![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/3da738dbd2365fd64000632d8f61be05.jpg)
生地はしっかりしているのに色あせて着ないシャツ。
捨てるつもりがふと思い立って布を細く切りつなげました。
幅は5m~10m。チェックやストライプの柄は線を利用して切りやすいですね。
鈎針はエコタワシ以来使ってなかった8号を使いました。
これって「裂き編み」ともいいますよね?
↑左側がブルーのシャツだった生地。右のはもらったものの役に立ちそうになかったアルファベットの入った生地。
変な柄の生地も編みこんでみると原型は留めず結構色の出方が面白いものです。
そして、周囲だけストライプの新しい生地に手伝ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a8/77122c858661bb5ee2aad4745d33c904.jpg)
編むのよりも生地を切る作業が疲れる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これはいい厚みがあるのでポットマットとする事にします。
美味しいコーヒー
を入れる時に使いましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コーヒーといえば昨日夕方からちょと
さんと外出したついでに美味しいワッフルを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/1ec7f40e82ede59e927ef5df423b4ec5.jpg)
検査結果が良かったからとつい。もちろん二人で半分こ
捨てるつもりがふと思い立って布を細く切りつなげました。
幅は5m~10m。チェックやストライプの柄は線を利用して切りやすいですね。
鈎針はエコタワシ以来使ってなかった8号を使いました。
これって「裂き編み」ともいいますよね?
↑左側がブルーのシャツだった生地。右のはもらったものの役に立ちそうになかったアルファベットの入った生地。
変な柄の生地も編みこんでみると原型は留めず結構色の出方が面白いものです。
そして、周囲だけストライプの新しい生地に手伝ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a8/77122c858661bb5ee2aad4745d33c904.jpg)
編むのよりも生地を切る作業が疲れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これはいい厚みがあるのでポットマットとする事にします。
美味しいコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コーヒーといえば昨日夕方からちょと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/1ec7f40e82ede59e927ef5df423b4ec5.jpg)
検査結果が良かったからとつい。もちろん二人で半分こ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
古くなったTシャツを適当に切ってお掃除に使うのがエコだわ~
これがほんとのエコですね
コーヒーポットの置き場所って迷いますよね。私なんかその辺の雑誌使ったりして
確かに最後にお掃除って手も有意義な使い方ですよね。
捨てる前に使えるところだけは取っておきたいものですが・・・どんどん使わないと「ごみ屋敷」にもなりかねないかも
編むのも一度やってみて下さいね。
そうそう今「四神記」見てます。ぽこさんもきっとそうかも