goo blog サービス終了のお知らせ 

実験用ブログ

・勉強したことをメモしておく

Eclipse+Struts開発環境構築メモ

2012-05-20 14:20:58 | 勉強
●使用バージョン
・Eclipse All in One
→ pleiades-java-3.7.2.exe

・Eclipse HTMLEdittor
→ tk.eclipse.plugin.htmleditor_2.0.7.jar

※ 最新のtk.eclipse.plugin.htmleditor_2.1.0.jarでは、
プロジェクトへのStrutsサポートの追加時にエラーが発生したので、
バージョンを下げた。


・Struts
→ struts-1.3.10-all.zip

・Tomcat
→ apache-tomcat-7.0.27-windows-x86.zip

●サンプルのソースコードと構築手順
http://www.kkaneko.com/rinkou/tomcat/eclipsestruts2.html

●その他設定メモ
・Eclipseで、ウィンドウ→設定→Tomcatにて、バージョン 7.xを選択し、
 TomcatホームをC:\pleiades\tomcat\7.0に設定。
・その後、Eclipseにサーバの追加
・サンプルのプロジェクト作成後、プロジェクトを右クリックしてプロパティを開き、
 Javaのビルドパスを見ると、struts-taglib-1.3.10.jarの個所にエラーが出ていたので、
 編集してパスを修正 → エラーが消えた。

※ taglibのパスが間違っていると、以下の実行時エラーが出る。
The server encountered an internal error () that prevented it from fulfilling this request.