ゲームは余り進捗状況がよろしくない為、お題にこたえてみる。
お題「あなたの家の雑煮を教えて」
雑煮…今年に入って、まだ食していないのだが。
大体食べるのは。
・しょうゆベース
・白菜、大根、人参
・焼かない餅(正月は四角餅だが、近所にて棟上げ等で餅を撒いた時は丸餅になる)
こんな感じ。
時々。
具材として里芋が入る。
餅の形が異なるのは、作り勝手上。
正月に入ってしばらくは四角餅。
ついた餅を平たく伸ばして切る為、四角になる。
その後。
鏡開きがあると、備えてあった小さな鏡餅を消化せねばならない為、丸となる。
その他にも。
近所でお祝い事があって、餅を撒いた時は大抵、丸餅である為、丸となる。
焼くのは面倒臭い為、そのまま。
具材は…基本的に冬に採れる野菜…のはず。
雑煮は正月に食べる訳ではないので、具材はその時期によって変わる。
でも。
最近は雑煮よりも、磯辺焼きとして食している気がする。
お題「あなたの家の雑煮を教えて」
雑煮…今年に入って、まだ食していないのだが。
大体食べるのは。
・しょうゆベース
・白菜、大根、人参
・焼かない餅(正月は四角餅だが、近所にて棟上げ等で餅を撒いた時は丸餅になる)
こんな感じ。
時々。
具材として里芋が入る。
餅の形が異なるのは、作り勝手上。
正月に入ってしばらくは四角餅。
ついた餅を平たく伸ばして切る為、四角になる。
その後。
鏡開きがあると、備えてあった小さな鏡餅を消化せねばならない為、丸となる。
その他にも。
近所でお祝い事があって、餅を撒いた時は大抵、丸餅である為、丸となる。
焼くのは面倒臭い為、そのまま。
具材は…基本的に冬に採れる野菜…のはず。
雑煮は正月に食べる訳ではないので、具材はその時期によって変わる。
でも。
最近は雑煮よりも、磯辺焼きとして食している気がする。