ひなまつりに桃カステラ 2010年03月03日 | ★長崎の風景・話題 最近ひなまつりには“ひなケーキ”を食べる方も多いとか。 長崎ではひなまつりには桃カステラ!が定番です^^; 初節句のお返しなどによく利用されています。 写真は文明堂のもの。 1回で食べるには大きくて二分の一、4分の一に切っていましたが最近直径が5センチくらいの “姫桃菓:ひめももか”なるものが出たので喜んでいるところです これで、切る手間と形を崩す事から解放、なんて でもどちらもいいお値段ですね。 すでにひなまつり前に試食を兼ね(4個入り箱1365円)、数日前に食べました さて一応手芸ブログなので、手作りのお雛様を載せます。 今年は退院したばかりの義母に差し上げました #手芸 « 見切り発車 :オクタゴン② | トップ | キルトに入ります::オクタゴン③ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます