![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/c41c2a94dc11fdfa58ffc210bbce37f5.jpg)
三菱重工長崎造船所香焼工場で建造されていた国内最大規模の
大型客船アイーダ・プリマ(12万4500トン)がようやく出港した
という夕方のニュースは私にとって驚きでした。
今日もいつのもスーパーで買い物した帰りにジェットコースター
みたいな急傾斜の駐車場を降りる時に姿を確認した船です。
いつもはこんな風にお尻を向けた形で停泊 していました↓ 中央
毎日そこにあるのが当然な景色を楽しんで見てきましたが、
最近時々いない事もあり、きっとその辺りを走らせてみて
いるのだろうからそろそろ出来上がるんだなって思っては
いました。
たまたま昨晩は夜に違う場所から見えた時きれいに明かりが
点いていてしかも横向きになっていたので美しい船のライン
を見れて嬉しかったのですがなんと今日も横向きに停泊!
「横向きだ!」って急いでスマホ出して撮ったこの写真が
最後になるとはね~・・・。
ユニークなお顔が印象的な船です。夕方の ニュースより↓
当初の予定から遅れること1年、今日船主のお国ドイツに向け
午後4時半頃出港したそうです。
私が写真撮った午後1時には別れの予感もありませんでした
ほぼ毎日遠くから見守っていたいただけに寂しいものですね。
一方で度重なる設計変更や今年になってから不審火も3回、と
工期が遅れた原因も多く三菱の損失が約1800億円という事は
とても残念!
何はともあれ来月からフランスやイギリスなど北海沿岸を巡る
クルーズに就航予定のアイーダ・プリマ、
これから元気で活躍して下さいね
ところで同じ工場ではありませんが実はもう1船同じものが
来年の引き渡しに向け建造中なんですよ。
2番船の名は『アイーダ・ペルラ』
こちらは今市街地に近い長崎港内の三菱立神造船所に。
なんと、嬉しい情報なのですが近日中にまたこちらの香焼
工場に移送され船内工事開始予定だそう。
お陰様でまた2番船も完成まで見守れそうです^^*
もう出港して見られないんですね。残念
船の見えるところにお住まいなので、豪華客船は見慣れたものですね
我が家からは遠くて見えませんが、毎日完成を楽しみにしていたのですね!
寂しくなりますが、まだ建造中のものもあるので、今度は事故が無いよう応援しましょう
奇抜なイラストですよね。私も初めて見た時はびっくりと同時に違和感も感じたのですが、
最近ではこのユニークな顔に親近感が持てるようになりました^^*
幸いに2番船も目の前の工場に運ばれてくるとの事でまたしばらく楽しく見守れそうです。
私にとっては海の近くで良かったです^^*
消防車が家のすぐ側を通るので夜中のサイレンは気になります。
結局まだ火事の真相がはっきりしていないのが気になります。
2番船は何事も無いように祈りたいものですね。
それにしても船で働く外人さんの多い事。完成までこちらに居住されているみたいですよ。