
昨日は久しぶりの外仕事で出かけました。
一月はずっと風邪だったので休業してました^^;
年末に訪問したお宅のシンビジュームは小さいつぼみ
でしたが今日はとても綺麗に花開いていました。
帰り道の歩道のフラワーポットには色とりどりのビオラが
美しい!来週から始まる「長崎ランタンフェスティバル」
に向け観光客のお迎え準備完了^^*
いい香りも漂ってました。
見ての通り花だけは春ですが、このところ続いてる
寒い一日でしたよ。
久しぶりの我が家のミニ薔薇もやっと小さな葉が出て
きましたが、今のうちにもう少し切ったらいいのか
迷っています。
カーネーションもつぼみはありますがやたらと伸びて
広がってしまっています。五月で三年目。
こちらも今のうちに切り戻した方がいいのでしょうかね~?
ぽつぽつ咲くので切り花として取りながら楽しんでいます。
思い切って短く刈るとまっすぐに伸びて一斉に花がそろう
かなと・・・いつもながら素人考えでおります^^*
今は蘭が室内を賑わせてくれます!
もうじき長崎はお客様を迎えて賑やかになるのですね?
菜が先ならではの行事がいろいろあって楽しそうですね~
こちらでいろいろと見せてもらって楽しんでいます~♪
ミニバラも冬場には一度葉を落として枝も少し剪定して休ませることが大事ですよ!
今からでも剪定してみては?
もう芽が動き出していると思うのでその芽を大事にしながら先をそろえてあげると良いですね!
お部屋はランでいい香りなのでしょうね^^*
そろそろ東京ドームのラン展では?一度行ってみたいです。
そして・・・やっぱりちゃんと剪定した方がいいのですね?
気が付いたら新しい芽(葉)が出てました。
今日は陽が射しているので自分なりにやって見ます。
ありがとうございます!