今朝の話。
寝坊…という訳ではないが。
いつもより、2~3分程遅くに家を出た。
外は…雨が降りそうな勢い。
というか、先程まで降っていた模様。
家を出た時には一時的に止んでいた。
で。
車を走らせる。
いつも通りに。
とある信号機のある交差点を曲がったところ…。
男性1人が周囲をよく確認せずに道路を横断しようと試みる。
…思わず、引きそうになる;
確認しようよ。
で。
その後。
何かの陰謀か。
信号に掴まる。
その確率、約8割。
…普段止まらない、押しボタン式の信号機がこの時に限って、赤になる。
それに加え。
歩行者用の信号機が点滅になっていようと、生徒を渡らせようとするみどりの人。
……良いのか?
思いの他…。
通勤時間が掛かってしまったというオチ。
少しの時間差で、こうも違うとは…。
雨の所為もあっただろう。
普段、車通勤ではない人も車を使用しただろう。
ん~……。
早く家を出ろという事ですね。
ごもっともです。
寝坊…という訳ではないが。
いつもより、2~3分程遅くに家を出た。
外は…雨が降りそうな勢い。
というか、先程まで降っていた模様。
家を出た時には一時的に止んでいた。
で。
車を走らせる。
いつも通りに。
とある信号機のある交差点を曲がったところ…。
男性1人が周囲をよく確認せずに道路を横断しようと試みる。
…思わず、引きそうになる;
確認しようよ。
で。
その後。
何かの陰謀か。
信号に掴まる。
その確率、約8割。
…普段止まらない、押しボタン式の信号機がこの時に限って、赤になる。
それに加え。
歩行者用の信号機が点滅になっていようと、生徒を渡らせようとするみどりの人。
……良いのか?
思いの他…。
通勤時間が掛かってしまったというオチ。
少しの時間差で、こうも違うとは…。
雨の所為もあっただろう。
普段、車通勤ではない人も車を使用しただろう。
ん~……。
早く家を出ろという事ですね。
ごもっともです。
あ~……
雨の日。学校に行く時、普段はこの時間で余裕な時間に出て、
電車に乗っていく
そして、スクールバスに乗るんですがそこの停留所が
雨の日はものすごく混む
列は一つ50mほど。そして、それが4,5個も出来るから
あら、大変
そういうときは十中八九、遅刻します
スクールバス待ちの列…。
50mが4~5列…。
聞いただけでも引くなぁ。
自分はスクールバス乗車経験無いので。
中学は…徒歩。
10~15分で着くという近さ。
遅刻する時は寝坊の時です(苦笑)