「 カブクラブ 」 の 「 かぶろぐ 」

わんわん奮闘記♪ブリーディング&ドッグショーなどをはじめ、日常などを紹介しようかなときまぐれに始めてみました・・・管理人

南知多温泉郷 源氏香に行ってきたよぉ~~~

2011-05-28 | ホテル&旅館

 GWはあっちやらこっちやらとまめに移動・・・

って言うわけで、これまた急遽決まったお泊り。

でも、今回は近場。

家から車で40分くらいだったか。

 エステ  もできるので、エステ目当てで先に向かった  みっぽりんファミリーから

遅れての出発  夕飯時間目指して。


お宿は 「 南知多温泉郷 源氏香 」 です。


そそくさと  ワン  のお世話をして向かいました。


なんだか、久々にのんびり静かな感じ。

温泉目当て・・・っていっても私、本当は温泉とか苦手なんだけどね。

でも、たまにはねっ  ってことで。


お風呂は、各部屋にもありますが、角のお部屋は露天風呂付きです。

家族風呂なるものもあって、こちらは時間予約制。

最上階には露天風呂が男女日替わり。


↓ しかしながら、雨は降っていないものの、どんより  空。

なので、海もくら~~~~い。・・・まっ、いいか。


   

↓ 源氏香というだけあって、お香の香りがするホテルです。

お部屋では好みの お香 を選んで炊いてもらいます。

私は白檀の香りが好きなので白檀をおねがいしました。



お香といえば、「 下呂温泉水明館 」 のお香の香りがすごく好き。

水明館はロビーにマジックボールが設置してあって、

早速、我が家にも マジックボール をおいたのも懐かしい・・・

ちなみにマジックボールのソリューションは 「 リラックシング 」 が今の一番お気に入りです。




↓ 温泉旅館によくあるウェルカムお菓子・・・美味しかったよ。




↓ お部屋食もありますぐが、私たちは大広間での夕食です。

みんなすでにお風呂にも入って浴衣です。

女の子には、選べる浴衣で可愛いですし、寝るときは普通の浴衣と、

なかなかお心遣いの整ったホテルです。



席につくと、小鉢ものなどが揃っていて  宴の始まり。




↓ お造りも取り分け安くなっていました。




↓ 地元の 「 知多牛 」 です。

これは追加のお肉なのでサイコロ型になってます。

子どもたちは、お魚よりもお肉ですからね~~~





お泊りなのでグビグビ飲んできゃっきゃとはしゃいでご機嫌な夜です。

ホテルのカラオケをして、また温泉に入って過ごしました。


↓ 朝のごはんです。

お膳にいっぱい並んでいて、焼き物ではんぺいと干物がでます。

干物も選べます。私はふぐにしてみました。




朝ごはんを食べて、ワン  たちが待っている私は先に帰宅へ。

そのまま岐阜のスペシャルホテルにお泊まりに行っている  ワンをお迎えに行きました。

時間がなかったので、観光客になれずにトンボ帰りの岐阜でつまんなかったけど・・・



最新の画像もっと見る