*漢方も薬です。日々の積み重ねで効果が得られます!
7:00 起床、トイレ、水80cc
8:00 朝食、具たくさんのお味噌汁、納豆、ご飯、漢方
9:00 薬、目薬
12:00~30 訪問入浴
13:00 ランチ、トースト、バナナヨーグルト、カフェオレ、漢方、目薬、アイス
14:50 トイレ、水60CC
17:00 りんご
18:30いちご、お茶、漢方
19:10 夕飯、お弁当1/2~2/3+朝食の汁をチーズリゾットにリメイク、おわんに1/2→よく食べた
20:30~21:40 6PAD、ウォーキング+トレーニング、歯磨き、Hand+Faceケア。とてもいちごの香り、拭いても取れない。
21:40 寝る準備、トイレ、ウンチ君全く気配なし。薬、目薬
22:10 就寝(booo~zzzzと完落ち)
1:50 「おねーさん!x10」トイレ、水80cc
3:35 「おとーさん!x10」トイレ、水30cc
キョンは「座敷童子」だそうです。
昨日夕飯後から、被害妄想が出ているらしく、意地悪して楽しいか?と泣かれた。
今は、寝て2時間のトイレタイムなのに、トイレは行かず、こんなところで寝かせないでと泣き出した。いくらママのベッドだと説明しても、納得せず、どうして起こしてくれないの❓️❗️
仕方ないけど、そのまま寝てもらいました。今も、何か訴えて話してます。
こんなことはほとんどなかったのに。
やはり、父と1日二人だと頭があちら側に行ってしまうようだ。
今朝は至って体調良好のようです。
今は、寝て2時間のトイレタイムなのに、トイレは行かず、こんなところで寝かせないでと泣き出した。いくらママのベッドだと説明しても、納得せず、どうして起こしてくれないの❓️❗️
仕方ないけど、そのまま寝てもらいました。今も、何か訴えて話してます。
こんなことはほとんどなかったのに。
やはり、父と1日二人だと頭があちら側に行ってしまうようだ。
今朝は至って体調良好のようです。
私は2日目(昨日)脇の下リンパがスゴく腫れて痛かったぁ。今日もまだ痛い。
おはよう🌞ママは普通でよかったけど
良いこと思い付いた‼️
カナちゃんみたいに、ママが駄々コネだしたら、ママのベッドで一緒に寝ちゃえば良いんだ‼️そうすれば安心するもんね。
朝、8時過ぎに家に電話したら、普通にしているようでした。
トイレと水分補給はよーく、父に頼んだけどね、怪しい。
自分はテレビ見てダラダラしたいから、ママを居間のど真ん中にいさせて、ずっと無視。ヘラヘラテレビ見てる。
カナちゃんみたいに、ママが駄々コネだしたら、ママのベッドで一緒に寝ちゃえば良いんだ‼️そうすれば安心するもんね。
朝、8時過ぎに家に電話したら、普通にしているようでした。
トイレと水分補給はよーく、父に頼んだけどね、怪しい。
自分はテレビ見てダラダラしたいから、ママを居間のど真ん中にいさせて、ずっと無視。ヘラヘラテレビ見てる。
手のつけようがない時はそういう作戦もいいかもね。
子育てってこんな感じだったんだろうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます