スコットランド暮らし

2021年から英国暮らししてます。英語の勉強してます。

5・京都~開店前の鍵善~

2009-10-02 | 旅行

 次の日は、

朝食を食べた後、 「鍵善」

ここは、すっごく有名な葛きりのお店です。

京都に行く前に、友達にリサーチしたら、

皆口を揃えて「鍵善」と言っておりました。

スッゴク並ぶと聞いたので、OPEN前に行く事に。

まだ誰も居ません。

いや、一組いました!!

 開店と同時に、好きな席に座って良かったので、

お庭の見える席にしました。

 

この日は、天気も良くて、窓から入る風も

とっても心地よかったです。

朝食を食べたばかりなのに、

朝からデザートを頂く、幸せ。

はい、

コレが、有名な葛きりです。

一口入れた時ひろがる、黒蜜の甘い香り。

口の中から、鼻へ通っていく感じ。

たまらん!!

スッゴクスッゴク美味しい。

あぁ、幸せ。

実はこの日、ランチの後もスッゴク美味しいデザートを

食べたのでした。

 

 http://kactivepep.web.fc2.com/index.html

http://www.blogmura.com 


4・京都~はんなり浴衣~

2009-09-30 | 旅行

ミニクーパーと記念撮影した後は、

友達宅で、オシャベリタイム。

すると、この日宿泊予定の

”ホテルギンモンド京都”から電話がかかってきた。

「お部屋の水トラブルの為・・・・。

三井ガーデンホテルに変更でも構わないか?」

との事でした。

”三井ガーデンホテル銀座プレミア”

には、泊った事があったけど(↑スッゴク良かった。オススメです。)

”三井ガーデンホテル京都四条”

は、初めて!!!

ランクもギンモンドよりいいらしい!!

ということで、移動決定。

米原から京都へ出発進行♪

て、到着。

夕暮れ時、周りはまだ明るくて

でも、ライトを付け出す頃。

この時間の写真は、いい雰囲気をかもし出してくれる。

私が、写真を撮っていると

タクシーから女の子4人が降りてきた。

はんなりと、浴衣姿の彼女達。

京都は、浴衣や着物が良く似合う。

「京都に来た~~~。」

って、実感が湧く。

やはりこの凄さが京都にはある。

ホテルにチェックインしたら、

なんとホテルギンモンドが、朝食をタダで付けてくれていた。

さすが、サービスがいいね。

 

チェックインの後、夕食を食べに繰り出す。

体に優しい物が食べたくて

豆腐屋さんへ

スッゴク混んでいて、1時間ぐらい待った。

店内は6席しかなくて、混むはずだ。

ゆばセット↑

忘れた↑

ゆばを食べるのは、初めてだと思う。

記憶に残ってない。

ので、はじめに食べる物って、

その後の好き嫌いを決めるから大切だと思う。

ここのは、美味しかった。

ほんのり甘くて、ゆばのあんかけがご飯にのっていて

ぺロット食べれた。

胃が満足しているのが、解った気がする。(笑)

 

 http://kactivepep.web.fc2.com/index.html

http://www.blogmura.com 


3・滋賀~関ヶ原で、いざ出陣~

2009-09-30 | 旅行

この日の夜は、夫とイケメンNさんに挟まれて

仲良く川の字で寝る事に 

 「もう、一生こんなチャンスはないよ。」

と夫に唆され、

 「だ~よ~ね!!」

と言う事で、川の字。

子供みたいに寝相が悪い私。

「夫と間違えて、Nさんに抱きついたらど~しよう。」

 と、盛り上がりながら就寝。

 

で、目覚めて一言「Nさん、私蹴っ飛ばしたかも・・・・。」

その証拠に、友達が

「N、 ”痛ッ”って、夜中言ってた。」と証言。

あろうことか、イケメンを蹴っ飛ばしていた私。

友達には「夫を守って、偉い!」と褒められましたが、

ゴメン。

友達の妻に、蹴られるってそうないよね(笑)

 

ってことで?!

この日は、関ヶ原へ行く事に。

歴史に弱い私だったが、

ちゃんと説明や地図をみると、良く解る。

歴史って、こんなに楽しいものだったの?

と初めて思った。

しかも、リアルタイムに

この日”NHK大河ドラマ”で、関ヶ原の戦いが放送されるとの事。

 石田三成が、ここに立ち

写真の向かい左側の山に、毛利が

写真に写ってないが、右側の山に、小早川が

そして、現在も道として利用されてる道に、徳川が

スッゴク、親近感。

 こんなに見渡せたら、相手の動きが解っちゃうのでは?

とかスッゴク、スッゴク気になった。

あの時代は、ここはどんな景色だったのだろう?

まさか、今と同じ田んぼじゃないと思うけど(笑)

とか、歴史を一から勉強したくなった。

そして、ここは↑小学校の入り口

学校名に”関ヶ原”が入ってカッコイイ。

ここの学生は、関ヶ原の試験は満点なんじゃないか?!

と思うのだが。

そして、決戦地。

 

田んぼのど真ん中に、ぽつんと立つ。

なんだかなぁ~。

そして、〆はコレ↑

皆で成りきってみました。

顔を見せられないのが残念。

結構、皆いい顔してます。

 

そして、友達宅へ帰宅。

すると、向かいの大家さん宅に

私の大好きなミニクーパーが!!!

しかも赤!!!

 My car.

と言うお題で写真撮影。

「乗ってそう~~♪」と、お褒めの言葉を頂きました。

 

 http://kactivepep.web.fc2.com/index.html

http://www.blogmura.com 


2・滋賀~ガラスとヒョウタンの町~

2009-09-30 | 旅行

ラーメンを食べた後は、

歴史があるガラス通りへ

通りを入って直ぐ見つけたのは、

ガラス屋ではなく 

あゆの塩焼き♪

ラーメン食べてなかったら、食べたい一品。

美味しそ~う。

そして、次に目に入ったのが

京都を思い起こさせる街並。

こんな処に、こんな素敵な場所があるなんて!!!

知らなかった。

あっちも、こっちもガラス屋さん。

素敵な蔵の中は、カフェになっていたり、

その隣には、

ガラス工房があって、

そこの工房で作った作品が沢山並んでた。

写真は禁止だったんだけど、

花瓶やガラスコップなんかが、1500円から売っていた。

凄く手頃で、そして私好みだった。

でも、

食器は、レンジで使える”耐熱ガラス”がいいのです(笑)

↑主婦っぽいでしょ。

ここの通りには、街灯がステンドグラス。

もう、贅沢。

夜になると光が灯って、昼とは違うカラフルさで

ロマンチックな通りになるんだろうなと思う。

そして、ヒョウタン屋さん。 

以前、那須の蕎麦屋で”ひょうたんライト”を使っていて

その、柔らかい優しい光に一目惚れしたので、

ここで是非、”ひょうたんライト”をGETせねば!!!

と思ったのですが・・・・。

旅行先で買うには、高かった。

確かに”ひょうたんランプ”は職人技なので

そう安くはないのに・・・

全然気がつかなかった。

しかも、我が家に”ひょうたんランプ”はインテリアとして合わない。

もっとデッカイ家に住んでから買うことにした。(笑)

か、ひょうたんでも育ててみるかな?!

とか、思った。

 

この通りを歩いていて、気がついたんだが

マンホールが”ひょうたん”だったの!!

友達夫婦も「気がつかなかった~~~。」

凄い発見↓

しかも、淵に”ハート

そして、もう一種類発見。

皆で下向いて、マンホール探しスタート(笑)

結局、2種類しか見つけられなかったけど、

マンホールまでオシャレでした。

 

夜は、皆でBARへ

 絶対、怪しい店に見えない?

ネオンがピンクだよ?

よくこんなお店に、最初入ろうと思ったな~。と感心。

店内は、海外のBARみたいで

海外アーティストのPVが流れてたり、

ウノとか、ダーツとかが置いてあったり。

同じような田舎なのに、

暮らしやすそうだった。

我が家の近くにも、歩いていけるBARが欲しいっす。

 

 http://kactivepep.web.fc2.com/index.html

http://www.blogmura.com 


1・滋賀~友達夫婦~

2009-09-30 | 旅行

ただいま!!!

9月19日から旅行に行ってました。

旅行の思い出upです。

 

19日の朝

東北新幹線で東京へ。

東京駅の新幹線ホームで働いてる友達に

一目会いたい!!

っと思っていたが、タイミングが合わず残念。

乗り換え時間13分で、東海道新幹線へ。

東京から、米原へ向って

友達宅へ♪

一年半ぶりぐらいの再会で、スッゴク楽しみにしてたんだ。

友達夫婦と、私達夫婦と、イケメンNさん(←彼女募集)の5人。

なんてったって、このメンバーが集まると

お腹かよじれるぐらい笑えるから。

 

今回、何より楽しみ?!にしてたのが、

友達の旦那様との初対面。

旦那様を知る夫や、イケメンNさんに

「カッコイイよ!!で、優しい。」

とお墨付きを頂いていたので、

スッゴク期待してたんだ(笑)

 

実際、出会ったら

超カッコよかった

お昼ごはんにラーメンを食べに行ったんだけど、

あろう事か、私の向かいに座ってしまったので

超緊張。

私、緊張のあまり、

ポロシャツのエリを立て直してしましました。

 

 http://kactivepep.web.fc2.com/index.html

http://www.blogmura.com 


大人修学旅行「ホタル会」

2009-06-30 | 旅行

6月27日・28日

は、

私・夫・私の家族・ママの姉家族

12人で、遊びました!!!!

 

牧場行って

アーチェリーして

夕飯食べて

ドッッキリBIRTHDAYして

泣いて喜んでくれて

偶然にも花火を見て

ホタルをみて

温泉入って

飲み会して

本日の女将をやって(笑)

ムーンウォークして

はんにゃして

「22歳に戻れたらどうする~~~」と、現役22歳の前で語って

寝相、暴露話をして

気がついたら、布団の中で寝てて

寝不足で

でも、メチャクチャ楽しくて

また遊びたい!!!

楽しかったよ!!

 

来月は”第二回 ワンピース会”があるのです。

漫画”ワンピース”を熱く語るのです。

うほ~

楽しみ♪

空島から先を読まないと・・・・。


9・モルディブ~別れ~

2009-05-08 | 旅行

バロスには、チェックアウト後も

シャワー室や、

PC室、

ドリンクサービスが受けられる部屋が用意されているんです。

勿論、チェックアウトした方全員で仲良く使うのです。

でも、バスタオルなんかは

常に新しいのが用意されていて、快適でした。

 

20時30分。

ブティックのスタッフと、お別れを言った。

前日、お土産を買った時に、

可愛い服があったので、試着させて貰った。

その時、夫が仲良くなったみたい。

私達の顔を見かけると、ショップのドアを開けて

「寄ってきなよ~」といつも声をかけてくれた!!

 

そして、

フロントに向う途中。

同じ歳の、仲良くなったスタッフと会った。

彼女は、私に

「さよならは言わないよ。」というので、

思わず、泣きそうになった。

毎朝、会うたびに

「おはよう!!今日は、こんな素敵なことがあったんだよ。」

と彼女と話していたから、

すごく寂しかった。

帰りの船は、行きとは比べ物にならないぐらいの

豪華船が用意されていた。

(キッチンも、寝室も、ゲスト用寝室もついていた。)

「この船に乗れるのは、とてもラッキーなのよ」

と彼女が教えてくれた。

そして、私達と一緒に帰る老夫婦2組がいた。

この老夫婦は、全く英語が話せない日本人だったけど、

彼女は日本語で

「おかあさん、おとうさん」と言って、

寂しがってた。

 

こんなにも、帰るのが名残惜しいと思ったことは、無かった。

どんなに素敵な場所へ旅行に行っても、

日本という場所は、生まれ育った場所だし、

安心感を与えてくれるから

帰国する時は、割り切れた。

でも、モルディブは違った。

オーストラリアでホームスティをした時に、

スティ先のママ達とお別れをしたときぐらい、

いとおしかった。

オーストラリアは、私の第2故郷でもあったから・・・

そのぐらい、モルディブは居心地が良かった。

バロスは、

本当にスタッフが素晴らしい。

こんなにも、自然で、

こんなにも直ぐ溶け込める場所は、無いのではないかと思うぐらい。

顔を会わせれば「○○さん」と日本語で

呼びかけてくれて、

握手をして「おはよう」を言う。

夫が「今朝は、珊瑚の下でサメが寝てたから、”起きろ!!”

って言ったけど、起きなかったよ。」

と言えば、

午後に会ったときも「○○さん」と日本語で

呼びかけてくれて、

握手をして「気分はどうだい?今朝のサメが、君達に起こされて

怒ってたよ」と冗談を返されたりした。

 

「帰りたくない。」という私に

「寂しいんだよね。」と夫。

頭をなでられて、また泣きそうになってしまった。

 

でも、帰らなくちゃ。

飛行機に乗って、日本に帰ってきた。

帰りは、ずっとずっと寝てた。

気がついたらシンガポールについてて、

気がついたら成田についてた。

予定より30分も早くついていた。

成田では、青い服の人が沢山いた。

私達は、またマスクを取り出してつける。

日本に帰ってきた。

これが現実。

現実のなかの

ちょっとした天国がモルディブ。

モルディブは、そういう場所なんだなぁと噛み締めた。

 

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html 


8・モルディブ~スパ~

2009-05-08 | 旅行

5月6日(水)

この日もお天気だった。

6日の20時30分の船で、マーレの空港に向う。

 

チェックアウトは12時なんだけど、

何故か、フロントの仲良しになったスタッフから電話が!!

「部屋、15時まで使っていいよ~~~ん。」

との事。

超ラッキー♪

だって、レイトチェックアウトって有料のオプションなのに、

嬉しいサービスじゃない~~!!

なので、私達はまた海へ(笑)

そして、13時30から”スパ”へ。

 

夫も連れて行きました。

結構嫌がる、旦那様が多いみたいだけど

うちの夫は、興味があったらしく

二人で並んで、マッサージをして貰う事にしました。

まずは、体調に関するアンケート。

Q、今の気分は、超HAPPY?

って一番初めの質問。

いいね~。

好きよ、こういうノリ。

で、スッポンポンにされて、

マッサージスタート。

メチャクチャ気持ちよくて、寝てしまいました。

途中、私はサービスで

”石”を取り入れたマッサージもやってくれたんだけど、

気持ちいい。

石だと思って、侮ってたけど

次回があれば、「石のマッサージ」を受けてみたいと思った。

マッサージが終わったのが15時(笑)

チェックアウトが過ぎてますが・・

まぁ、いいやってことで部屋に戻って

トランクに全部つめて

フロントへ。

荷物だけ預けて、解散。

私達は、とりあえずBARへ。

そして、ピザとカクテルとビールを頼んで

ハンモックに揺られながら、読書。

この日は、週1でやってる

”カクテルパーティー”が5時30から

BARであるとのことだったので、

それまでボケーとしていた。

この、”カクテルパーティー”は、

お酒がFREE!!!!

そして、料理長やスタッフや、他のゲストと

おしゃべりを楽しむパーティーなんです。

とっても、素敵な企画よね。

で、

料理長!!

ハグしたら、気持ちよさそう~~~~♪

ということで、ハグしてもらった★

お腹が柔らかくて、気持ちよかった。

このパーティーで、沢山の日本人カップルに会った。

殆どが、ハネムーンで来ているみたい。

1組の夫婦は、7度目のモルディブで

バロスは、今回が初めてとのこと。

私達の年齢を聞いて「若い・・・・」

と、言われてしまいました。

この方たちとは、

”カクテルパーティー”の後も話に花が咲いたので、

20時まで、4人で飲む事にした。

モルディブの話や、他のオススメの国の話などを聞いたりしていて、

ふと、旦那様が

「俺達は今、宮原にすんでるんだよ。」

と・・・・。

宮原といったら、キャメロットヒルズ!!

「私達、キャメロットヒルズで式を挙げたんですよ~」

と、更に話が盛り上がってしまったのです。

その後、20時になったので、

お別れを言って、シャワー室へ。

 

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html 


7・モルディブ~嵐あとの虹~

2009-05-08 | 旅行

5月5日(火)

この日の朝は、

雷の「ド、ドド~~~~ン」

という音で、目が覚めた。

外は、凄い風で、

空が光ってる。

せっかくのモルディブで、こんな天気は嫌!!

と思っていたら、雲が動いていったのか、

空に青空が戻ってきた。

「こんな時は絶対に、虹がでる。」

なぜか、そう確信した私は、

着替えて、カメラを持って、外へ。

そして、

5分ぐらいたったら~~~

虹が!!

しかも、うっすら2重。

そして、180度見れる虹の半円。

(大きくて、一枚に入らなかった・・・)

ラッキー!!!

メチャクチャついてる♪

虹に満足したので、そのまま

朝の海へ。

シュノーケルしたまま、島を一周していたら、

また虹が出てきた。

あわてて、陸にあがって撮影。

今日は、メチャクチャいいことがありそうな予感。

(実はこのあと、水中でカメと会って、30分一緒に泳いだんです♪)

その後、7時30になるのを待って

朝食をたべた。

スタッフに、虹を見たことを自慢して(笑)

ますますテンションUP。

朝食後、部屋に戻って

また海に入ろうと思っていたら、

今回、まだジャンプ写真を撮っていないことに気がついた。

ジャ~~~ンプ。

そして、

「海と言ったらコレだろ~」と言う、夫の一枚↓

 ビキニ姿の金髪なお姉ちゃん。

良かったね~~~~★ 

その後、夫はコテージ前でシュノーケル。

私は、お腹がいっぱいなので昼寝。

”鼻長”とあだ名をつけた魚。

エイ。

この後、私達のコテージ下に

三匹の大きなエイが泳いできたので、

大興奮で動画を撮った。

シュノーケルしていた夫は、エイと一緒に泳げたみたい。

でも、あまり近づくと逃げてしまうのに

夫は、あわててエイに近づいたらしく、

逃げられた。

それをコテージ上から眺めていた私。

一生懸命、動画を撮りました(笑)

かなり、

エイと泳げた夫が羨ましかったので、

私も海に入る事に。

毎日、一日中

海にいても飽きない。

毎日、魚達の顔ぶれが違うし、

行動が面白い。

この日は、貝殻集めをして、

集めた貝殻 180個

 土産じゃ~~。

さぁ、今日も日が暮れる。

今日は、部屋のコテージから

お酒を飲みながら、日が沈むのを見ることに!!

この日は、雲が少なかったから

また、違う夕日が見れた。

夕日の反対側では、月が顔を出してた。

そして、

なんだか浸っちゃってる夫。

何を思っているのやら。

その後、「セルスBAR」へ

この日は、LIVEがあったので、

生演奏を聴きながら

シェリー酒とワインを傾けました。

一杯のんでから、夕食を食べに

「鉄板グリル」というお店へ行きました。

ここで、

な、

なんと

”ロブスター”と”マグロ焼き”って言うのを頼んでみました。

ロブスターが、

美味しかった♪

身が、ぷりぷりして、少し甘いんだね~。

 

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html 


6・モルディブ~ライトハウス~

2009-05-08 | 旅行

この日の夕方は、

「ライトハウス」というBARに、夕日を見に行きました。

ここからの夕日は、素晴らしい!!

と口コミがあったので、

早めにBARに行って、席取り。

3組目でした。

 

 まずは、一杯。

すると、おつまみも出てきました。

この、一口で食べるサラダが

”マンゴーとロブスター”で出来ているんですが、

美味しい!!!

甘すぎず、さっぱりしているのに、ちゃんと味がする。

日本でも、あったら素敵と思える一品でした。

そして、私達は、ワインも開けてないのに

チーズを頼みました。

 

5種類のチーズと

フルーツなどが出来てきました。

苺は、全然美味しくなかったけど(笑)

マスカットとかは美味しく頂きました。

南国の島で、ナマ物が出るというのは、

贅沢なんですね。

現代は、冷蔵の技術がありますが、

なかった時は、フルーツなどナマ物は

運搬してきただけで、半分腐ってしまったようです。

島に運ぶというだけでも大変なのです。

大切に頂きましょう。

そして、

一刻一刻と、日が沈みます。

雲ひとつ無い夕日も素敵ですが、

雲があった方が、

空が、赤く染まります。

ほら、こんなにも赤い。

ここが「ライトハウス」

ここの2階のBARで飲みました。

だんだん、赤く染まる空を眺めて、

沈んだら、皆食事をしに移動。

私達は、部屋で飲み直すことに。

ルームサービスでも頼もうかな。

 

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html 


5・モルディブ~ダイビング~

2009-05-08 | 旅行

 5月4日(月)

 この日は、ダイビングをすることに!!

ライセンスを持ってる私は「フレッシュダイブ」

夫は「体験ダイビング」という名で、

最高12メートル潜ります。

(Cライセンスなら30メートル)

是非、夫に海の美しさを知ってもらいたいと思った。

そして、毎年石垣にダイビングしに行く私を

正当化しようと思った(笑)

「ほら、行かずには居られないでしょう??」

ってね。

モルディブの海は、今まで潜った何処よりも綺麗だった。

なにより、珊瑚が素晴らしく

またその珊瑚を取り巻く、カラフルな魚達。

今回、オプションでカメラをつけたので海の写真があります。

が、色が再現出来ていないのが残念。

ニモ(といっても映画に出てくるニモは、見られたらレア)

これは、沖縄でも見られる。

150センチもありそうな、うつぼ・・・・。

襲われたら・・・・

こ、こわい。

名前わからず。

色がくすんでますが、白・黒・黄色の綺麗な魚。

これも、名前わからん!!

アムさん~教えて!!

150センチ程のシャコ貝

すっごく綺麗な紫色をしてるんです。

色の綺麗さを伝えられないのが、悔しい。

珊瑚と青い魚。

珊瑚は、赤・ピンク・青・緑・紫と色々な色をしていました。

魚も、沢山いて、全部見せられないのが、

本当に残念。

そして、私達。

ダイビングでは、大物と呼ばれる魚達にはあえなかったけど、

この後シュノーケルで

サメ・カメ・エイなどなどと遭遇。

カメとは30分ぐらい一緒に泳いだり出来た。

サメは、ブラックチックリーフシャークというサメだったんだけど、

肉食じゃなくても、会うと

ちょっと怖い・・・。

そんなんが、3匹も横切ってくれちゃって

嬉しいような、怖いような

複雑な気分。

でも、大満足。

 

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html 


4・モルディブ~イルカ~

2009-05-08 | 旅行

この日は、

夕方から、イルカに会いに行く予定を入れました。

野生のイルカに会うのは初めてで

ワクワクしちゃう!!

イルカと泳いだ事はあるけど、野生ではなかったから・・・。

一度、部屋に戻って、お着替え♪

南国気分もヒートアップ

お気に入りのワンピースを来て記念撮影♪

さぁ、どこに居るでしょう↓

じゃ~~んわかりましたか?

身も心も

一体化してる私です。(笑)

お花も、いつも綺麗に飾ってあるので

一輪、髪にさしてみたり

南国気分を味わいつつ、メンバー待ち!!

さぁ、全員揃ったらGO~。

イルカに会いに行ってきます!!

この後、沢山のイルカに会えました。

でも、

360度の海で、イルカジャンプを撮影するのは困難で・・・

動画に収めました。

しかし、日記への載せ方がわからないので

お見せできません!残念。

イルカクルージングでは、

始めは、皆、カメラを構えてるんだけど

撮影が難しいので、その内諦める。

でも、

イルカジャンプと、回転ジャンプも沢山見ることが出来て、

皆、「わお~~~~」と完成をあげて

大興奮!!!

その後、船からサンセットを見て、

シャンパンを頂いた。

ロマンチック~~~★

日が沈んでから、島へ到着。

空が、2色に分かれていて

思わず撮影。

きっと、ピンクの所には、うっすら雲があるんじゃないかな?!

で、青いところは雲が全くない?とか?

それとも、光のせい?

よく解らないけど、不思議な現象だった。

クルージングの後は、ディナーを頂きに行く。

島には、3箇所ディナーを取れる場所があって

それと別に2箇所BARがある。

とりあえず、一番高いと噂の「ライト・ハウス」の1階で

食事をとる事にした。

(白い三角屋根が、「ライト・ハウス」)

ディナーは、コースを頼んだ。

が、暗すぎて

全く料理の色がわからない・・・(笑)

そして、早起きしたせいと

時差で

かなりの睡魔に襲われて・・・

早く食べて寝たい

という衝動に枯れれてしまい

せっかくのディナーが台無し(笑)

勿論、速攻寝た。

 

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html 


3・モルディブ~島貸切~

2009-05-08 | 旅行

 そして、5月3日(日)

モルディブの朝6時前、

あんなに遅くに寝たのに、朝日が見たくて

自然にお目覚め。

まだ、真っ暗です。

 ↑ここは、島から桟橋で行く

”水上コテージ”私達は、ここの321号室に宿泊しました。

まだまだ、真っ暗で海の色もわからない・・・

けど、

日が昇ると、一気に明るくなった。

 

ほら、明るいでしょう?

ここが水上コテージ。

海の上に浮かんでます。

 

まだ、誰も居ない海辺を

二人で散歩することにした。

バロスの島は、島一周が徒歩15分の

小さい島です。

水上コテージと別に、海辺にもコテージがあります。

ここの桟橋は、船の停留所。

実は、ここからの夕焼けも素敵だったと後日知る。

海辺を歩いていくと、ココナッツが流れ着いてたり

白い、カニがすばしっこく逃げたり・・・

(撮影するのが、難しかった)

だんだん

だんだん明るくなっていく。

一周したら、部屋のプライベートコテージへ

ここで、朝日も夕日も

食事も、昼寝も、読書も出来るんです。

そして、極めつけは

ここから海へドロップインできること。

海から、上がったら部屋を通らず

シャワールームに行ける。

本当に、素晴らしい作りなんです。

そして、スタッフがすごくいい。

↑これは、昨夜遅くにチェックインした私達のために

用意してくれた夜食。

気が利くよね。

さぁ、日も完全に昇ったので、

 朝食を取りに行く事に!!!

海を見ながら、コーヒーをまず飲んで、

オムレツを作って貰って、

南国フルーツをカットして貰って。

皆、海を見ながら

ゆっくり静かな一時を過ごしてる。

海、青いなぁ~

こんなにも透き通ってるんだよ。

朝食後から、おやつの時間まで

シュノーケルをすることにした。

お腹が減ったら、ビーチに食事を持ってきてもらおう!!!

泳ぎたい時に泳いで、

食べたい時に食べて、

寝たい時に寝る。

贅沢だ~。

 

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html 


2・モルディブ~シンガポール~

2009-05-08 | 旅行

5月2日(日)

マスク着用で、成田へ!!

意外とマスクの人達が少なくて、ビックリしました。

そして、思っていた以上に空いてた・・・。

いつもと違うといえば、テレビ局が

うろうろしていたことぐらい。

あまり、緊張感はない。

 

出国手続きを終えたら、本屋で立ち読みスタート。

これが以外に時間つぶしになるから、便利。

そして、買う気もないのに

お土産屋産へ・・・

な、

なんと

成田空港限定?!の抹茶キットカットを発見。

買う予定は無かったが、

試食を貰って、

パクリ。

「あ、あぁ、モルディブで恋しくなちゃう味じゃないか~~。」

ということで、

まんまとお買い上げ(笑)

なんやかんやで、搭乗開始。

機内は綺麗で、広い♪

早速、見たい映画をリストアップ。

「おくりびと」

「YES MAN」

「ベンジャミンバトン」

などなど、

はっきり言って、時間が足りないくらい

見たい映画がある・・・。

さすが”シンガポール航空”

サービスがイイ。

ドップリ映画の世界に入りながら、

経由であるシンガポールへ向う。

途中、

ふと外を見ると

雲の上に居た。

空、というより

宇宙を感じてしまう景色と色彩。

途中、雲が増え

「龍の巣だ~~~~」

と、大騒ぎ出来るほど、大きい雲を発見。

「うぎゃ~~~吸い込まれる~~~」

と、ラピュタ話へ(笑)

9時間のフライトも、あっという間に過ぎて

シンガポールへ

世界で一番綺麗で、広いといわれている空港です↑。

成田なんて目じゃないほど、綺麗♪

そして、空港内を移動できる

モノレール↓

勿論無料です。

故、無駄に乗ってしまう私達。

第1ターミナル 第2ターミナル 第3ターミナル

を無駄に、行ったり来たり(笑)

そして、発見したのが!!!

マッサージ器ですよ~

収穫ありですよ~~

 

2種類の、マッサージ器を見つけて

早速、足をマッサージ。

勿論、無料。

「気持ち~~~」

と、マーレまでの搭乗時間までマッサージしていた。

成田にも、こんな素敵なサービスがあるといいのにな~。

シンガポールからマーレへ行って、

マーレから、お迎えの船で

私達は「バロス・モルディブ」という宿泊施設へGOGO。

バロスでは、ウェルカムドリンクを頂いて

(マンゴーか、シャンパンか、マンゴーのシャンパン割りか選べる!)

島の施設を案内してもって、

私達のヴィラへ。

到着は、モルディブ時間で23時

日本時間は、夜中の3時。

でも、妙なテンションで眠くない!!

明日からのバカンスが待ち遠しいよ~。

 

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html  


1・モルディブ~ただいま~

2009-05-08 | 旅行

 皆様「ただいま~~~~。」

昨日7日に、無事帰ってきました。

豚インフルエンザの影響は無く、二人とも元気です。

 

そしてモルディブ!!

 最高でした。

海は青い

空も青い

虹も見た

雷も見た

シャークと泳いだ

カメと泳いだ

エイも見た

イルカも見た

お酒一杯飲んだ

夕焼け見た

 

沢山沢山、色々なことして

満足です。

日記に書きたいことも沢山あるので、お楽しみに♪

ひとまず、帰国のお知らせです。

つづく

 

http://kactivepep.web.fc2.com/index.html