株価の推移(20銘柄)

日経平均株価、20銘柄の平均株価、各20銘柄の終値、週間中央値をみます。気をつけますが、データの責任は負いかねます。

株価ポジション(20銘柄)2017.09.30

2017-09-30 14:26:55 | 株価ポジション
2017年 9月 30日(土)曇りのち晴れ 19.5℃ 68%RH am8:55

株価ポジション(20銘柄) *(M3d)は新しい(M3d)に替わりました。
**大日本印刷(M3d) 2017.10.1株式併合が実施されます。(株価2倍)
**三菱重(M3d)株式併合(株価10倍)
**ANA(M3d) 株式併合(株価10倍)

7000
6500 トヨタ
6000 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トヨタ(M3d)
5500
5000 NTT・ブリヂ↑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*NTT(M3d)
4500 アサヒ↑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*ブリヂ(M3d) *7&iHD(M3d)
4000 7&iHD↓ 三菱重 ANA・・・・・・・・・*アサヒ(M3d) ・**三菱重(M3d) **ANA(M3d)
3500 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3000
2500 第一三共↑・新日鉄住金・大日本印刷・・・・・・・・・新日鉄住金(M3d)・**大日本印刷(M3d)
2000 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第一三共(M3d)
1900
1800 日揮↑・
1700 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*日揮(M3d)
1600 三井物↑・・・・・・・・・・・・・・・・・
1500 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*三井物(M3d)
1400 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*中部電(M3d)
1300 中部電
1200 楽天・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*楽天(M3d)
1100 国際帝石↑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
1000 三菱ケミ↑東レ↑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*国際帝石(M3d)
900・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東レ(M3d)
800 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*三菱ケミ(M3d)
700 日立↑三菱UFJ ・・・・・・・・・・・・・・・・・三菱UFJ(M3d)
600 野村・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日立(M3d) *野村(M3d)
500

ご訪問感謝します。
 なお、間違いないよう気をつけていますが、御取引等の場合は、正しいデータでご確認願います。 責任についてはご容赦願います。
↑の銘柄:(M3d)の最新値のポジションに対して、ポシションが上がった銘柄
↓の銘柄:(M3d)の最新値のポジションに対して、ポシションが下がった銘柄
アンダーラインをした銘柄 本日ポジションが変更された銘柄

株価の推移(20銘柄) 2017.09.30

2017-09-30 14:21:30 | 株価推移
2017年 9月 30日(土)曇りのち晴れ 19.5℃ 68%RH am8:55

20銘柄の株価の推移をみていきます。
各銘柄の今週の株価は次の通りです。

今回新たにDR(米ドル円レートに対するレスポンス/1週間)を表示します。

一般に円が米ドルに対して円安の時、特に輸出企業では為替差益が生じ、株価が上がります。
また、円が米ドルに対して円高の時、輸出不振となり輸出企業では株価が下がります。
しかし、必ずしもそうでないため、これを米ドル円レートに対するレスポンス(応答)として数値化を
試みます。わかり易く言えば、株価の前日の差をひもの長さとして、正の応答をしたひもの長さの合計
から負の応答をしたひもの長さを引き、それを全体のひもの長さで割った値です。ですからこの値は
-1.00~+1.00の範囲となり、正の応答が負の応答より多ければ、DRは正となり、逆に正の応答が負
の応答より少なければDRは負となります。

Wd(9/29の終値、9/28の終値、9/27の終値、9/26の終値、9/25の終値) Wd:Weekly data 
Dd(9/29の前日差、9/28の前日差、9/27の前日差、9/26の前日差、9/25の前日差) 
Dd:Deffrence data __がついたデータは円高の日のデータ
Md (今週の中央値*2、先週の2位と3位の平均値を週の中央値とする*1) :Md (週の中央値)
DR(今週のDR*17、先週のDR*16)

DR(米ドル円レートに対するレスポンス:-1.00~+1.00の範囲の数値を取ります。)
=(正のレスポンスの合計-負のレスポンス合計)/(正のレスポンスの合計+負のレスポンスの合計)
:円が米ドルに対して円安の時、株価が上がる時 正のレスポンス(株価の前日差の絶対値)
               株価が下がる時 負のレスポンス(株価の前日差の絶対値)
 円が米ドルに対して変動しない時、 株価が上がる時 正のレスポンス(株価の前日差の絶対値)
                  株価が下がる時 負のレスポンス(株価の前日差の絶対値)
 円が米ドルに対して円高の時、株価が上がる時 負のレスポンス(株価の前日差の絶対値)
               株価が下がる時 正のレスポンス(株価の前日差の絶対値)

M3d(前25週の中央値群の中央値*14、前々25週の中央値群の中央値*13、前々々25週の中央値群の中央値*12、前々々々25週の中央値群の中央値*11)

日経平均=Wd (20,356.28 、20,363.11 、20,267.05 、20,330.19 、20,397.58) 
………………………Dd(—6.83 、96.06 、—63.14、—67.39 、101.13)
………………………DR(0.62、1.00)  208.27 / 334.55
………………………Md(20356.28 、19836.63)
………………………M3d(19,686.84 、19,057.50 、16,569.27 、17,229.96)
20銘柄平均=Wd (2,700.86 、2,703.20 、2,695.65# 、2,259.22 、2,247.87) #3社の株式併合がない場合は2439.08(併合効果10.52%)
………………………Dd(—2.34 、7.55 、436.43# 、11.35 、12.31) #3社の株式併合がない場合は179.86(256.57分が併合による)アップ
………………………DR(0.95 、0.78)   447.28 / 469.97
………………………Md(2,695.65 、2,202.05)
………………………M3d(2,165.38 、2,132.46 、1,931.77 、2,058.60)
米ドル=Wd (113.73 、113.95 、113.39 、112.55 、113.53) 
………………………Dd(—0.22 、0.56 、0.84、—0.98 、0.29)
………………………Md(113.53 、111.18)
………………………M3d(112.08 、114.37 、105.15 、119.63)
 
1.国際帝石=Wd (1195.5 、1212.0 、1197.5 、1195.0 、1175.5) 
………………………Dd(—16.5 、14.5 、2.5 、19.5、—5.5)
………………………DR(0.15 、0.96)   8.50 / 58.50
………………………Md(1195.5 、1074.0)
………………………M3d(1055.0 、1112.5 、852.7 、1019.8)、
2.日揮=Wd (1821.0 、1831.0 、1847.0 、1809.0 、1796.0) 
………………………Dd(—10.0 、—16.0 、38.0 、13.0 、2.0)
………………………DR(0.27 、1.00)  21.00 / 79.00
………………………Md(1821.0 、1710.5)
………………………M3d(1777、2016、1649.0 、1803.0)
3.アサヒ=Wd (4556.0 、4556.0 、4546.0 、4590.0 、4577.0) 
………………………Dd(0.0 、10.0 、—44.0、13.0、—17.0)
………………………DR(—0.76 、—0.51)  —64.00 / 84.00
………………………Md(4556.0 、4607.0)
………………………M3d(4432、3705、3550.0 、3620)
4.東レ=Wd (1091.5 、1100.0 、1074.0 、1059.0 、1065.5) 
………………………Dd(—8.5 、26.0 、15.0、—6.5 、2.0)
………………………DR(1.00 、0.60)  58.00 / 58.00
………………………Md(1074.0 、1052.0)
………………………M3d(978.7、965.8、936.0 、1030) 2018/8/9訂正 
5.三菱ケミ=Wd (1072.0 、1071.5 、1049.5 、1049.5 、1043.0) 
………………………Dd(0.5 、22.0 、0.0 、6.5、—7.0)
………………………DR(0.22 、0.16)  8.00 / 36.00
………………………Md(1049.5 、1046.5)
………………………M3d(891.7、783.6、563.9 、680.25)
6.第一三共=Wd (2538.0 、2518.5 、2533.5 、2579.0 、2588.5) 
………………………Dd(19.5 、—15.0 、—45.5、—9.5 、23.0)
………………………DR(—0.42 、—0.53) —47.50 / 112.50
………………………Md(2538.0 、2584.0)
………………………M3d(2458、2440.5、2508.0 、2438)
7.ブリヂ=Wd (5106.0 、5114.0 、5108.0 、5116.0 、5128.0) 
………………………Dd(—8.0 、6.0 、—8.0 、—12.0 、92.0)
………………………DR(0.87 、0.90)   110.00 / 126.00
………………………Md(5114.0 、4881.0)
………………………M3d(4742、4180、3603.0 、4131.0)
8.新日鉄住金=Wd (2583.5 、2582.5 、2576.5 、2583.0 、2564.0) 
………………………Dd(1.0 、6.0 、—6.5 、19.0 、7.0)
………………………DR(—0.34 、0.07)  —13.50 / 39.50
………………………Md(2582.5 、2663.5)
………………………M3d(2504、2693、2049.0 、2193.0)
9.三菱重=Wd (4449.0 、4433.0 、4399.0 、4471.0 、4478.0)  株式併合 今週分より修正済。
………………………Dd(16.0 、34.0 、—72.0、—7.0、17.0)  今週分より修正済。
………………………DR(—0.21、0.93)  —30.0 /146.0
………………………Md(4449.0 、4274.0)  株式併合 修正済。
………………………M3d(440.8、499.4、426.5 、478.25)
10.日立=Wd (792.9 、792.6 、782.3 、784.1 、791.0) 
………………………Dd(0.3 、10.3 、—1.8 、—6.9、—0.4)
………………………DR(0.75、0.89)  14.70 /19.70
………………………Md(791.0 、776.2)
………………………M3d(681.7、630、483.7 、614.2)
11.トヨタ=Wd (6710.0 、6769.0 、6748.0 、6815.0 、6784.0) 
………………………Dd(—59.0 、21.0 、—67.0 、31.0 、51.0)
………………………DR(0.14 、0.83)  33.00 /229.00
………………………Md(6769.0 、6424.0)
………………………M3d(6009、6473.5、5623.0 、6881.0)、
12.大日本印刷=Wd (2693.0 、2712.0 、2699.0 、2762.0、2758.0) 2017.10.1株式併合が実施されます。今週分より修正済。
………………………Dd(—19.0 、13.0 、—63.0 、14.0 、10.0) 今週分より修正済。
………………………DR(—0.29 、0.93)  —35.00 /119.00
………………………Md(2712.0 、2646.0) 株式併合 修正済。
………………………M3d(1240、1149、1076.5 、1086.0)
13.三井物=Wd (1663.0 、1664.5 、1669.0 、1696.0 、1691.0) 
………………………Dd(—1.5 、—4.5 、—27.0 、5.0 、1.5)
………………………DR(—0.85 、0.73)  —33.50 /39.50
………………………Md(1669.0 、1660.0)
………………………M3d(1595.5、1641.25、1295.0 、1374.5)
14.7&iHD=Wd (4345.0 、4355.0 、4359.0 、4363.0 、4326.0) 
………………………Dd(—10.0 、—4.0 、—4.0 、37.0、—40.0)
………………………DR(—0.79 、0.14)  —75.00 /95.00
………………………Md(4355.0 、4302.5)
………………………M3d(4579、4479、4488.0 、5071)
15.三菱UFJ=Wd (730.7 、728.9 、720.6 、719.7 、719.0) 
………………………Dd(1.8 、8.3 、0.9 、0.7、—4.7)
………………………DR(0.12 、0.74)  2.00 /16.40
………………………Md(720.6 、678.9)
………………………M3d(709.5、730、527.6 、680)、
16.野村=Wd (630.0 、630.4 、630.5 、635.0 、634.9) 
………………………Dd(—0.4 、—0.1 、—4.5 、0.1 、4.4)
………………………DR(0.01 、0.56)  0.10 /9.50
………………………Md(630.5 、605.6)
………………………M3d(668、707.8、463.2 、617.85)
17.ANA=Wd (4259.0 、4228.0 、4202.0 、4230.0 、4207.0)  株式併合 今週分より修正済。
………………………Dd(31.0 、26.0 、—28.0 、23.0 、26.0)  今週分より修正済。
………………………DR(—0.22 、—0.33) —30.0 /134.0
………………………Md(4228.0 、4219.0)  株式併合 修正済。
………………………M3d(386、321.4、295.6 、336.3)
18.NTT=Wd (5157.0 、5140.0 、5149.0 、5257.0 、5140.0) 
………………………Dd(17.0 、—9.0 、—108.0 、117.0 、124.0)
………………………DR(—0.34 、0.54)  —127.0 /375.0
………………………Md(5149.0 、5148.5)
………………………M3d(5275、4889、4859.0 、4795)
19.中部電=Wd (1397.0 、1395.0 、1399.5 、1434.0 、1442.5) 
………………………Dd(2.0 、—4.5 、—34.5 、—8.5 、8.5)
………………………DR(—0.41 、0.11)  —24.0 /58.00
………………………Md(1399.5 、1428.5)
………………………M3d(1473.5、1503、1470.0 、1526.75)
20.楽天=Wd (1227.0 、1230.0 、1223.0 、1249.0 、1249.0) 
………………………Dd(—3.0 、7.0 、—26.0 、0.0、-4.0)
………………………DR(—0.50 1.00)  —20.0 /40.0
………………………Md(1230.0 、1242.5)
………………………M3d(1296.5、1148、1199.0 、1229.75)

ご訪問感謝します。 なお、間違いないよう気をつけていますが、御取引等の場合は、正しいデータでご確認願います。 責任についてはご容赦願います。

*11前々々々25週の中央値(5週群の中央値の中央値):10/19~4/8
*12前々々25週の中央値(5週群の中央値の中央値):4/11~9/30
*13前々25週の中央値群の中央値:10/3~3/24
*14前25週の中央値群の中央値3/27~9/15
*16先週のDR:9/19~9/22
*17今週のDR:9/25~9/29
*1先週の中央値:9/19~9/22
*2今週の中央値:9/25~9/29

株価ポジション(20銘柄)2017.09.29

2017-09-29 10:19:04 | 株価ポジション
2017年 9月 29日(金)晴れ 16.5℃ 70%RH am7:20

株価ポジション(20銘柄) *(M3d)は新しい(M3d)に替わりました。
**大日本印刷(M3d) 2017.10.1株式併合が実施されます。(株価2倍)
**三菱重(M3d)株式併合(株価10倍)
**ANA(M3d) 株式併合(株価10倍)

7000
6500 トヨタ
6000 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トヨタ(M3d)
5500
5000 NTT・ブリヂ↑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*NTT(M3d)
4500 アサヒ↑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*ブリヂ(M3d) *7&iHD(M3d)
4000 7&iHD↓ 三菱重 ANA・・・・・・・・・*アサヒ(M3d) ・**三菱重(M3d) **ANA(M3d)
3500 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3000
2500 第一三共↑・新日鉄住金・大日本印刷・・・・・・・・・新日鉄住金(M3d)・**大日本印刷(M3d)
2000 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第一三共(M3d)
1900
1800 日揮↑・
1700 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*日揮(M3d)
1600 三井物↑・・・・・・・・・・・・・・・・・
1500 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*三井物(M3d)
1400 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*中部電(M3d)
1300 中部電
1200 楽天・国際帝石↑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*楽天(M3d)
1100 東レ↑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
1000 三菱ケミ↑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*国際帝石(M3d)
900・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東レ(M3d)
800 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*三菱ケミ(M3d)
700 日立↑三菱UFJ ・・・・・・・・・・・・・・・・・三菱UFJ(M3d)
600 野村・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日立(M3d) *野村(M3d)
500

ご訪問感謝します。
 なお、間違いないよう気をつけていますが、御取引等の場合は、正しいデータでご確認願います。 責任についてはご容赦願います。
↑の銘柄:(M3d)の最新値のポジションに対して、ポシションが上がった銘柄
↓の銘柄:(M3d)の最新値のポジションに対して、ポシションが下がった銘柄
アンダーラインをした銘柄 本日ポジションが変更された銘柄

株価の推移(20銘柄) 2017.09.29

2017-09-29 10:05:13 | 株価推移
2017年 9月 29日(金)晴れ 16.5℃ 70%RH am7:20

20銘柄の株価の推移をみていきます。
各銘柄の今週の株価は次の通りです。

今回新たにDR(米ドル円レートに対するレスポンス/1週間)を表示します。

一般に円が米ドルに対して円安の時、特に輸出企業では為替差益が生じ、株価が上がります。
また、円が米ドルに対して円高の時、輸出不振となり輸出企業では株価が下がります。
しかし、必ずしもそうでないため、これを米ドル円レートに対するレスポンス(応答)として数値化を
試みます。わかり易く言えば、株価の前日の差をひもの長さとして、正の応答をしたひもの長さの合計
から負の応答をしたひもの長さを引き、それを全体のひもの長さで割った値です。ですからこの値は
-1.00~+1.00の範囲となり、正の応答が負の応答より多ければ、DRは正となり、逆に正の応答が負
の応答より少なければDRは負となります。

Wd(9/28の終値、9/27の終値、9/26の終値、9/25の終値) Wd:Weekly data 
Dd(9/28の前日差、9/27の前日差、9/26の前日差、9/25の前日差) 
Dd:Deffrence data __がついたデータは円高の日のデータ
Md (先週の2位と3位の平均値を週の中央値とする*1) :Md (週の中央値)

DR(先週のDR*16)
DR(米ドル円レートに対するレスポンス:-1.00~+1.00の範囲の数値を取ります。)
=(正のレスポンスの合計-負のレスポンス合計)/(正のレスポンスの合計+負のレスポンスの合計)
:円が米ドルに対して円安の時、株価が上がる時 正のレスポンス(株価の前日差の絶対値)
               株価が下がる時 負のレスポンス(株価の前日差の絶対値)
 円が米ドルに対して変動しない時、 株価が上がる時 正のレスポンス(株価の前日差の絶対値)
                  株価が下がる時 負のレスポンス(株価の前日差の絶対値)
 円が米ドルに対して円高の時、株価が上がる時 負のレスポンス(株価の前日差の絶対値)
               株価が下がる時 正のレスポンス(株価の前日差の絶対値)

M3d(前25週の中央値群の中央値*14、前々25週の中央値群の中央値*13、前々々25週の中央値群の中央値*12、前々々々25週の中央値群の中央値*11)

日経平均=Wd (20,363.11 、20,267.05 、20,330.19 、20,397.58) 
………………………Dd(96.06 、—63.14、—67.39 、101.13)
………………………DR(1.00)
………………………Md(19836.63)
………………………M3d(19,686.84 、19,057.50 、16,569.27 、17,229.96)
20銘柄平均=Wd (2,703.20 、2,695.65# 、2,259.22 、2,247.87) #3社の株式併合がない場合は2439.08(併合効果10.52%)
………………………Dd(7.55 、436.43# 、11.35 、12.31) #3社の株式併合がない場合は179.86(256.57分が併合による)アップ
………………………DR(0.78) 41.55/53.25
………………………Md(2,202.05)
………………………M3d(2,165.38 、2,132.46 、1,931.77 、2,058.60)
米ドル=Wd (113.95 、113.39 、112.55 、113.53) 
………………………Dd(0.56 、0.84、—0.98 、0.29)
………………………Md(111.18)
………………………M3d(112.08 、114.37 、105.15 、119.63)
 
1.国際帝石=Wd (1212.0 、1197.5 、1195.0 、1175.5) 
………………………Dd(14.5 、2.5 、19.5、—5.5)
………………………DR(0.96) 85.5/89.5
………………………Md(1074.0)
………………………M3d(1055.0 、1112.5 、852.7 、1019.8)、
2.日揮=Wd (1831.0 、1847.0 、1809.0 、1796.0) 
………………………Dd(—16.0 、38.0 、13.0 、2.0)
………………………DR(1.00) /125/125
………………………Md(1710.5)
………………………M3d(1777、2016、1649.0 、1803.0)
3.アサヒ=Wd (4556.0 、4546.0 、4590.0 、4577.0) 
………………………Dd(10.0 、—44.0、13.0、—17.0)
………………………DR(—0.51) —76/148
………………………Md(4607.0)
………………………M3d(4432、3705、3550.0 、3620)
4.東レ=Wd (1100.0 、1074.0 、1059.0 、1065.5) 
………………………Dd(26.0 、15.0、—6.5 、2.0)
………………………DR(0.60)  24.5/40.5
………………………Md(1052.0)
………………………M3d(978.7、965.8、936.0 、1030) 2018/8/9訂正
5.三菱ケミ=Wd (1071.5 、1049.5 、1049.5 、1043.0) 
………………………Dd(22.0 、0.0 、6.5、—7.0)
………………………DR(0.16) 8/50
………………………Md(1046.5)
………………………M3d(891.7、783.6、563.9 、680.25)
6.第一三共=Wd (2518.5 、2533.5 、2579.0 、2588.5) 
………………………Dd(—15.0 、—45.5、—9.5 、23.0)
………………………DR(—0.53) —54.5/102.5
………………………Md(2584.0)
………………………M3d(2458、2440.5、2508.0 、2438)
7.ブリヂ=Wd (5114.0 、5108.0 、5116.0 、5128.0) 
………………………Dd(6.0 、—8.0 、—12.0 、92.0)
………………………DR(0.90)  167/185
………………………Md(4881.0)
………………………M3d(4742、4180、3603.0 、4131.0)
8.新日鉄住金=Wd (2582.5 、2576.5 、2583.0 、2564.0) 
………………………Dd(6.0 、—6.5 、19.0 、7.0)
………………………DR(0.07) 15.5/227.5
………………………Md(2663.5)
………………………M3d(2504、2693、2049.0 、2193.0)
9.三菱重=Wd (4433.0 、4399.0 、4471.0 、4478.0)  株式併合 今週分より修正済。
………………………Dd(34.0 、—72.0、—7.0、17.0)  今週分より修正済。
………………………DR(0.93) 13.2/14.2
………………………Md(427.4)
………………………M3d(440.8、499.4、426.5 、478.25)
10.日立=Wd (792.6 、782.3 、784.1 、791.0) 
………………………Dd(10.3 、—1.8 、—6.9、—0.4)
………………………DR(0.89) 12.4/14
………………………Md(776.2)
………………………M3d(681.7、630、483.7 、614.2)
11.トヨタ=Wd (6769.0 、6748.0 、6815.0 、6784.0) 
………………………Dd(21.0 、—67.0 、31.0 、51.0)
………………………DR(0.83) 263/315
………………………Md(6424.0)
………………………M3d(6009、6473.5、5623.0 、6881.0)、
12.大日本印刷=Wd (2712.0 、2699.0 、2762.0、2758.0) 2017.10.1株式併合が実施されます。今週分より修正済。
………………………Dd(13.0 、—63.0 、14.0 、10.0) 今週分より修正済。
………………………DR(0.93)  55/59
………………………Md(1323.0)
………………………M3d(1240、1149、1076.5 、1086.0)
13.三井物=Wd (1664.5 、1669.0 、1696.0 、1691.0) 
………………………Dd(—4.5 、—27.0 、5.0 、1.5)
………………………DR(0.73) 27/37
………………………Md(1660.0)
………………………M3d(1595.5、1641.25、1295.0 、1374.5)
14.7&iHD=Wd (4355.0 、4359.0 、4363.0 、4326.0) 
………………………Dd(—4.0 、—4.0 、37.0、—40.0)
………………………DR(0.14) 24/170
………………………Md(4302.5)
………………………M3d(4579、4479、4488.0 、5071)
15.三菱UFJ=Wd (728.9 、720.6 、719.7 、719.0) 
………………………Dd(8.3 、0.9 、0.7、—4.7)
………………………DR(0.74) 33.5/45.3
………………………Md(678.9)
………………………M3d(709.5、730、527.6 、680)、
16.野村=Wd (630.4 、630.5 、635.0 、634.9) 
………………………Dd(—0.1 、—4.5 、0.1 、4.4)
………………………DR(0.56) 16.7/29.7
………………………Md(605.6)
………………………M3d(668、707.8、463.2 、617.85)
17.ANA=Wd (4228.0 、4202.0 、4230.0 、4207.0)  株式併合 今週分より修正済。
………………………Dd(26.0 、—28.0 、23.0 、26.0)  今週分より修正済。
………………………DR(—0.33) —2.9/8.9
………………………Md(421.9)
………………………M3d(386、321.4、295.6 、336.3)
18.NTT=Wd (5140.0 、5149.0 、5257.0 、5140.0) 
………………………Dd(-9.0 、—108.0 、117.0 、124.0)
………………………DR(0.54) 69/127
………………………Md(5148.5)
………………………M3d(5275、4889、4859.0 、4795)
19.中部電=Wd (1395.0 、1399.5 、1434.0 、1442.5) 
………………………Dd(—4.5 、—34.5 、—8.5 、8.5)
………………………DR(0.11) 4.5/41.5
………………………Md(1428.5)
………………………M3d(1473.5、1503、1470.0 、1526.75)
20.楽天=Wd (1230.0 、1223.0 、1249.0 、1249.0) 
………………………Dd(7.0 、—26.0 、0.0、-4.0)
………………………DR(1.00) 20.5/20.5
………………………Md(1242.5)
………………………M3d(1296.5、1148、1199.0 、1229.75)

ご訪問感謝します。 なお、間違いないよう気をつけていますが、御取引等の場合は、正しいデータでご確認願います。 責任についてはご容赦願います。

*11前々々々25週の中央値(5週群の中央値の中央値):10/19~4/8
*12前々々25週の中央値(5週群の中央値の中央値):4/11~9/30
*13前々25週の中央値群の中央値:10/3~3/24
*14前25週の中央値群の中央値3/27~9/15
*16先週のDR:9/19~9/22
*1先週の中央値:9/19~9/22


株価ポジション(20銘柄)2017.09.28

2017-09-28 14:04:33 | 株価ポジション
2017年 9月 28日(木)雨 18.5℃ 84%RH am6:50

株価ポジション(20銘柄) *(M3d)は新しい(M3d)に替わりました。
**大日本印刷(M3d) 2017.10.1株式併合が実施されます。(株価2倍)
**三菱重(M3d)株式併合(株価10倍)
**ANA(M3d) 株式併合(株価10倍)

7000
6500 トヨタ
6000 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トヨタ(M3d)
5500
5000 NTT・ブリヂ↑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*NTT(M3d)
4500 アサヒ↑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*ブリヂ(M3d) *7&iHD(M3d)
4000 7&iHD↓ 三菱重 ANA・・・・・・・・・*アサヒ(M3d) ・**三菱重(M3d) **ANA(M3d)
3500 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3000
2500 第一三共↑・新日鉄住金・大日本印刷・・・・・・・・・新日鉄住金(M3d)・**大日本印刷(M3d)
2000 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第一三共(M3d)
1900
1800 日揮↑・
1700 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*日揮(M3d)
1600 三井物↑・・・・・・・・・・・・・・・・・
1500 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*三井物(M3d)
1400 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*中部電(M3d)
1300 中部電
1200 楽天・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*楽天(M3d)
1100 国際帝石↑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
1000 東レ↑三菱ケミ↑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*国際帝石(M3d)
900・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東レ(M3d)
800 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*三菱ケミ(M3d)
700 日立↑三菱UFJ ・・・・・・・・・・・・・・・・・三菱UFJ(M3d)
600 野村・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日立(M3d) *野村(M3d)
500
400 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
300 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0

ご訪問感謝します。
 なお、間違いないよう気をつけていますが、御取引等の場合は、正しいデータでご確認願います。 責任についてはご容赦願います。
↑の銘柄:(M3d)の最新値のポジションに対して、ポシションが上がった銘柄
↓の銘柄:(M3d)の最新値のポジションに対して、ポシションが下がった銘柄
アンダーラインをした銘柄 本日ポジションが変更された銘柄