スコットランド暮らし

2021年から英国暮らししてます。英語の勉強してます。

GWスタート

2009-04-25 | 旅行

人によっては

16連休のGWがスタート。

羨ましい~~~♪

16連休もあったら、2カ国に足を運んじゃうのに!!

今まで、GWとかの旅行は避けていた側だったのに、

ついに、

GW旅行の住人になりました。

どんなに混んでいるのか、

予想がつきません。

 

今日のニュースでは、

5月2日に

成田空港から出国する人数は

47000人。

その47000人分の2が、ここにいます・・・

 

今年の人気旅行先は、

韓国・サイパン・グアム・ホノルルらしいです。

やはり、海が人気なんだね。

皆、晴れるといいね

私達も、来週モルディブへ出発です!!!

晴れるでしょう~。

楽しみ~♪

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html  


会津~最後の桜~

2009-04-21 | 旅行

18日(土)の朝、

ニュースで、”会津”の桜が映っていたのを見て、

19日(日)は、

会津に桜を見に行く事にした。

(ついでに、大好きな鰻も食べに行く事に

途中、 ”湯野上温泉駅”に寄って

電車と桜を眺める。

以外にも人が沢山いて、ビックリ。

人を避けるように、駅の周りをうろつくことにしたら、

 

川の向こうに、岩を発見!!

「なんだか、人に見えるね~オプジェみたい♪」

と思って、ウロウロしていたら

 

「夫婦岩」という看板を発見した。

詳しい事は記載されていなかったので、繊細は解らないが、

きっと、右が奥さんなんじゃないかと思う。

自然にこの形になったのだと思うけど、

計算されたような、見事な夫婦岩だよな~。

ふらふらし過ぎて、お腹が減ったので、

以前も行った「えびや」

すっご~~~~く混んでた。

でも、すご~~~~く美味しいんだよね!!

うな重(大)と御新香と、お澄ましがついて

1700円だよ!

この前の、2000円のハンバーグを食べた自分を悲しく思う。

どう考えても、鰻のがいいよなぁ~。

会津の”鶴ヶ城”

凄い!!!

”小峰城”も良かったけど、規模が違った・・・。

人の多さも違ったけど、

桜・桜・桜

これでもか!!!

ってぐらい大きな桜の木で、埋め尽くされてる。

この日は、またまた偶然お祭に遭遇して

神輿を見ることが出来た。

桜と、神輿の会話に見えた。

桜がわんさか咲いてて、

すっごく綺麗なのを

体当たりで、

人間が神輿を担いで”褒め称えるの”

それに答えて、

桜の”桜吹雪”

初めて見た、こんな桜吹雪

雪とはまた違うんだけど、

桜が風にのって

ブァ~~~~~~

って、

ジブリ映画の「トトロ」で、

ネコバスが、ば~って走り去ったような、

そんな感じ。

気がつくと、アイスにお土産の花びらが!!!

うふふ♪

 人力車も出てて、

都内では見られない光景でした。

城に向って、ギターを弾いてる人もいて、

皆自由に、桜を楽しんでた。

 今年、

最後の桜。

 見納めじゃ~~~~。

 (↑隣のグランドの桜も凄かった・・・。凄すぎた。)

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html  


3・静岡~桜の下でピクニック~

2009-04-15 | 旅行

で、最終目的の”桜”

ここは、桜100景にも選ばれている「富士霊園」です。

そうなんです。

霊園なんです。

でも、この時期は

すっご~~~く混雑するんですよ。

皆、シートをひいて、ピクニック気分です!!

朝の10時ぐらいから、駐車場に並びます。

でも、桜を眺めながらの待機は

文句なしです。

富士山と桜を、

同じフィルムに収められる、最高のポディションに

シートを広げました。

とっても賑やかな霊園です。(笑)

大満足だよね。

桜以外にも、レンギョウも咲いていたりして

ちょっと桃源郷。  

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html  


2・静岡~皆で拝もう、富士山~

2009-04-15 | 旅行

「明日、起きたら富士山の写真を撮ってね!!」

と、夫に富士山の撮影を託して寝た私。

朝には弱いんです。

そして、夫撮影(レア)の朝6時の富士山↓

まだ、辺りも薄暗くて

もわっと霧の中にいる感じでした。

朝7時の富士山↓

陽射しが出てきて、湖にも富士山が!!

朝8時↓

釣り人が、船を出していて、湖の富士山は見られなかった。

朝7時の富士山が一番”静かさ”を感じれたかな。

その後、朝食を取ってから散歩へ↓

宿の前は、何もなくて

富士山が大きい。

富士山は、変らずそこに居るのに

飽きる事無くシャッターを押す。

この偉大さや、大きさをカメラに収めたい!!!

でも、なかなか難しい。

 

近くのセブンでは、

”富士ちゃん”が山盛りに詰まれてた。

なんか、欲しい。

家に飾りたい気分になってしまった。

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html  


1・静岡~車窓の旅~

2009-04-13 | 旅行

4月11日~12日にかけて

静岡県に行ってきました。

宿泊は、山梨県の山中湖へ!!

今回は、湘南に続いての

車でのプチ旅行です。

3月末から値下げした、高速を使って

5時間

 

福島では、桜はまだ ”蕾”

那須では ”満開”

宇都宮では ”散ってる”

浦和では ”葉桜”

都内を過ぎて、静岡に向うと

今度は逆に

”葉桜”→”散ってる”→”満開”

を見ることが出来た。

たった5時間のドライブで、こんなに桜を楽しめたのは初めてで、

窓ガラスに釘付け。

 

途中「花より団子」ということで

海老名SAで、休憩。

「限定」に弱い私は、SA限定の”メンチカツ”をGET

そして、今、話題?!の肉まんをGET。

この肉まんは、コンビニなどで売られている肉まんより

サイズが半分のくせに、

一個、90円もする。

高いぜ!!ベイべ。

と、思いながらも、

二個買ってしまう所が、旅行の楽しみよね。

 

その後、御殿場に住む

友達の家に寄って、

行く予定の無かった、御殿場アウトレットなんかに寄って、

買う予定の無かった”帽子”を買ってもらっちゃて・・・

これで”帽子”が、30個ぐらいになっちゃって・・・

余計なことに「那須アウトレットは、負けたな(笑)」とか

思っちゃって・・・

あっという間に、日が暮れた。

御殿場から、山中湖への道は

2本程しかないのか、やたら混んでいた。

でも、富士山が

だんだん色づいていくのを、眺め

「日本人にとって”富士山”は、なんで特別だんだろう?」

と考えたものの

日本人の自分でも、言葉にして説明出来ず。

拝んでおいた。

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html  


日本海へGO~♪

2009-02-02 | 旅行

先週、「海に行ってみるか?!」

って事だったんだけど、

動き出したのが遅かった・・・私達(笑)

って事で、

リベンジ!!

昨日、行ってきました。

国道を通って行ったのに、ヒドイ!!

コレが、国道ですか?!って道もあった。

まあ、前日に雪降ったのに

「山道使うな」っていうのもありますが・・・

国道なら確実に大丈夫って思ったのです。

(結局、帰りに使った「県道」の方が、素晴らしく良かった。)

何は、ともあれ海ですよ~♪

相当、荒れています(笑)

風も強くって、凄く演歌な気分にさせてくれます♪

いや~海はいいね~

二人で、大ハシャギですよ。

すると、大きな看板を発見↓

あわび・うに・かき・・・・・・。を勝手にとるなって書いてある!!

す、凄い!!

あわび・うに・かきが取れちゃうの~~?

ここ、凄いじゃん!!

とさらにテンションUP。

そして、

 

究極の

 

テンションUP↓

 「カフェ」

だって!!!

人魚がいるんかぁ~~~♪

と思って、カメラを向けた私に

彼が一言

「せめて、貝を付けて欲しいよね・・・・」

 

なに?

その男心???

 

★この日記について、2009.02.09に気がついた事。

日本海でなく、太平洋に出たようです。

おバカ丸出し(笑)

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


モルディブ

2009-01-13 | 旅行

今日も、福島は雪です。

先週もわんさか降りました。

駐車場が、スケートリンクみたいに滑るので、

通る度に、

小走り→滑る

を楽しんでおります。

楽しいです。

小さい頃夢見た、雪がわんさか(笑)

さて、「モルディブ」話です。

今年、最大のイベント=モルディブに行っちゃお~~ぜ!!

って事で、

ハネムーンの時より、余裕があるので

早速色々調べてみました。

いや~~~

いいね。

写真だけ見てても、癒される。

やっぱり海が好き。

一昨年、従姉妹のお姉ちゃんがハネムーンで

「ワン&オンリー・モルディブ・アット・リーティラ」

って言う、超高級リゾートに行ってきた。

う、羨ましい~。

私達は、ハネムーンではないので

そこまで高級じゃなくてもいいと思い

リストアップしたのが、

★「バロス・モルティブ」(全ての写真がココ♪)

★「バンヤン・ツリー・モルティブ・バビンファル」

★「クラブ・メッド」

★「ココア・アイランド」

やっぱり、水上コテージに宿泊したいな。

で、

ベッドルームとバスルームから海が見える場所がいい!!

 あ~~~~最高

 

福島は、雪。

モルディブの計画を立ててるだけで、ポカポカ気分♪

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


2・湘南~LOVEジャンプ~

2008-12-24 | 旅行

あ~~~書いてたのに・・

消えた。

後で書き直すです。 

 ↑2008.12.22

ってことで、気を取り直して江ノ島旅の続き・・・。

2日目は、江ノ島へ。

江ノ島をじっくり観光するのは始めてで、

こんなに活気がある島だとは知らなかった。

まず、兄様家族が来るまで

海を眺めながらオフザケスタート!!

 

ちょっとした高台を発見。

そこで、お決まりのジャンプ!!!

ジャンプする私達夫婦の右に座っている方=お姉ちゃんの旦那様。

密かに、3ショット(笑)

その後、イルミネーションのハート型を発見。

ここでも飛んでみろ!!

っと言われたので、

気合を入れてジャンプ~~

すると、こんな奇跡的な写真が!!

きゃ~~すごいでしょ?

二人とも宙に浮いてます。

「奇跡の一枚」

と、名付けられました。

 こんなオフザケの後、お店屋をウロウロ・・・。

色んな物が並んでます。

 

あぁ~美味しそう。

 

ヨダレが垂れそうなのをガマンしていると、

お兄ちゃん家族到着。

ちっちゃい子がいると、大変なのね・・・。

今日は9人でランチを頂きます。

開店前から、大行列のお店へ行きました。

開店前に名前を書いたのに、27組目(笑)

凄い繁盛してますなぁ~。

ここで頂いたランチをご紹介↓

 などなど、です。

美味しそうでしょう?

江ノ島は、シラスが有名ですね。

生シラスは、本日はあがらなかったようで・・・。

残念。

お腹が一杯になったら、

次は江ノ島タワーへ

 

 クリスマスバージョンなのか、チューリップが咲きまくり!!

皆で写真を撮りまくった。

そして、ツリーも飾ってありました。

夜が混みそうです。

江ノ島タワーでは、360度の景色が見れて満足。

やっぱり海は最高!

今年は、台風で石垣に行けなかったから・・・・。

潜れなかったし・・・。

でも、海に来れたので満足。

来年は、モルディブに行ってみようと思うので。

今からウヒヒ~♪

江ノ島タワーで、逆光を使っての撮影!!

一応、ハート(笑)

んで、お姉ちゃん夫婦も↓

コレ、かなりロマンチックに見えますが、

指相撲してます。

二人して、譲りません。

撮影後、そうとう指が痛かったみたい(笑)

こんな感じで、15時には帰宅。

5時間かけて福島に戻った。

そして

福島・・・・。

雪がチラツイテマス。

同じ日本なのに・・・。

この気温の差は何~~~~~???

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


1・湘南~従姉妹の家へ~

2008-12-22 | 旅行

従姉妹が住んでるので、

一泊がてら、湘南江ノ島に遊びに行ってきました。

めっちゃ暖かい

土曜日

9時にお家を出発~

5時間かけて、ママのお姉さん宅に到着。

2日間お世話になります。

まず到着がてら、富士山を拝みに3階へGO!

いや~いい景色。

最高。

うちの彼は「湘南最高!富士山最高!」

って言ってました。

相当、気に入った御様子。

 

この後、従姉妹のお姉ちゃん夫婦

お兄ちゃん家族が合流して

計10人でご飯を食べに行きました。

↓可愛い湘南ビール瓶

お兄ちゃんには、2歳と4歳の子が居て

2歳のR君とは、初対面。

ドッキドキ♪

でも、やはり初めは

「知らない顔がいる・・・。」って感じで不思議な顔をしてました。

食事後は、4歳のKちゃんは

私達に慣れた様で、

私達夫婦の間に入って写真を撮ったりしたね~。

この後、10人で伯母さん家に帰って

Willで遊んだり、Kちゃんとお絵かきしたり★

23時まで飲んで遊んでました。

R君とKちゃんに、クリスマスプレゼントをあげました。

二人とも、ソファーの上で飛び跳ねるぐらい喜んでくれて

嬉しかった~~~。

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


女の子限定★日帰り旅行2

2008-12-08 | 旅行

 

 昨日は、第2回「女子会」

前回は熱海

今回は那須&私宅。

今回は車一台の予定だったので

女の子4人で集合。

 開催ごとに、女の子の人数を増やして行きたいな♪と思う。

 那須塩原駅へ3人を迎えにGO~。

本日のダーリンは、お留守番です。

まずは、

「クリスマス・タウン」

ここで、クリスマス気分に浸る。

次に

「野花カフェ」

(ココのレポは別日記で)

そして、

「トンボ玉館」

4人して、初トンボ玉作り!!!

なんで「トンボ玉」っていうかの勉強までして

スタート!!!

まずは、沢山ある中からベースとなる色を選ぶ。

イヤハヤ

皆、真剣。

そして、悩む・・・・・・。

なかなか決まらなかったよね~。

デザインも4種類から選ぶ。

水玉

マーブル

ライン

花吹雪

どれも可愛くて、これまた迷う(笑)

私は「水玉」にした。

結果的に、4人がそれぞれ違うデザインにして、

なんか、凄いよね★

色も全員違うし、一緒に遊んでるけど

「それぞれが違う。」ってのがいいなぁ~

って思った。

↑コレは、ラインを入れてるところ。

見ていても、「難しそう~」と思う。

作った後は、1時間以上冷まさないといけないので、

待っている間は、温泉に行ってきた。

まずは、

出来上がり↓

皆、初めてにしては

いい出来栄えじゃ!!!!

ピンク=水玉

グリーン=ライン

ブルー=マーブル

薄いグリーン=花吹雪

私は、お家に帰って早速ストラップにしてみたよ。

この際、大好きな物を全部繋いでみた(笑)

七宝焼き、グリーンのガラス玉、ローズクウォーツの石、ビーズ、勾玉

かなり、欲張った↓

 

温泉は「鹿の湯」へ!!!!

超有名だよね。

日帰り温泉400円。

安い!!

この辺りは、雪が残ってました~。

寒いね。

さぁ、ここから写真はありません。

貴重品をロッカーに預けて、

バスタオル片手に、出陣。

いや~~~~

いい湯でした。

本当に、気持ちいい。

温泉の後は、我が家へ。

お家に帰ったら、夕飯にしよう~~~ね。

3人からは、手土産を頂きました。

なんだか、可愛いパッケージを見て、

中身がわからないのに

「美味しそう~♪」と発してしまった私(笑)

なんと、中身は紅茶でした。

しかも、最近ジャスミン茶にハマッテル私を知ってか、

ジャスミン茶!!!

ストロベリーとかローズヒップが入ってる紅茶

そして

そして、

ティースプーンまで付いてました。

スッゴク嬉しい!!!

しかも、ティースプーンを持っていなかったので、

なんだか

「この3人・・・さすがだ!!!」

っと思ってしまった。

ありがとうね!!

美味しく頂きます。

 

 

そして、ココで日記が終わるかと思いきや~

まだ、あります。

食後に、な、なんと~~~

ファッションショー

しかも、ウェディングドレスで(笑)

私が結婚式に着たドレスを、全員に着させて

ベール付けて

グローブさせて、

ネックレス付けて

「新婦入場~~~~。」

とかいって、爆笑!!!

 

笑えた。

 

 

そして、2人は来年

一番似合うドレスを着て

それぞれ

結婚式をする。

 

絶対に泣いちゃうと思う。

 

うぅ~~~~楽しみだよう!!

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


6・新潟~またまた会津へ~

2008-11-05 | 旅行

昼の12時過ぎに会津に到着。

行ってみたかった

「渋川問屋」

入って行くと、目の前に日本庭園が!!!

この奥は、宿泊施設がある。

 

待合室

今回は、2000円コース(10品)

3000円コース(12品)を注文。

これ以外にも、牛・ご飯・お吸い物など

食べる事に夢中になって撮影出来なかった子達がいっぱい。

トイレは、渡り廊下の突き当たり。

廊下からは日本庭園を眺められる。

腹ごしらえしたので、散策してみることにした。

レトロな家並みが続く。

 

ファミリーマートもこんな素敵に↓

こんな通りもあった。

青春通りには、雑貨屋が2軒。

会津と関係ないけど、心躍る。

そして、一目惚れした子が↓ハリネズミ?&ゾウ

可愛い!!!

欲しい。

「欲しい」って言ったら。

「自分で作ればいいじゃん。」

って言われた・・・・・。

そして、その気になってみたものの、

やっぱり買えばよかったブーーーーーー。

他にもトナカイなんかも居て、

クリスマスだね~~~~。

さて、午後4時。

家に帰るとするか。

運転は私。

今回の旅で、また運転の腕が上がった

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


5・新潟~高速を走るトイレ~

2008-11-05 | 旅行

三日目は、曇り。

今にも雨が降りそうな天気です。

本日は、「いもり池」に行く事にした。

 

が、しかし

工事中でした。

 1月まで工事って・・・

池が凍る気がしますけど?!

工事中だったのでさっさと引き上げて、会津に行く事にした。

会津で美味しいものを食べよう。

早速、高速へ!!!

やはり、帰りも一車線。

突然、前にトラックが入ってきた。

な、なんとトイレですよ。

うちの前に入る時、

トイレの青いドアが開いた・・・・・・。

 

 

「誰も入ってなくて良かったよね・・・・。」

 

 

いや~~~使用中じゃなくて良かったっす。

 

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


4・新潟~マイナスイオンを浴びる~

2008-11-05 | 旅行

ウォーキングの後は、腹ごしらえ

と思って、車を飛ばしていたら

日本の滝百選の

「苗名滝」

の看板を発見!!!

花より団子の「花」を選択した大人な私達(笑)

↓コレは滝じゃないですよ~~~。

水の流れを調節してます。

 

↑ひそかに、ハート型だ。

幸せに溢れてる人には、ハートに見えるのです

 

つり橋を渡って、

進んで行くと~~~

見えた!!!!

 

手前には、小林一茶の句が彫られている。

「瀧けぶり 側でみてさへ 花の雲」

マイナスイオンを浴びに近寄るが・・・。

これ以上は危険と判断。

故、遠のいてみた。

ら、紅葉と重なって

あら素敵

さて、次こそは腹ごしらえ

向かうは

「PIZZA HOUSE 甲比丹」

赤くて、可愛いお家です。

ここで、カツカレー&ピザを食べる。

かなり、お腹か減っていたので

がっつく!!!

どうだ、この食べっぷり

食後の後は

コスモス園

へ行ってみることにした。

運転手の私の横で、ソフトクリームを食べる彼。

「ピヨピヨ」言ってみたら、アイスが来た(笑)

コスモス園に到着。

が、

しかしやってない。

全てのコスモスが刈られていた・・・・。

下調べをしないと、こういう事になる。

ひそかに咲いているコスモスを撮影。

↑この花はなんだろう??

わからん・・・・。

この後、長野県に行ってみた(←無謀)

地元の物産展に行って

林檎と葡萄をGET

 

宿で食べちゃおうぜ~~~い。

 って事で、宿に戻り

卓球で、明日のランチを賭けて試合!!!

それから

温泉に入って、夕飯食べて

ゴロゴロする。

そんで温泉ひと浴びして

就寝。

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


3・新潟~ウォーキングで熊に会う?!~

2008-11-04 | 旅行

 さて、二日目。

宿のカーテンを開けると、

じゃ~~~ん

快晴

 

いい、景色だ~。

よし、温泉入ってから

出発!!

目指すは「笹ヶ峰」

ここで、ウォーキングをするのだ。

車で、山道をくねくねいくとぉ

到着~~

到着!!!

紅葉は、散っていた・・・・。

さぁ、5キロコースを行ってみよう。

お菓子は持ったかなぁ?

ココは、牧場らしい

が、

牛はいない・・・・。

なんにもナイ。

でも、歌を歌って前に進む。

♪歩こう~~歩こう~~♪ 

すると、湧き水を発見!!

わ~~~い、飲んじゃえ、飲んじゃえ

またまた、進むと神社を発見?!

なんだか、ココを通ったら

違う世界に・・・

行ってみまうかも。

ってくらい

何にも見えない。

よし、行ってみよう~~~。

はい、行ってみたけど

景色は変らず。

「あぁ、良かったぁ

とか、バカなことを言いながらハシャグ

27歳夫婦。

 

途中、

「熊のお散歩道です。気をつけて」

と看板が・・・・。

なぬ~~

「クマにあったらどうする?」と彼に言われたので、

森のクマさんを歌ってみた♪

さぁ、二人で大合唱よ

すると、視界がひらけて池を発見。

綺麗だね~。

ブルーだよ。

海のブルー。

ってことで、日本海に続いて

ハート

大成功

 ふと、足元を見ると

何故か、みょうがが生えてる。

最近ニュースで、花が咲いたって言ってたが、

コレは、咲いてない。

残念だ。

 

池を越えると

ドイツトウヒの森

これは、クリスマスツリーに使う木なんだって。

確かに、形がツリーだね

2種類のマツボックリが落ちてたので

沢山拾って、リースを作ることにした。

↓見本

イエイ!

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html    


2・新潟~日本海に寄り道~

2008-11-04 | 旅行

 会津若松ICから、新潟西ICへ!!!

いつも石垣の海で潜ってるので、日本海は新鮮です。

じゃ~~~ん

日本海!

やっぱり、日本海=演歌=日本

って感じ(笑)

これは、津波対策か?

なんか、日本海もいいね~

泳ぎたくはないけど・・・・。

天気もいいしテンションUPで、影を撮影↓

 

うひょ~い

足が長いど~~~ん。

よし、彼にも協力して貰って

ハート

??

なんか、よくわからないよね?

ハートに見えない~~~

ってことで、

更に彼を巻き込んで、ハート

成功

はい、私満足です。

ってことで、新潟西ICから柿崎SAへ

 

途中、新潟信越地震の影響で

今だ高速が1車線。

すっかり忘れていた地震。

まだ、傷跡は癒えてないことを知った。

マジックアワーです。

サービスエリアからも、日本海を一望。

 

もう、日が暮れるねぇ~~~

さぁ、宿までもうちょっと!!!

ってところで、

魚沼産の米を発見!!!

「欲しい~~~」

と、だだをこねる私。

高いんだよね~この米。

 

この後、6時に宿に到着。

温泉に入って

夕飯食べて

乾杯して

就寝。

今回の旅は、ずっと雨だって

天気予報は言っていた。

 

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html