寒くなりました。
で。
今回のトラックバック練習板のお題…
『みんなも知りたい!あなたのおうちの”鍋”事情!』
との事。
遅ればせながらも語ってみますか。
我が家の鍋…。
正直、出される頻度は少ない。
理由?
食べないから。
昔は父上が1人鍋を行なっていた。
父上を除いた家族は普通の食事。
父上のみ1人用の鍋をセットし、適当な具材を入れて食す。
今は…本当に食事の時間がバラバラの為、殆ど行なわない。
父上に至っては、食事すら拒否する時がある。
で。
概要文に書きましたが。
石油ストーブが出されると、その上に鍋が置かれる。
大抵はヤカンとか、煮物の鍋とか、長時間煮込むようなものが置かれる。
しかし。
時々であるが、すき焼き紛いのものの鍋が置かれる。
自分で好きなものを取って……ではなく、結局は皿に盛られたものを食す事になる。
最後に、締めとしては…、やはりうどんですかね。
冷ご飯が余っていれば、ご飯をぶち込みますが。
ここ何年かは締め自体、行なっていない。
締めの時まで食事をしていないというか…。
腹の中に入らないというか。
まぁ。
そんなこんなで。
やはり鍋は家族揃ってこその食事という事で。
大した事情が無い、我が家の鍋事情でした。
では。
撤収です。
お疲れ様でした。
で。
今回のトラックバック練習板のお題…
『みんなも知りたい!あなたのおうちの”鍋”事情!』
との事。
遅ればせながらも語ってみますか。
我が家の鍋…。
正直、出される頻度は少ない。
理由?
食べないから。
昔は父上が1人鍋を行なっていた。
父上を除いた家族は普通の食事。
父上のみ1人用の鍋をセットし、適当な具材を入れて食す。
今は…本当に食事の時間がバラバラの為、殆ど行なわない。
父上に至っては、食事すら拒否する時がある。
で。
概要文に書きましたが。
石油ストーブが出されると、その上に鍋が置かれる。
大抵はヤカンとか、煮物の鍋とか、長時間煮込むようなものが置かれる。
しかし。
時々であるが、すき焼き紛いのものの鍋が置かれる。
自分で好きなものを取って……ではなく、結局は皿に盛られたものを食す事になる。
最後に、締めとしては…、やはりうどんですかね。
冷ご飯が余っていれば、ご飯をぶち込みますが。
ここ何年かは締め自体、行なっていない。
締めの時まで食事をしていないというか…。
腹の中に入らないというか。
まぁ。
そんなこんなで。
やはり鍋は家族揃ってこその食事という事で。
大した事情が無い、我が家の鍋事情でした。
では。
撤収です。
お疲れ様でした。