
昨日“福山☆夏の大創業祭!稲佐山atビッグNスタジアム『音返し!!』”と長いタイトルの福山雅治コンサートへ行ってきました
日差しの強い残暑、まだまだ夏日の今日、3時会場の4時55分スタート。
昨日も3時前から大勢の人が並んでたという中、私たちは3時半過ぎを狙って会場入り。ピークを過ぎて混雑はなし。
両側はグッズの店がずらっと。
この段階で半分ほどの人が入っていました。まあまあの席を確保出来たのですがしかしここから開始時間まで暑さに耐える
のが大変でした。
日傘差しても汗がどんどん噴き出るくらいで飲み物無しではいられないくらい
グランドの真ん中3方に向けて大型スクリーンが設置してありデビューからこれまでのヒット曲が映像とともに流れていました。
時間待ちはそれで楽しめましたけど。
開演直前太鼓の画像とともにカウントダウンが始まりいよいよスタート。
最初は始球式。さすが野球場。
期待の中登場したのは40番のユニフォーム姿の・・・二人の福山?? かと思ったらそっくりさんの「みっちー」さん「大山なんとか?」さんだと。
存在を初めて知ったんですが、二人とも確かに似ていますね
なんとそこへ同じ格好で福山さん本人も現れたのです。しかもピッチャー!
あっと言う間に3人の福山!


ソフトボールの下投げ、でしたがすごく綺麗な投球でカッコ良かったですよ。
陰でしっかり練習したと思われます
私たちがいたのは1塁側、マウンドが近くに見えるいい場所
始球式が終ると挨拶があって本人に会えた喜びで会場はすごく沸きました。
しかし本コンサートはここから見えている稲佐山、長崎の夜景を見るので有名なその山の裏手にある野外会場で同時に
行われるのですが・・・。
どうやって短時間でそこまで?と思いきや、すぐ近くで待機していたヘリでの移動。
ぐるっとスタジアムの真上をみんなに手を振りながら一周、その後稲佐山へと飛んでいきました。
スタジアムと野外会場との2元中継という事でこの移動も密着放送で待っている本会場も見送るこちらもずっと画面で成り行き
を見守りました。
5分という設定で向こうに無事到着。
どちらの会場でも大きな拍手
さっきまでユニフォーム姿だったのにいつの間にか青いジージャンと赤いジーンズ!
そうそう、車からユニフォームを投げ捨てるシーンがありました。こんなシーンを含めて移動も実際の映像と作ったものをうまく
つなげてました
そこからいよいよコンサートがスタート!やっぱり1曲目はあの歌、「
約束の丘」でした。
↓追加画像
31日ローカルニュースより
稲佐山は標高333mと言われている山というより丘みたいなところ。実際山に囲まれた長崎市ですがその中でも一番低いかも。
私も同じ中学卒ですが、この淵中はまさに稲佐山のふもと、遠足はそこばっかりの思い出多い山です。福山さんにとっても大切な山。
なんとヘリが飛ぶ時その淵中のブラスバンドが見送り演奏をしたんです。昔福山さんもブラスバンドで部長をしていたとか
福山さんんもまさに後輩が大いに誇れる先輩になったんですねー。
なんと7時半前の一番盛り上がった「
化身」まで休みなく歌ったり跳ねたり・・・まだまだ若い!!
そして会場の1万5千人ばかりでなくスタジアムの2万人にも始終声を掛けながらのこの気配りというか、みんなで盛り上がろうとの
リーダーシップには脱帽
聴かせる「道標」では今までになくシーンと会場は静まり全員が歌に聴き入ってその雰囲気がまた素晴らしかった。
その後アンコールでは地元の女子高生との龍踊り、これも玉のさばき方が上手くて『長崎くんち』を見てるよう。
他県からの人を喜ばせたかったのでしょうね
そして最後は・・・・・
8時20分頃でしたっけ? 会場が一瞬暗くなったと思ったらなんと次の瞬間グランドいっぱいにまるで星屑みたいなイルミネーションが!
あまりにも美しくてその時どよめき
というか感嘆の声がみんなの口々に。
そして神秘的なブルーな画面から静かに音が始まり、あの『最愛
』が歌われました。
それこそシーンとした中で。
なぜか、自然に涙が出てきてしまいました。。。。
最後の曲とあってアップになった福山さんの目にも涙が光ったような気がしました。
きっとこの二日の偉業を成し遂げた満足感や故郷を思う気持ちでいっぱいになってたのかも・・・と私はそう思います。
最高の『
最愛』
そして静まり返った会場に更に恩返しの歌と花火をプレゼントしてくれました。
ちょうどどちらの会場からも見える場所に
それに応えるかのようにスタジアムの一部のエリアの人達の頭上に大きくかぶせられた超大型の垂れ幕。
福山さんへのメッセージが大きく書かれていてモニターで確認した時の彼の素敵な笑顔が画面に大写し。
とにかく最後まで笑顔を絶やさなかった福山さん。
きっとこれからも多くの県民が後押ししてくれると思います。
さらに大きく羽ばたいて下さい。
頑張れ、福山!
そしてありがとう! あの素晴らしかった『最愛』は忘れません
福山さんをバックで支えた、一緒に頑張って下さった演奏スタッフの皆さん
、
小倉博和さん(ギター) 金原千恵子さん(バイオリン)、村田陽一さん(トロンボーン)、西村浩二さん(トランペット)、
山本拓夫さん(サックス)、井上富雄さん(ベース)、鎌田ジョージさん(ギター)、山木秀夫さん(ドラムス)、田中雪子さん(コーラス)、
三沢またろうさん(パーカッション)、坪倉唯子さん(コーラス)、
そしてキャプテンは井上鑑さん(キーボード)
とてもノリノリの演奏は素晴らしかったです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
蛇足ですが、
長崎駅には大きなメッセージボードが設置してあります。ほんの一部を撮ってみました。

そこの中央部になぜかずらっと人の列があったのですが、なんとそこには本人のお礼の言葉が書かれているそうで、写メを撮る為の列でした。
みなさんお行儀よく並んでて感心
とても並ぶ時間はないくらいいっぱいに。
同じ時の選挙に24時間テレビ。しかしそれどころではない今回の福山フィーバーでしたが、
もちろん選挙は期日前に、24時間の募金はスタジアムで

日差しの強い残暑、まだまだ夏日の今日、3時会場の4時55分スタート。
昨日も3時前から大勢の人が並んでたという中、私たちは3時半過ぎを狙って会場入り。ピークを過ぎて混雑はなし。
両側はグッズの店がずらっと。
この段階で半分ほどの人が入っていました。まあまあの席を確保出来たのですがしかしここから開始時間まで暑さに耐える
のが大変でした。
日傘差しても汗がどんどん噴き出るくらいで飲み物無しではいられないくらい

グランドの真ん中3方に向けて大型スクリーンが設置してありデビューからこれまでのヒット曲が映像とともに流れていました。
時間待ちはそれで楽しめましたけど。
開演直前太鼓の画像とともにカウントダウンが始まりいよいよスタート。
最初は始球式。さすが野球場。
期待の中登場したのは40番のユニフォーム姿の・・・二人の福山?? かと思ったらそっくりさんの「みっちー」さん「大山なんとか?」さんだと。
存在を初めて知ったんですが、二人とも確かに似ていますね

なんとそこへ同じ格好で福山さん本人も現れたのです。しかもピッチャー!
あっと言う間に3人の福山!



ソフトボールの下投げ、でしたがすごく綺麗な投球でカッコ良かったですよ。
陰でしっかり練習したと思われます

私たちがいたのは1塁側、マウンドが近くに見えるいい場所

始球式が終ると挨拶があって本人に会えた喜びで会場はすごく沸きました。
しかし本コンサートはここから見えている稲佐山、長崎の夜景を見るので有名なその山の裏手にある野外会場で同時に
行われるのですが・・・。
どうやって短時間でそこまで?と思いきや、すぐ近くで待機していたヘリでの移動。
ぐるっとスタジアムの真上をみんなに手を振りながら一周、その後稲佐山へと飛んでいきました。
スタジアムと野外会場との2元中継という事でこの移動も密着放送で待っている本会場も見送るこちらもずっと画面で成り行き
を見守りました。
5分という設定で向こうに無事到着。
どちらの会場でも大きな拍手

さっきまでユニフォーム姿だったのにいつの間にか青いジージャンと赤いジーンズ!
そうそう、車からユニフォームを投げ捨てるシーンがありました。こんなシーンを含めて移動も実際の映像と作ったものをうまく
つなげてました

そこからいよいよコンサートがスタート!やっぱり1曲目はあの歌、「

↓追加画像

稲佐山は標高333mと言われている山というより丘みたいなところ。実際山に囲まれた長崎市ですがその中でも一番低いかも。
私も同じ中学卒ですが、この淵中はまさに稲佐山のふもと、遠足はそこばっかりの思い出多い山です。福山さんにとっても大切な山。
なんとヘリが飛ぶ時その淵中のブラスバンドが見送り演奏をしたんです。昔福山さんもブラスバンドで部長をしていたとか

福山さんんもまさに後輩が大いに誇れる先輩になったんですねー。
なんと7時半前の一番盛り上がった「

そして会場の1万5千人ばかりでなくスタジアムの2万人にも始終声を掛けながらのこの気配りというか、みんなで盛り上がろうとの
リーダーシップには脱帽

聴かせる「道標」では今までになくシーンと会場は静まり全員が歌に聴き入ってその雰囲気がまた素晴らしかった。
その後アンコールでは地元の女子高生との龍踊り、これも玉のさばき方が上手くて『長崎くんち』を見てるよう。
他県からの人を喜ばせたかったのでしょうね

そして最後は・・・・・

8時20分頃でしたっけ? 会場が一瞬暗くなったと思ったらなんと次の瞬間グランドいっぱいにまるで星屑みたいなイルミネーションが!
あまりにも美しくてその時どよめき

そして神秘的なブルーな画面から静かに音が始まり、あの『最愛

それこそシーンとした中で。
なぜか、自然に涙が出てきてしまいました。。。。
最後の曲とあってアップになった福山さんの目にも涙が光ったような気がしました。
きっとこの二日の偉業を成し遂げた満足感や故郷を思う気持ちでいっぱいになってたのかも・・・と私はそう思います。
最高の『

そして静まり返った会場に更に恩返しの歌と花火をプレゼントしてくれました。
ちょうどどちらの会場からも見える場所に

それに応えるかのようにスタジアムの一部のエリアの人達の頭上に大きくかぶせられた超大型の垂れ幕。
福山さんへのメッセージが大きく書かれていてモニターで確認した時の彼の素敵な笑顔が画面に大写し。
とにかく最後まで笑顔を絶やさなかった福山さん。
きっとこれからも多くの県民が後押ししてくれると思います。
さらに大きく羽ばたいて下さい。
頑張れ、福山!

そしてありがとう! あの素晴らしかった『最愛』は忘れません

福山さんをバックで支えた、一緒に頑張って下さった演奏スタッフの皆さん
、
小倉博和さん(ギター) 金原千恵子さん(バイオリン)、村田陽一さん(トロンボーン)、西村浩二さん(トランペット)、
山本拓夫さん(サックス)、井上富雄さん(ベース)、鎌田ジョージさん(ギター)、山木秀夫さん(ドラムス)、田中雪子さん(コーラス)、
三沢またろうさん(パーカッション)、坪倉唯子さん(コーラス)、
そしてキャプテンは井上鑑さん(キーボード)
とてもノリノリの演奏は素晴らしかったです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
蛇足ですが、
長崎駅には大きなメッセージボードが設置してあります。ほんの一部を撮ってみました。

そこの中央部になぜかずらっと人の列があったのですが、なんとそこには本人のお礼の言葉が書かれているそうで、写メを撮る為の列でした。
みなさんお行儀よく並んでて感心

とても並ぶ時間はないくらいいっぱいに。
同じ時の選挙に24時間テレビ。しかしそれどころではない今回の福山フィーバーでしたが、
もちろん選挙は期日前に、24時間の募金はスタジアムで

おつかれさまです。
握手された女の子もいたとか
最愛いい曲ですよね。涙流されていたのですか?
PVの指輪されていましたか?
関東は台風の豪雨でしたが
無事におえられましたね。
福山さんの熱烈ファンですか?
稲佐山の本コンサートではありませんでしたが2か所が一体となった素敵なコンサートでした。
今日のローカルニュースで流された映像によると涙していた人は私だけでなく他にも何人も^^*
指輪は人差し指だったか・・・確かに見えました。
今日のニュースでは福山さんがいつも立ち寄るという思案橋のラーメン屋さんに女性たちの長い列が出来たとか。
ここっていつもは飲んで帰る途中に寄っていくおじさんたちが多いと聞いています^^;
ところで台風は直撃でしたか?
災害が無かったら幸いです。
また時々遊びに来て下さいね
福山クン かっこよすぎ
やっぱり・・・福山さんは特別です!
外面だけでなく内面も。
何事にも本物を追及するという努力の賜物でしょうね
今回のイベントで中年以上の人々のハートにも火をつけましたから