カラフルかぎ針 2010年10月20日 | *編み物 ニットの季節になりました。 最近はこんなカラフルな編み針のセットが出ていて・・・編むのも楽しい ところでこちら↓は棒針編みの記号です。 これを編んだら→ ふんわりモヘヤの軽いショール。グレーなのですが、まるで白黒写真! 「人」に似ている記号は・・左上2目一度 「入」に似ている記号は・・右上2目一度 #手芸 « オクタゴンのシート | トップ | 玉編み »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 編み針 (K) 2010-10-22 00:02:57 ばってんさん こんばんは編み針にもいろいろな種類がありますがその人にとって手になじむ持ちやすいものがいいですよね。私も数種持っていますが平べったい持ち手の方がいいような気がします。それに、100均のものもありますが、持った感じ、やはり高いものはそれだけの価値はあるように思えます。それより何より編み物は冬に向けてのの楽しみの一つです 返信する Unknown (ばってん) 2010-10-21 02:26:21 こっちでもクローバー商品は結構売ってますよ。でも、この両かぎ針は見たことないですね。あ、もちろん、夏に日本では見ました。私も編み物は得意じゃないですが、寒くなるとやっぱりやりたくなります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
編み針にもいろいろな種類がありますがその人にとって手になじむ持ちやすいものがいいですよね。
私も数種持っていますが平べったい持ち手の方がいいような気がします。
それに、100均のものもありますが、持った感じ、やはり高いものはそれだけの価値はあるように思えます。
それより何より編み物は冬に向けてのの楽しみの一つです
でも、この両かぎ針は見たことないですね。
あ、もちろん、夏に日本では見ました。
私も編み物は得意じゃないですが、寒くなるとやっぱりやりたくなります。