“K.mama”の気ままな1日

花と向き合う時間が好き🩷
 

咲き始めました:トキワマンサク

2016年03月08日 | ♥花・植物

気温も安定して暖かい日が続いているこの頃。

今年も気が付けば赤も白も咲き始めました。

今年も風になびきながら綺麗な姿を見せてくれそうです。

バラも赤が一輪・・・やっぱり切れませんでした^^;

   

ご近所の梅は風が吹くと花吹雪です。

うちの“ボケ”さんは盛大に咲いて満開過ぎました。

下方に付いていた蕾を切らなかったものだから花開いたら

今にも土に突き刺さるかのような勢いで咲きました^^;

花が終わったら陶器の鉢に変えようかと思っているところ

です。

 

そうそう、こちらは季節はずれの話題ですが高塚地蔵尊の

帰り道に立ち寄った山田というドライブインで思いがけず

嬉しい出会いがありました。

人ではなく、私の大好きな冨有柿が売ってあったんです。

この季節まで密封して低温保存していたようです。

浮羽(福岡)の柿で包装のまま0℃~3℃で保存とありました。

浮羽(うきは)は多分ここの近くだったようです。

一袋(8個入り)が思ったより安かったから、もう一袋買って

おけば良かったなと今思っているところです。

 妹と分け孫ちゃんにもあげたからすぐ無くなりました^^;

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (jun-sweets)
2016-03-08 20:25:28
綺麗に咲いてますね。花の香りがしてきそう

富有柿を密封低温保存ですか。確かに時期ではないですから、あることにビックリしました
柿が好きな主人が知ったら「やって」と言ってきそうです
返信する
こんばんは (k)
2016-03-08 20:33:37
またすれ違いですね^^*びっくり。

先に柿の疑問、普通こっちかなと思う富の字をここのは点のない冨の字を使ってありました。
どっちが正しいのでしょうね?

帰ってすぐチルド室に入れてみました。
秋に食べるのと変わらない食感でしたよ。秋になったら私も大好きだから実験しようと思います^^*

花より団子です(笑)
返信する

コメントを投稿