“K.mama”の気ままな1日

花と向き合う時間が好き🩷
 

やっと日常

2014年08月18日 | ♥花・植物
お盆という文字がすっかり消えて日常が戻ってきました。

お盆の間も孫は預かってましたがなんと高熱出したりで・・・結局どこにも
連れて行けず二人でお留守番という流れになってしまいました。

病気すると期限も悪く手がかかるのですが昨日はやっと元気になりつつで
安心しています。
そして今日はやっと解放されてのんびり花をながめる事が出来ました。

いつの間にか今咲いてる他にそろそろ咲きそうなつぼみが二つ。
株は成長しているのですがなんだか全体的にひょろひょろな細い茎に思えます。
肥料不足でしょうね^^;


ところで下に敷いてるスノコの間に土が散らばってるように見えたのですが
良く見ると何か違うんです。
もしや○○○○?
そう思ってそっと鉢を移動させてから・・・沸騰させたお湯を運びました。

思い切ってスノコの上からざーっと浴びせたらやっぱり動く物が居たんです。
何か動いたと思うと一瞬でひっくり返ってあの世に行ってしまいました。
思った通りの大きなG君でした。 

ちょっと残酷でしたがお盆も終わった事だしいいか^^;

糞の散らばり方から見て2匹はいると思ったのですが1匹だけで良かったです。
身を潜める場所を作ってるのが悪いんですが夏場のコンクリートは熱いし。


とにかく見たくも無いものを見てしまったおかげでちょっと寒さも感じた
残暑の中でした(笑)

お庭でガーデニングされている方はいろんなものに出会う機会が多いのでは
ないでしょうか?






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~! (Haru)
2014-08-19 23:07:39
お盆の時期は大変だったんですね~
小さい子を病気の時に見ているとむづがって大変だったでしょうね~
お疲れ様でした~!
私はボランティアのフリマの用意のミシン仕事や皆が作る用意のキットを作ったりと
好きなことをしながらのんびりの日々でした~♪

夏のバラはなかなかきれいに咲かないけど暑かったりするから仕方ないですよね~
それにしても熱湯をかけた大きなG君とは何者だったのかしら???
返信する
こんばんは! (K)
2014-08-20 21:06:34
ついに風邪が移ってしまいました。
年取ると抵抗力が~なんて(笑)

具合が悪いと何も手につかないのですが、フリマの準備・・・大変だけど楽しそうですね。

9月から手が空くかなと思ってましたが孫ちゃんの保育園、
お嫁さんから入れませんでしたと連絡が来ました^^;

そうそう、G君とは外にいる大型の黒いゴキ君!
家の中に不法侵入されたりしたらと思えばゾッとします。
返信する

コメントを投稿