているとは…
悲しいものですね…😭

スカウトたちが進んでゴミを拾う姿を見て、とてもかっこいいと思いました✨✨

ゆうかでした!


育成会総会2

2016-09-19 17:33:03 | 隊員しおじのつぶやき

しおじです。
仕事の休みが日曜と月曜だったので運良く帰ってこれました。

われわれ海草1団のお正月、育成会総会!
新しい制服に身を包んだ後輩たちが「ちかい」を立てる日。
感慨深いものがありました。
ちゃっかりネッカチーフ巻かせて貰ったり笑
とってもいい日になりました。
そしてたくさんのパワーもらえた。

我がローバー隊にも4人の仲間が加わりました!
1日も早く、オレンジネッカチーフが似合うようになってほしいです☻

熱意みなぎる後輩を見れたことだし、俺も頑張ります!

スタッフのみなさまお疲れ様でした。

また突然顔出します(o^^o)

新たな1年のスタートです!張り切るで!!💪

2016-09-18 17:55:40 | 隊員ゆうかのつぶやき
今日は八幡台小学校にて、
育成総会を行いました。

今日からまた新しい1年が始まります😊👍
ローバー隊には4名のスカウトが上進してくれました!✨
海1ローバーの世界へようこそ😝👍
ワイワイ騒いで盛り上げて行こうじゃないか!!!

そして、15NJで同じ派遣隊だったKくんが、帰省していたので、声をかけてみると、顔を出してくれるとのことだったので、2年ぶりにお会いしました!!✌️️✌️️
実は、2年前の総会にも顔を出してくれていました😊

私は去年からカブ隊の副長をやらせていただきました。1年前カブへ上進した子達は、1年前に比べ遥かに成長していました!
最年長スカウトとして、皆んなを引っ張ってくれたクマスカウトは、今日ボーイ隊への上進。やはり、1年前に比べ顔つきが変わっていました😊
この1年スカウトとどのように関わっていくべきなのか、どのように指導したらいいのか、初めは悩んだりもしました。しかし、スカウトと関わる中で、一人一人の特徴や性格、個別性を少しずつ理解することが出来たのではないかと思います。
私自身、成長させられた1年でもありました。
今年度も引き続きカブ隊の副長を任命されました。今年度は学業との兼ね合いもあり、厳しい1年になるかと思いますが、精一杯頑張って行きたいと思います!!

長々と失礼しました。

隊員ゆうかでした。


ハウスで焼肉!

2016-09-04 20:15:06 | 隊員ゆうかのつぶやき
本来なら川でプカプカ浮きながら、河辺でBBQ〜😊のはずが、、、、台風で雨という予報だったので、ハウスで焼肉に🍗🍖

でもね、でもね、外は晴天!🌞🌞🌞
なんじゃこら!!!天気予報、、、、
これなら川へ行けたやん!って😂😂
川へgo〜は延期になりましたが、みんなで集まって焼肉は楽しかったです〜✌️




団会議とお仕事

2016-08-13 21:31:54 | 隊員しおじのつぶやき

しおじです!

金曜日に団会議に出ました。
ほぼ1年ぶりでしたが違和感なく溶け込めた気がします。
やっぱりK1はあったかい☻

その後、流星群見に行くかと思いきや、赤居ローバー隊長と2人でビリヤードをしました。
師弟対決の結果は1勝6敗… くそう。
次もめげずに頑張ります。

そして今日土曜日に舞鶴に帰ってきました。
舞鶴出身の崎山ボーイ隊長に送っていただきました。
最後の晩餐の焼き鳥も美味しかったです。ごちそうさまでしたψ(`∇´)ψ

さぁ、明日からまた仕事が始まって、次に和歌山に帰省できるのは年末かなぁと思っています…

たくさんパワーをいただいたので頑張ります。
ありがとうございました!!

夏 中間報告

2016-08-10 18:21:44 | 報告

最近更新滞りがちです…
すみません…

まとめて報告します
8月2日に定例ローバー会議がありました。
議題は予定の確認、地区キャンポリーにおける各個人の役割の確認、以後の予定なとなどを話し合いました。
ここで、少しお休みをしていたハルカが復活することになりました!拍手!
これからおもしろくなってきます!!


そしてお次!
8月の5、6、7日せせらぎ公園にて和歌山地区キャンポリーが行われました!
ローバー隊からは7名の参加でした!(見学含む)
我々は行事部で業務をこなしました。
暑い中の活動になりましたが、各方面からたくさんのお褒めの言葉をいただき、K1ローバーの結束の強さを証明できました!
2日目の夜にはベンチャーと夜のファイアも一緒にしたりして、とっても楽しみました!

↑休憩中のローバー

さぁ来週は海草1団ほぼ団キャンプなので、元気出していきましょう!!

ではまた!

西脇小学校夏祭り

2016-07-17 19:04:57 | 隊員しおじのつぶやき

しおじです!
親にお中元渡しに帰省しました!
なんてよくできた息子♡

なのに、家を飛び出して西脇小夏祭りの奉仕に行ってまいりました!

いやー暑かったです笑
暑いけど、浴衣姿でビン釣りしたり、水鉄砲持って走り回ったりしてる姿にすごく癒されました。
夏って感じですね(o^^o)

でも、ローバーの参加が僕だけってのはすこし頂けないですねぇローバー諸君!
地区キャンポリーで頑張っていただきましょう!

ではまた!


熊本地方震災救援募金

2016-05-23 17:12:41 | 隊員ゆうかのつぶやき
昨日、震災の救援募金を地元のオークワで行いました。

今月のRS会議で急遽決まりました。

しかし、 急にお声掛けしたにも関わらず、 ビーバーからローバー、団委員と、たくさんの方々が参加してくださいました。その甲斐あり、たくさん募金していただくことが出来ました。
ご協力ほんとうにありがとうございました!

また、募金にご協力下さった、地元の方々ほんとうにありがとうございました。募金していただいたお金は熊本地方へ送らせていただきます。

そして、募金を通して感じたことは、全ては助け合いで成り立っているということです。震災はいつ、どこで起こるか分かりません。今回は熊本の地方で起こりましたが、自分達が住む関西圏では南海トラフがいつ起こっても、おかしくない状態と言われています。ボーイスカウトとしてできることは除き、南海トラフが起こった時、私達は支援を受ける側になります。このように考えた時、人は助け合いで成り立っているのだと改めて考えさせられました。同時に災害に備え、どのように準備するべきか話し合っていきたいと感じました。


熊本地震被災者救援募金活動

2016-05-23 17:12:30 | 隊員中家のつぶやき
5月22日にパームシティー店にて、熊本地震の募金活動を行いました。
参加者はビーバーからローバーが主となり行いましたが、私が驚いたのは、ビーバー・カブスカウトが思ってた以上に真剣に取り組んでいて、声が枯れるほど頑張っていたことです。
本当であれば、私たちローバーが見本となるべきところが、逆転してしまったことに少し反省しています。(今後気をつけます)
今回の募金で一日も早い復興を願っています。
ご苦労様でした。


つけかえ

2016-05-05 04:49:30 | 隊員しおじのつぶやき

夜中に目が覚めて思い出した。

背が伸びたせいで制服のズボンの裾が短くなってしまってた。
明日は地区行事…

WSJの派遣隊ワッペンもそのままで県連ワッペンに付け替え作業も残ってる。

てなわけで、縫うしかないですよね。

さぁ明日も頑張りましょう。
ねむい! (*゜▽゜)ノ