goo blog サービス終了のお知らせ 

“K.mama”の気ままな1日

花と向き合う時間が好き🩷
 

県下一の楠

2008年06月28日 | ★長崎の風景・話題
今日も雨・・・まだ梅雨は明けそうにありません。なかなか写真も撮れなくて。


今日は“県下一大きなクスの木”をご紹介。
上の方にトトロがいても不思議じゃないような


ここは長崎市内:大徳寺(西小島町) なんと繁華街のすぐ近くです。

樹齢800年。幹まわり12.35m。根回り23.35m。


階段上ってこの木の前を右手に行くとすぐ藤棚があって茶店が。
梅が枝もちをその場で焼いてもらえます。


そこを通り過ぎるとまた一段高くなった広場。
さっき見上げた大クス、今度は幹は下に見えますがやっぱりまだまだ見上げる木でした。



大きく張った枝。右方向に伸びた大枝は近くの家の屋根をも壊してまだ成長中みたいです。

今まで気がつきませんでしたけど、ここは中華街入り口の橋の上から見えるんです!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿