goo blog サービス終了のお知らせ 

スコットランド暮らし

2021年から英国暮らししてます。英語の勉強してます。

初ラシット

2016-01-07 | 東京で遊ぶ


結構、おばさんも持ってるから、30代の私は抵抗があったんだけど、

まぁ30代も、おばさんかもしれないということで、使い勝手とサイズと値段に惹かれて購入。

大宮パルコにて、20パーセントオフでGet。

ラッキー。

12年、アナスイの本革バッグをデイリーで使っていたが…

修理も限界にきた12年目。

買い替えどきとわかっていても、なかなか条件に合うものが無い。

まず、12年前と変わったことは、
男の子が2人産まれた事。
本革バッグが、重く感じる(笑)

雨でも、雪でも、外出する。
本革は、染みになる。

条件は、

斜めがけ
30×深さ20×マチ10センチぐらい
革じゃない、でも合皮は嫌
10年使いたい
軽い
防水
長財布が入る
カジュアルすぎない
ヒール靴、ブーツに合わせられる
自立する

とか、結構細かい(笑)

とにかくデイリーバッグは、
気に入っても
壊れて、直せないとか、
また探さないといけないとか、
そういうのが面倒だ。

修理出来るのがいい。

ラシットのこのデザインは、
昔からあるデザインらしい。

「今回セールになったのは、初めて定番カラーに変更があったからで、基本セールにならない形なんですよ。」

というセールストークを信じました。(笑)

そして
「ラシットのターゲットは、30代の子育て世代です。
年配の方も多く持っていますが、焦茶が多く、被りたくないならグレーをオススメします。」

とセールストーク。

素直にグレーにしました。(笑)

今の所、条件をクリアしていて、本革の半額ぐらいの値段だったので、5年目標に使おうとおもいまーーーーす!!