株価の推移(20銘柄)

日経平均株価、20銘柄の平均株価、各20銘柄の終値、週間中央値をみます。気をつけますが、データの責任は負いかねます。

今週の株価(20銘柄) 20230630

2023-06-30 17:53:36 | 株価推移

2023年  6月 30日(金)曇りのち雨 24℃ 75%RH am4:35

Wd(6/29終値、6/28終値、6/27終値、6/26終値)      Wd:Weekly data 

Dd(6/29終値のDR 、6/28終値のDR 、6/27終値のDR 、6/26終値のDR )    Dd:Differential data 

DR(米ドル円レートに対するレスポンス:-1.00~+1.00の範囲の数値を取ります。)

=(正のレスポンスの合計-負のレスポンス合計)/(正のレスポンスの合計+負のレスポンスの合計)

:円が米ドルに対して円安の時、株価が上がる時 正のレスポンス(株価の前日との差の絶対値)

               株価が下がる時 負のレスポンス(株価の前日との差の絶対値)

 円が米ドルに対して変動しない時、 株価が上がる時 正のレスポンス(株価の前日との差の絶対値)

                  株価が下がる時 負のレスポンス(株価の前日との差の絶対値)

 円が米ドルに対して円高の時、株価が上がる時 負のレスポンス(株価の前日との差の絶対値)

               株価が下がる時 正のレスポンス(株価の前日との差の絶対値)

M3d(現25週の中央値*11)

M3DR(現25週のDR*26)

M4d(前125週の中央値群の中央値*33、前々125週の中央値群の中央値*32、前々々125週の中央値群の中央値*31) 

M4DR(前125週のDRの中央値*38、前々125週のDRの中央値*37、前々々125週のうち最終の25週に対応するDRの中央値*36)

 

日経平均=Wd(33,234.14、33,193.99、32,538.33、32,698.81)

………………………Dd(40.15、655.66、-160.48、-82.73)

………………………M3d(27,782.93)

………………………M3DR(0.56)

………………………M4d(27,741.63、22,490.41、19,057.50)  M4DR(0.13、0.52、0.36)

20銘柄平均=Wd(3,281.34、3,501.16、3,429.58、3,428.79)

………………………Dd(-219.82*、71.58、0.79、4.15)   *この内-211.69はNTTの25分割によるもの。

………………………M3d(3,006.04)

………………………M3DR(0.60)  

………………………M4d(2,610.56、2,786.78、2,132.46)  M4D (0.21、0.46、0.38)

米ドル=Wd(145.35 144.87、144.63、144.49)

………………………Dd(0.48、0.24、0.14、0.32)

………………………M3d(135.39)

………………………M4d(114.62、110.62、113.38) 

1.INPEX=Wd(1604.0、1621.0、1613.5、1606.0) 

………………………Dd(-17.0、7.5、7.5、9.5)

………………………M3d(1463.0)

………………………M3DR(0.39)

………………………M4d(965.0、1050.5、1055.0)  M4DR(-0.03、0.34、0.17)

2.日揮HD=Wd(1867.0、1873.0、1847.5、1802.5)

………………………Dd(-6.0、25.5、45.0、2.5)

………………………M3d(1675.0)

………………………M3DR(0.53)

………………………M4d(1280.0、1625、1803)  M4DR(0.26、0.42、0.04)

3.アサヒ=Wd(5641.0、5703.0、5609.0、5641.0)

………………………Dd(-62.0、94.0、-32.0、-18.0)

………………………M3d(4889.0)

………………………M3DR(0.41)

………………………M4d(4548.0、4829、3705)  M4DR(0.24、0.26、0.37)   

4.東レ=Wd(791.7、794.2、784.3、789.1)

………………………Dd(-2.5、9.9、-4.8、9.7)

………………………M3d(757.9)

………………………M3DR(0.17) 

………………………M4d(712.1、758、978.7)  M4DR(0.22、0.43、0.20)

5.三菱ケミG=Wd(865.6、863.5、847.6、847.0) 

………………………Dd(2.1、15.9、0.6、21.0)

………………………M3d(796.2)

………………………M3DR(0.37)

………………………M4d(786.4、818.7、783.6)  M4DR(0.16、0.43、0.24)

6.第一三共=Wd(4666.0、4622.0、4527.0、4595.0) 

………………………Dd(44.0、95.0、-68.0、18.0)

………………………M3d(4635.0)

………………………M3DR(0.32)

………………………M4d(2983.0、1832、819.3)  M4DR(0.09、0.26、-0.26)  株式3分割 修正済み

7.ブリヂ=Wd(5934.0、6040.0、5944.0、5931.0)

………………………Dd(-106.0、96.0、13.0、37.0)

………………………M3d(5233.0)

………………………M3DR(0.77)

………………………M4d(4886.0、4234、4180)  M4DR(0.14、0.42、0.22)

8. 日本製鉄=Wd(2976.0、2995.0、2923.0、2923.5)

………………………Dd(-19.0、72.0、-0.5、6.0)

………………………M3d(2893.0)

………………………M3DR(-0.01)

………………………M4d(1984.0、1842.5、2504)  M4DR(0.11、0.53、0.35)

9.三菱重=Wd(6694.0、6730.0、6631.0、6667.0)

………………………Dd(-36.0、99.0、-36.0、8.0)

………………………M3d(5027.0)

………………………M3DR(0.51)

………………………M4d(3310.0、4234、4408)    M4DR(0.27、0.51、0.43) 株式併合 修正済。

10.日立=Wd(8940.0、8914.0、8713.0、8692.0)

………………………Dd(26.0、201.0、21.0、-8.0)

………………………M3d(7198.0)

………………………M3DR(0.35)

………………………M4d(6045.0、3688、3150)   M4DR(0.19、0.48、0.27)  株式併合 修正済。

11.トヨタ=Wd(2295.5、 2300.0、2237.0、2221.0) 

………………………Dd(-4.5、63.0、16.0、21.5)

………………………M3d(1869.3)

………………………M3DR(0.32)

………………………M4d(2000.0、1357.8、1294.7)  M4DR(0.29、0.58、0.14)  株式分割 修正済み

12.大日本印刷=Wd(4060.0、4126.0、4062.0、4102.0)

………………………Dd(-66.0、64.0、-40.0、58.0)

………………………M3d(3665.0)

………………………M3DR(0.44)

………………………M4d(2771.0、2481.0、2298.0)    M4DR(0.22、0.34、0.17) 株式併合 修正済。

13.三井物=Wd(5474.0、5498.0、5411.0、5460.0)

………………………Dd(-24.0、87.0、-49.0、-76.0)

………………………M3d(3951.0)

………………………M3DR(0.55)   

………………………M4d(2578.0、1760.5、1595.5)  M4DR(0.17、0.51、0.01)

14.7&iHD=Wd(6331.0、6210.0、6107.0、6085.0)

………………………Dd(121.0、103.0、22.0、20.0)

………………………M3d(6072.5)

………………………M3DR(0.47)

………………………M4d(4937.0、4123、4575.5)  M4DR(0.36、0.20、-0.17)

15.三菱UFJ=Wd(1066.5、1034.0、1018.5、1006.5)

………………………Dd(32.5、15.5、12.0、-10.5)

………………………M3d(943.1)

………………………M3DR(0.45)

………………………M4d(637.1、572.4、709.5)  M4DR(0.25、0.63、0.06)

16.野村=Wd(546.2、555.0、535.0、541.0)

………………………Dd(-8.8、20.0、-6.0、-4.3)

………………………M3d(509.0)

………………………M3DR(0.28) 

………………………M4d(536.9、510.1、656.4)  M4DR(0.11、0.44、-0.05)

17.ANA=Wd(3443.0、3486.0、3385.0、3338.0)

………………………Dd(-43.0、101.0、47.0、7.0)

………………………M3d(2806.5)

………………………M3DR(0.09)

………………………M4d(2546.5、3702、3363)    M4DR(0.28、0.14、0.26) 株式併合 修正済。

18.NTT=Wd(171.2*、4405.0、4186.0、4132.0)  *本日より25分割実施

………………………Dd(-5.0*(-4233.8)、219.0、54.0、12.0)  *25分割換算

………………………M3d(3980.0)

………………………M3DR(0.34)

………………………M4d(3187.0、2532、2444.5)  M4DR(0.25、0.03、-0.30)   株式分割 修正済。

19.中部電=Wd(1759.0、1777.0、1736.5、1719.0)

………………………Dd(-18.0、40.5、17.5、-18.0)

………………………M3d(1410.0)

………………………M3DR(0.26)

………………………M4d(1302.0、1547、1473.5)  M4DR(0.03、0.16、0.02)

20.楽天グループ=Wd(501.0、476.4、473.7、477.1) 

………………………Dd(24.6、2.7、-3.4、-12.4)

………………………Md(498.3、547.4、552.0、576.0、588.0)

………………………M3DR(-0.14)

………………………M4d(1024.0、956、1199)  M4DR(0.02、0.28、0.05)

 

ご訪問感謝します。 なお、間違いないよう気をつけていますが、御取引等の場合は、正しいデータでご確認願います。 責任についてはご容赦願います。

 

*36前々々125週のうち最終の25週に対応するDRの中央値:2017/9/19~2018/3/9

*37前々125週のDRの中央値:2018.3/12~2020.8/7

*38前125週のDRの中央値:2020/8/10~2022/12/30

*31前々々125週の中央値群(25週の中央値M3d)の中央値M4d:2015/10/19~2018/3/9

*32前々 125週の中央値群(25週の中央値M3d)の中央値M4d:2018.3/12~2020.8/7

*33前125週の中央値群の中央値:2020/8/10~2022/12/30

*26現25週のDR:2023/1/4~6/23

*11現25週の中央値:2023/1/4~6/23

ご訪問感謝します。 なお、間違いないよう気をつけていますが、御取引等の場合は、正しいデータでご確認願います。 責任についてはご容赦願います。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿