![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/7d84afacc394628bdf25097993cddde8.jpg)
東京マラソンの疲れもすっかり無くなり、いよいよトレランデビューか!!?
なんてウソです。。。
試しに走ってみましたが、最初の5分で諦めました。。
使う筋肉が全然違うようです。
「ふくらはぎ」が半端無く痛いのです。
ということで、普通に歩いて登ってきました。
まずは、その道のり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/9fe05a5756852a88df7a79ebcb089e0a.jpg)
何だ!この簡単な地図は!!
まぁ、一本道なのでその通りなんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/16648029351e7cf2162010f094828599.jpg)
唯一、地図に載っている達磨石はこの通り。
唯一の割には意外に小さい。。
そして、しばらく歩くと、、、山頂です。(近か!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/8b97c5a157520d65afda2f8bcee65e61.jpg)
お昼は下山してからなので、山頂ではいつものおやつ。
題して「富士山とカステラ」
山頂からは富士山が間近に眺められます。
山頂付近でこんな案内板があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/34716344e9725bdeed8f25a406bfb1ce.jpg)
これって、、、あの御巣鷹山!!?
クライマーズハイの記者が登ったというか、、、日本の航空史上最悪の惨事の現場というか、、、確か山梨県だったような。。。
下りは小走りしてみたので、往復で約2時間位でした。
片道約3km程度なので、トップのトレラン選手だと往復30分程度のコースでしょうか。。
絶対に無理だ~!!
ということで、家路まではのんびりツーリングを楽しみます!!
三ツ峠の登山口付近は公園が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/01/08726afa2462ff4647297261a7b98958.jpg)
写真の桜は散っていますが、上の桜は見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/78667cc4289e0ad19c2fc9197830906e.jpg)
近くには駅があるので行ってみる。
のどかである。
駅には人っ子一人いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1f/40262cc92c10bb73cc51e621cf08eed6.jpg)
そして、お昼はいつものこれ。
【おしまい】
なんてウソです。。。
試しに走ってみましたが、最初の5分で諦めました。。
使う筋肉が全然違うようです。
「ふくらはぎ」が半端無く痛いのです。
ということで、普通に歩いて登ってきました。
まずは、その道のり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/9fe05a5756852a88df7a79ebcb089e0a.jpg)
何だ!この簡単な地図は!!
まぁ、一本道なのでその通りなんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/16648029351e7cf2162010f094828599.jpg)
唯一、地図に載っている達磨石はこの通り。
唯一の割には意外に小さい。。
そして、しばらく歩くと、、、山頂です。(近か!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/8b97c5a157520d65afda2f8bcee65e61.jpg)
お昼は下山してからなので、山頂ではいつものおやつ。
題して「富士山とカステラ」
山頂からは富士山が間近に眺められます。
山頂付近でこんな案内板があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/34716344e9725bdeed8f25a406bfb1ce.jpg)
これって、、、あの御巣鷹山!!?
クライマーズハイの記者が登ったというか、、、日本の航空史上最悪の惨事の現場というか、、、確か山梨県だったような。。。
下りは小走りしてみたので、往復で約2時間位でした。
片道約3km程度なので、トップのトレラン選手だと往復30分程度のコースでしょうか。。
絶対に無理だ~!!
ということで、家路まではのんびりツーリングを楽しみます!!
三ツ峠の登山口付近は公園が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/01/08726afa2462ff4647297261a7b98958.jpg)
写真の桜は散っていますが、上の桜は見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/78667cc4289e0ad19c2fc9197830906e.jpg)
近くには駅があるので行ってみる。
のどかである。
駅には人っ子一人いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1f/40262cc92c10bb73cc51e621cf08eed6.jpg)
そして、お昼はいつものこれ。
【おしまい】
日本最大級のキャンプ用品検索&比較サイト
「激安キャンプ用品.net」では、
このたび貴ブログRSSの最新更新情報が
掲載されるサービスを開始させていただきました。
ぜひ、ご登録いただきまして、
貴ブログのアクセスアップにお役立てください!
激安キャンプ用品.net
http://www.campgoods.net/