長男は、食物アレルギーを持っています。
卵と小麦が食べられません。
二つとも、6段階中の4。
インフルエンザの予防接種は受けられません。
一年に一回、9月に採血してます。
今日は、大きな病院へ採血しに行きました。
来月3歳になる長男に
「卵と小麦が食べれるようになるかもしれない検査だよ。
注射痛いけど、頑張れる?」
「うん!頑張る」
本当にわかってるのかな?!
看護婦さんに言われるまま、とってもいい子に靴を脱いで、ベッドに横になった長男。
看護婦さんに
「では、お母さんは向こうへ」と言われ。
「ママは向こうで待ってるからね。痛いけど、頑張ってね。」
「うん!」
そして、長男を置いて立ち去る。
1番辛い。
途中、泣き声で
「痛いよ。痛いよ。」って長男の声が!!!
うぅーーママももらい泣きしそう。
で、採血が終わって戻ってきた長男は、顔を合わせるなり
「絆創膏シール貼ったの!!!ここ痛っかの。でも絆創膏シール貼ったから大丈夫なのー。」
とすっごくご機嫌。
そう、絆創膏が大好きな長男。
その後、皆に絆創膏を見せて説明してました。(笑)
ドクターの診察も、1人で椅子に座ってたーーー。
たくましくなってるなー。
次男もついでに採血&血液型検査。
こっちは、ひーひー嘘泣きな感じでした。
涙出てないぞ!!
下は強いね。
次男は、肌トラブルもなく、食物アレルギーもなさそうですが、兄弟なので検査。
今のところ、卵と小麦は除去。
来週結果が出ます。
ちょっと期待したい。