4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 泡の応用作品? (kazu) 2009-05-29 22:45:05 青空の下の黄ばなコスモスがきれい!その上を白い鳥が飛んでいますね!ブログで見られるから昨日の泡のお勉強の応用ではないようですね?次々と楽しいお遊びで嬉しいですね!昨晩の「泡」復習では泡が円盤に!先ほどやっと泡が完成UPしました!もう少し大きい画像で見たいですがどの数字を大きくすれば良いのか分かりません! 返信する 苦肉の策です (和やん) 2009-05-30 08:52:33 鳩を飛ばしたのはいいのですが、画像が大きいのでムービーのリンク写真(菖蒲)をふさいでしまいましたところが思わぬ効果があってラッキーです泡頑張ったんですね~一晩でできるとはやはり若さです 返信する TOP画像とがらっと違う下の額を繋いで鳩が飛ぶ! (yukariko) 2009-05-30 21:06:30 教室ではTOPの鳩と飛んでいる鳩とのつながりが面白いなと見せて頂いていましたが、ブログではちゃんとそれが発展形でUPされているので、感心して見せて頂きました。そのアイデアがいつもながら凄い!下の絵の枠で飛びなさない大きさをきっちり計算して、その最後がちゃんと上の鳩につながっている!!本当に脱帽です 返信する yukarikoさん有難うございます (和やん) 2009-05-31 10:24:54 トップに鳩を飛ばせたいと思って先生に了解をいただきましたが結構大き目だったので(勝手に少し大きくしました)1番目の記事にかぶさってしまいましたリンクが出来なくなって、間に合わせの写真を入れたら?おぉっ!何が起こるか!不思議!不思議! 返信する 規約違反等の連絡
その上を白い鳥が飛んでいますね!
ブログで見られるから昨日の泡のお勉強の応用ではないようですね?
次々と楽しいお遊びで嬉しいですね!
昨晩の「泡」復習では泡が円盤に!
先ほどやっと泡が完成UPしました!
もう少し大きい画像で見たいですがどの数字を大きくすれば良いのか分かりません!
ところが思わぬ効果があってラッキーです
泡頑張ったんですね~一晩でできるとはやはり若さです
そのアイデアがいつもながら凄い!
下の絵の枠で飛びなさない大きさをきっちり計算して、その最後がちゃんと上の鳩につながっている!!
本当に脱帽です
結構大き目だったので(勝手に少し大きくしました)
1番目の記事にかぶさってしまいました
間に合わせの写真を入れたら?おぉっ!
何が起こるか!不思議!不思議!