テント泊目的の山登りに行ってきました。
【コースタイム】
[11/3]
6:30 中房温泉 →8:30 合戦小屋 →9:20 燕山荘
[11/4]
7:10 燕山荘 →7:30 燕岳 →8:50 東沢乗越 →10:40 中房温泉
燕岳とはいえ、いつ冬山になってもおかしくない時期ですが、結構登山者がいるものですね。
駐車場はそれなりにいっぱいでしたね。
ここまでは何箇所もベンチがあり人気の高さが伺えます。
2時間ほどで合戦小屋に到着。
シーズン中だと有名なスイカとかが出ているようですが、11月にもなるとひっそりしています。
3時間程で燕山荘に到着。
日帰りも十分にできる時間ですが、テント泊が目的なのでココでテントを張ります。
テント泊組では1番乗り。
寒さ対策のためテントはアライのトレックライズ1にしました。
やはり日本のテントはこの時期、安心感が違います。
念のため山頂にいくものの、あいにくの天気で眺望はなし。
体感温度は氷点下でした。
山荘に戻って名物のカレーうどんを頂きます。うどんを食べたあとのカレースープに食べる機会を失ったおにぎりを入れるとカレー丼に早変わり。
題して「カレーう丼」
冷えたおにぎりが数倍旨い
テントの数は少なかったですね。
あと、3倍はゆうに行ける程のキャパがあります。
時間は進んで、、、
夜になるとガスが抜けていきます。
そして、、
安曇野の夜景がドーン
多少ガスが残っているのと、カメラ技術も無いので写真では伝わりませんが、結構な夜景でしたよ。
山頂付近からの夜景は初めてかも。
後半に続く、、
【コースタイム】
[11/3]
6:30 中房温泉 →8:30 合戦小屋 →9:20 燕山荘
[11/4]
7:10 燕山荘 →7:30 燕岳 →8:50 東沢乗越 →10:40 中房温泉
燕岳とはいえ、いつ冬山になってもおかしくない時期ですが、結構登山者がいるものですね。
駐車場はそれなりにいっぱいでしたね。
ここまでは何箇所もベンチがあり人気の高さが伺えます。
2時間ほどで合戦小屋に到着。
シーズン中だと有名なスイカとかが出ているようですが、11月にもなるとひっそりしています。
3時間程で燕山荘に到着。
日帰りも十分にできる時間ですが、テント泊が目的なのでココでテントを張ります。
テント泊組では1番乗り。
寒さ対策のためテントはアライのトレックライズ1にしました。
やはり日本のテントはこの時期、安心感が違います。
念のため山頂にいくものの、あいにくの天気で眺望はなし。
体感温度は氷点下でした。
山荘に戻って名物のカレーうどんを頂きます。うどんを食べたあとのカレースープに食べる機会を失ったおにぎりを入れるとカレー丼に早変わり。
題して「カレーう丼」
冷えたおにぎりが数倍旨い
テントの数は少なかったですね。
あと、3倍はゆうに行ける程のキャパがあります。
時間は進んで、、、
夜になるとガスが抜けていきます。
そして、、
安曇野の夜景がドーン
多少ガスが残っているのと、カメラ技術も無いので写真では伝わりませんが、結構な夜景でしたよ。
山頂付近からの夜景は初めてかも。
後半に続く、、
駐車場が心配で夜明け前に着きましたが、その必要は無かったようです。
11月はいつ雪山になってもおかしくないので、山荘のブログと天気予報とを睨めっこしながら計画を立てています。
自分も計画の半分は天気予報で中止にしています。。
長野に来たんですね?!今回はローキンすか??
この時期の燕岳は、こんなに登山者が減るんですね。昨年僕が登った10月上旬は駐車場から人で溢れ返ってましたよ。当然、テントサイトなんて超混みあってました!!
のんびり行くなら、この時期が狙い目なんですねww
最近僕は山に行けてません。
予定をたてても、天気にやられてます・・・
このまま冬に突入しそうですが(泣)
続きのレポ、楽しみにしてます!!
スイカを狙っていただけにすかされた感じでした。
この時期は4シーズン用のテントじゃないと寒いですね。
ハバハバHPもいいテントなんですが、ビミョウにメッシュなんで寒いんですよね。
結構、メッシュのテントの人がいましたが、寒くないのかな?
今回は車ですか?
スイカ食べた合戦小屋はひっそりして
無人小屋のようだ~( ̄▽ ̄)
スイカ売りの兄ちゃんどうしてっかなぁと
トレックライズいいテントですよね。
飾りっ気無いけど、必要十分って感じで、
DAJAXも愛用してますσ(^_^;)
後半も楽しみにしてます