「 カブクラブ 」 の 「 かぶろぐ 」

わんわん奮闘記♪ブリーディング&ドッグショーなどをはじめ、日常などを紹介しようかなときまぐれに始めてみました・・・管理人

2011 FCI東京インターナショナルドッグショー♪

2012-01-07 | ドッグショー

 これからもっと寒くなってくるのかと思うと

想像できない位に寒い日が続きます。


ワンのお洗濯は 2層式の洗濯機 をあえて利用しています。

しかも、干場のそばで外なので結構この時期過酷です。


2層式はお水の中に手をいれなければいけないという 試練 があるからです。


それでも、ワンのタオルは毛も多いので2層式の方が断然、綺麗に仕上がるので

これは耐えるしかありません。


今どきは2層式の洗濯機自体見たことない人もいるんでしょうね~~~




さて、忘年会の次の日は ドッグショー がありました。

うちの子はエントリーしていないので、ただの見物客状態ですけど。



我が家の2011年の新人くん、「 ダイア 」(ポメラニアン男の子)の兄弟が

頑張っているので、わたしも応援です。



ダイアはしっかり箱入り息子として育ってますよぉ~~~

ハドレーでは激レアなブラック&タンの父をもつ、 エリートポメラニアン  です。

いまのところ、ショーデビューしないつもりですけど、先の事はわかりません。

またそのうち、紹介できればと思います・・・けど。



しかし、ドッグショーでは相変わらずポメラニアンのスタート時間は早いです。

9時半には、 東京ビックサイト 入り。先生たちは何時から居たんだろう???

一緒にくるはずだった、ファミリー犬舎の  なっつんは お産 で遅刻。

こればかりは仕方ない・・・




↓ 仲良しな先生とわん。

ショーの前の仕上げをしています。おめかしですね。






↓ いよいよ長い1日が始まります。






↓ 可愛いねぇ  あの無邪気な雰囲気がぽめが好きな理由だったりもします。






↓ 次の準備の最中、様子を伺いながらのぞくわん・・・なんだか可愛い 






↓ ショーの合間に、いろいろなイベントがあります。

その中のひとつ、「 東京ドッグコレクション 」 です。






↓ ワンも、オーナーさんもおめかししてのファッションショーです。

黒いスタンプーがフリフリを着ていて、すごく可愛い~~~

あっ、今回望遠レンズ持っていかなかったので豆画像ですみません。






↓ 審査結果が発表されています。






↓ 今年は少し出店が少なかったような気がします。

今日のお目当ては、スリッカーブラシとコームなのでいつものお店でGET。






↓ ダンボールの中にはお買い得給水器がいっぱい。

わたしはマットを数枚GET、ゲージにひくのにピッタリなんです。






↓ 午後からグループ戦に突入です。

5グループのぽめらにあんは大きなワンたちに囲まれて戦います。






↓ 頑張っていますよぉ。






↓ 絞り込まれてきます。ドキドキな時間です。






↓ たくさんのワンたちが戦っています。みんな頑張ってますねぇ。






↓ またまた、ダイアの兄弟頑張っています。






↓ 次々に審査は進みます。先生も頑張っています。






↓ 立派にステイしていますよね~~~~。






↓ もふもふで真っ白で可愛い  触りたくなります。

すっかり気分はミーハーです。ふふふ。






↓ 先生とワン、一緒に頑張ります。






↓ お人形のようなシーズー犬です。

いつもどんな手入れするんだろう・・・






ショー会場に行くと本当にたくさんの犬種に出会えます。

いつも思うのがスタンダードプードルが欲しいという衝動。

これだけはもう少し我慢です、でも、「 いつかはスタンプー 」 です。

どこかで聞いた古いフレーズですね。



↓ そして帰り道・・・

レインボーブリッジはいつもどおり大渋滞でした。

 なっつんと2台で池袋あたりまでドライブです。

そしてわたしは、目白のお店に立ち寄ってから愛知までもうひとっ走りです。






 久々にショーのお友達とも会えた楽しい2日間でした。






最新の画像もっと見る