The Kaigobook ははに読む物語

突然始まった母の介護。元気になった母に読んでもらいたくて。

入院71日目のはは

2021-09-17 17:15:54 | 日記

11:00 K病院 予定より早く到着。受付で相談員と話す。

・手土産を持参したが一切受け取れないとのこと。

・リハビリ室に行きリハ風景見学。手足の曲げ伸ばしをしていた。手足の関節が固まってきてるので痛みがある様子。

・5月上旬は歩行できていたので、歩行リハビリだったが今はこれ以上動けなくならないようにするためのリハビリ。

・筋肉が硬くなり痛みもあるので動かすときはゆっくり。筋肉をほぐしてからリハビリ。

・マッサージは良い、優しくほぐすように。

・動かそうという意思はあるようだが、手足の筋肉に力が入っていない。

・ベッドから出なくても動かしていくように。

・今まで日に2〜3回、20分程度リハビリ。食事前にリハビリ→休憩→リハビリ。

・パーキンソンの影響か?

・ベッド→車いすへの移乗が難しいのでは? 肘掛けのある椅子がいい。

・本人は頑張る気持ちはある。

・むくみが出ているので、足首を動かしたり、マッサージ。

・オムツパンツタイプはNG,オムツサイズはMかLでOK。

・言葉がはっきりしない。

・口が開かないので固形物が食べられない。

・歯磨きが難しい。

 

様子を報告してくれた。せっかくのお休みを返上で病院に行ってくれてありがとう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿