
昨日まで春?初夏?みたいなお天気でしたが今日は雨と風、
午前中は3度目の春一番みたいな天気でした。
気温も数日下がるとか。
そんな中のネックウォーマー話題です。
これはボタンのかけ方でも分かるように男性用(私の弟用)で、
息子思いの母から母思いの息子への思わぬプレゼントなの
です。
もしかしたら神様が母の味方をしたのかもと思えるような
この天気の成行きにびっくりしている今です。
弟の風邪がなかなか治らないらしいからマフラーを編みたい
と急に言いだしたのが一月の事。
1年前の冬に母の希望で買って来た緑色の糸の事・・・
手を付けずにタンスの引き出しにしまったままのを出して
あげたのがこの1月。
あれから2か月!知らない間に2色の糸をうまくデザインして
横広に編んでいたのです。出来上がったとそれを見せてもらっ
たのが先週。
すっかり暖かくなったこの季節ですが一応弟に渡したいから
二つに折って仕上げをして欲しいと頼まれました。
老化が進んでもう編み物は出来ないと勝手に思っていましたが
デザイン(色の組み合わせ方とか)やサイズがちょうど良い!
私が言うのも何ですが、90歳でなかなかの出来です。
もちろん形など完璧ではないけど毛糸は綴じる時に形の修正が
出来るもの、多少歪んでいる編み地でもどうにかなるものです。
ちゃんと頭の中で考えてあったのか二つ折りでもすごくいい
色合いに出来てて驚きです。
月曜日に持っていったのですがここに来てもう一度寒くなる
とは
使うのが来年にならなくて良かったと心から思いました。
いいですね。マフラーが親子の絆が更に深めている
90歳とはお元気ですね。
手芸もされているお母さん、まだまだお元気でいらしてほしいです。
車が来ると危ないからって、自分が道路側を歩いてましたっけ(長男限定でしたが
お母様の気持ちがこもった贈り物ですね~
とってもおしゃれ!
関東も、寒かったですよ~
一時は夫だった父の事も忘れてしまった母ですが最近は奇跡的にもとに戻ってくれています^^*
まさか編み物覚えてるとはびっくりしました。
私達も一度手が覚えたものは忘れないかもしれませんね。
おしゃれと言われると母も喜びそうです。
ありがとうございます。
寒波もこれが最後かもしれません。
いよいよ桜の季節ですね^^*