![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/dbe3a9f754cb627629e83e0c4c9cfcd8.jpg)
夏糸で編む水玉模様のポットマット・・・今はまっています。
前回のスタイルとは少し違って、縁飾りを付けてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
自分なりのちょうどいいサイズを求めて目数も調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/55/a262d2e39acc793914bbaa8694120d98.jpg)
結局次回からは正方形に近いピンクの方のサイズで編もうと決めました。
しばらくはいろんな色違いを楽しんで編めそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
実はこれを編むのはこの前退院したもののすっかり寝てばかりの義母の近くで。
毎日ではありませんが時間のある時にだけ行くようにしています。一応みんなでやりくりして絶えず誰かが側にいるようにはなってます。
入院前は週に3回ほどデイサービスに通って身綺麗にもしていたのにすっかり外出嫌いになっているのです。
最低週に一度でもと、せめてお風呂に入れてもらうだけでもと考えているのですが強く拒否![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
自分が困るだろうにリハビリもしなくて・・・病院では杖で歩く練習もしたそうなのに、トイレに行く時は押し車。
かかりつけの先生に相談して往診をお願いしました。
先生が「このままでは寝たっきりになるよ」なんて言って下さるといいですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
前回のスタイルとは少し違って、縁飾りを付けてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
自分なりのちょうどいいサイズを求めて目数も調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/85dda97975d02713ddbafc7c3b200efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/55/a262d2e39acc793914bbaa8694120d98.jpg)
結局次回からは正方形に近いピンクの方のサイズで編もうと決めました。
しばらくはいろんな色違いを楽しんで編めそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
実はこれを編むのはこの前退院したもののすっかり寝てばかりの義母の近くで。
毎日ではありませんが時間のある時にだけ行くようにしています。一応みんなでやりくりして絶えず誰かが側にいるようにはなってます。
入院前は週に3回ほどデイサービスに通って身綺麗にもしていたのにすっかり外出嫌いになっているのです。
最低週に一度でもと、せめてお風呂に入れてもらうだけでもと考えているのですが強く拒否
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
自分が困るだろうにリハビリもしなくて・・・病院では杖で歩く練習もしたそうなのに、トイレに行く時は押し車。
かかりつけの先生に相談して往診をお願いしました。
先生が「このままでは寝たっきりになるよ」なんて言って下さるといいですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
このマットはこれからの冷たい物を受けるのに最適かと思います。
夏を意識した素材です。
もちろん熱いコーヒーポットや急須を置くのも大丈夫!
冬場には適した厚めのもの、敷き物もですがかぶせる形のものも必要ですよね^^*