![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/0758d1fb1fb8b0cdceb8ebf22cc5f001.jpg)
台風も無事?に通り過ぎたので日帰り登山です
【コースタイム】
7:00 一ノ瀬高原 → 8:00 山ノ神土 → 9:40 和名倉山 → 11:30 将監峠 → 12:10 一ノ瀬高原
ずっと前から計画はしていたもののなかなか実現できなかった山
都心からもそんなに遠くない奥多摩、秩父山系の二百名山なんですが、、
標準タイムで11時間半もあるんですよ。。
一泊するには中途半端だし、いつもやらかしているセンパイと一緒だと日帰りも難しいし。
ってことで、トレラン装備で日帰りしました。
まともに走っていたのは全体の1/5ぐらいだと思いますが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/854bc86b384fa06b29864b10ece4ed6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/f002444fbc1996c071eccba76b9c7410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/f69059c2849dd6c0b2616ab957d0b5c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ed/d938fbeb8fd02b2a061cc3fe8fcdf5ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/21258417855d2dc75923db396134abf4.jpg)
山頂は荒れているし、眺望も全くないし、、
なぜココが二百名山なんですかね??
その歴史が凄いんですかね??
山頂付近はコースが分かりづらいので注意が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ff/d04e9e92839b8d853171c9646830023f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2e/261f699a9262a985fe83eba4976a7929.jpg)
下りは将監峠経由
将監小屋の裏手にはゲレンデのような草原があるんですよ
冬に行くと山スキーが楽しめるんですかね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/c8401e33af11b2ddf98f456b9c2cd7e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/e6ef5049f1a853c1843558c71ea1722f.jpg)
隣にはハンターカブが
ボックスを付けるのが流行りなんですかね
途中で見かけたハンターカブも同じようなボックスを付けていました。
おしまい
【コースタイム】
7:00 一ノ瀬高原 → 8:00 山ノ神土 → 9:40 和名倉山 → 11:30 将監峠 → 12:10 一ノ瀬高原
ずっと前から計画はしていたもののなかなか実現できなかった山
都心からもそんなに遠くない奥多摩、秩父山系の二百名山なんですが、、
標準タイムで11時間半もあるんですよ。。
一泊するには中途半端だし、いつもやらかしているセンパイと一緒だと日帰りも難しいし。
ってことで、トレラン装備で日帰りしました。
まともに走っていたのは全体の1/5ぐらいだと思いますが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/854bc86b384fa06b29864b10ece4ed6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/f002444fbc1996c071eccba76b9c7410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/f69059c2849dd6c0b2616ab957d0b5c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ed/d938fbeb8fd02b2a061cc3fe8fcdf5ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/21258417855d2dc75923db396134abf4.jpg)
山頂は荒れているし、眺望も全くないし、、
なぜココが二百名山なんですかね??
その歴史が凄いんですかね??
山頂付近はコースが分かりづらいので注意が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ff/d04e9e92839b8d853171c9646830023f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2e/261f699a9262a985fe83eba4976a7929.jpg)
下りは将監峠経由
将監小屋の裏手にはゲレンデのような草原があるんですよ
冬に行くと山スキーが楽しめるんですかね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/c8401e33af11b2ddf98f456b9c2cd7e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/e6ef5049f1a853c1843558c71ea1722f.jpg)
隣にはハンターカブが
ボックスを付けるのが流行りなんですかね
途中で見かけたハンターカブも同じようなボックスを付けていました。
おしまい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます