まったりガルカの一人旅・改

ファイナルファンタジーXI(FF11)のOdinサーバーでまったりもっさりのんびり過ごすガルカの日記…みたいなもの。

メイジャンの試練をやってみよう!~スーリヤの杖(両手棍)~その2

2012年07月16日 | FF11 メイジャンの試練
超久々のブログ更新。
そして何か忘れている事に気がついた…。



…スーリヤの杖の記事、まだ完成してなかったよ!(;°ロ°)


実は、杖自体は去年のうちにとっくに完成させてあった訳だが…。
色々と面倒くさくなって書いていなかった…;;

と言う事で、残りの記事を…。



No.1699 クラブ族×250匹 カーバンクルの攻撃で倒す
クフタルの洞門 Robber Crab(クラブ)

カニと言えばやはりここが定番な訳で…。
ちまちまとカニ狩り。

それにしても…ギーヴル(Guivre)は一体どこに行ってしまったのやら…。
出会ったら出会ったで厄介者ではあるのだけど、居ないと何か寂しい気が。

…まさか…本当に居なくなった訳ではあるまいな?


No.2190 甲虫族×250匹 カーバンクルの攻撃で倒す
クロウラーの巣 Helm Beetle(甲虫)

No.801(アグニの杖ルート)と同じ場所でカブトムシ狩り。
今更言うのも何だけど、クロウラーの巣のドーナツ広場の敵の配置、もうちょっと何とかならんもんかな…。
あんなに強い敵を沢山配置した所で、狩りに来る人なんて殆ど居ないんだしさ…。


No.2598 光の石印×15個を集める

何だかんだで倉庫に沢山石印が貯まっていたので、それを使いあっさりクリア。


No.3031 光の石印×40個を集める

上記からそのまま続けてぱぱっとクリア。


No.3494 七色の白石×15個を集める

白石もアビセア乱獲やら何やらで貯まっていたのであっさりとクリア。
これで「アーカIII」の完成である。




召喚獣維持費軽減杖の作成を終えてから半年以上の月日が流れ…。
今はあまり召喚士を使う事は無くなった。

8本の杖を作った時点でもうメイジャン武器を作る気力が湧かないのと、仕事が忙しくなってきてゆっくりメイジャンする時間が取れないってのがあるのだけど。

そう言いつつ、実は今年になってから忍者のエンピリアンウェポン「神無」(かんなぎ)を途中まで作ってはある…(^^ゞ
後はアビセア-ミザレオにいるNM「Sobek」(ブガード)が落とす「ソベクの皮」を50枚集めればほぼ完成、って所まで来てはいるのだけど。

何となく、気乗りしない。
ソロでも倒そうと思えば倒せる相手ではあるのだろうけど。


と言うか普通「神無」は「かんなぎ」とは読まないよね…?
ただの読み間違いなのか何なのかわからないけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイジャンの試練をやってみよう!~スーリヤの杖(両手棍)~その1

2011年12月19日 | FF11 メイジャンの試練
いよいよこれで最後。
召喚獣維持費軽減杖8本目「スーリヤの杖」の作成である。

維持費が少なく見た目が可愛らしく「カーくん」の愛称で親しまれているカーバンクルではあるが、実際に戦闘で使おうとすると攻撃系の履行の弱さに泣かされる。

「プチメテオ」も「ホーリーミスト」も、他の召喚獣の履行と比較するとかなり弱く、ホーリーミストで辛うじて4桁ダメを与えるくらい。
素材狩り等で練習相手の敵を相手にするのならともかく、実線で使うのは難しいかもしれない。

スーリヤの杖自体、わざわざ作ろうとする人は殆どいないと思われる。
実質カーバンクルミトンとライトスタッフ(属性杖)があれば永久召喚が可能であり、メイジャン杖を作ってまでカーバンクルを使おうとする利点はあまり無い。

しかし、それでもここまでメイジャンの試練を続けてきた私としては、全ての杖を揃えてみたい!と思う訳で。
…役に立つ立たないはともかく(笑)


No.790 全天候 樹人族×50匹
グロウベルグ〔S〕 Knotty Treant(デカ木)


毎度おなじみのチリ紙交換~…ではなくて(をぃ)

ここでデカ木を狩るのもこれが最後…かも?


カーバンクル杖を作り終わったら、暫くの間メイジャンはやらないつもりだけど、気が向いたら白魔道士用にケアル回復量アップのスーリヤの杖でも作る…かも。

でも、光曜日or光天候にエレメンタルを150匹狩れ、とか言うのは拷問に近いかと…。


No.791 天候:火・風・雷・光 スパイダー族×50匹
ボヤーダ樹 Bark Spider(クモ)

ボヤーダ樹にGoV(グラウンド・オブ・ヴァラー)が実装されてからは、クモ狩りをする人が結構増えたような気がする。

まぁ、私はGoVに興味がないのでどうでもよかったりする┐(´∀`)┌


No.828 光天候or光曜日 種族指定なし×50匹
ボヤーダ樹 Bark Spider(クモ)、Death Cap(キノコ)

引き続きボヤーダ樹でクモ狩り。キノコも一緒に狩る。

ボヤーダ樹は昔から獣使いの聖地と呼ばれてきた場所だけど、この時も何人かの獣使いがもこもこした格好(AF1)でクモ狩りをしていた。

タルタルのもこもこはホント可愛いと思う(*´ω`*)
お家にお持ち帰りしたいくらいである(笑)


No.829 光天候or光曜日 アルカナ類×50匹
ル・オンの庭 Sprinkler(マジックポット)、Groundskeeper(ドール)

LSメンバーがメイジャンを手伝ってくれる事になり、モンクで壷を思いっきり叩きたい、との事だったので、ル・オンの庭の壷を狩る事にした。

壷相手だと、ラムウの「カオスストライク」が大活躍。
打属性の履行なので与えるダメージがかなり大きい。
但し、メイジャン中なのでラムウ用の杖を持つ事が出来ず、出しっ放しには出来ないのが難点。

後、壷が相手と言う事で、範囲魔法が地味に痛い。
回復手段をあまり持たない面々だったので、とにかく魔法を使われる前に倒せ!な感じでひたすら壷をぼこぼこ叩いていた。

ドールもついでに倒していたのだけど、最初に「メルトダウン」を使われて大ダメージを受ける事も…;;

よくよく考えると、メルトダウン(炉心溶融)って事は放射能出まくりだよね…。
ル・オンの庭の放射能汚染が何か気になる;;


No.834 50ダメージ以上の光属性攻撃 ビースト類×150匹
ワジャーム樹林 Wajaom Tiger(トラ)

アグニの杖作成時(No.1663)と同じく、ワジャーム樹林でちまちまとトラ狩り。


No.837 マンドラゴラ族×200匹 カーバンクルの攻撃で倒す
ボヤーダ樹 Mourioche(マンドラゴラ)

ボヤーダ樹でのーんびりとマンドラ狩り。


No.1698 ダルメル族×200匹 カーバンクルの攻撃で倒す
ビビキー湾 Catoblepas(ダルメル)

ダルメルの生息域はあまり多くはないのだけど、レベル95で経験値の入るダルメルとなると、ビビキー湾のダルメルくらいしか候補は無い。

場所は、ビビキー湾のマナクリッパー乗り場から西のほうへ進んだMAP(F-6)~(G-6)付近。

昔はレベル上げで賑わっていたビビキー湾も、今では閑散としていてあまり人はいない…かと思いきや、意外と同じ目的でダルメル狩りに来ている人は何人かいるようで。

ダルメルの生息している辺りにはゴブリンも徘徊しているので、時々絡まれて邪魔をされる事も。
まぁそれほど強いゴブリンではないのだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイジャンの試練をやってみよう!~アグニの杖(両手棍)~ その2

2011年10月22日 | FF11 メイジャンの試練
No.793 火天候or火曜日 バード類×75匹
バフラウ段丘 Lesser Colibri(コリブリ)

毎度おなじみ(?)のこの場所でちまちまと試練達成。


No.798 50ダメージ以上の火属性攻撃 アモルフ類×150匹
クフタルの洞門 Cave Worm(ワーム)

ここものんびりまったりとミミズ狩り。

…そういえば、メイジャンを始めてからかなり立つのだけど、Guivre(ギーヴル)の姿を全然見かけなくなったなぁ…。
出たら出たで嫌らしいNMなんだけど、たまたま見かけないだけなのか、誰かに倒されたのか…。
居なければ居ないで、何か寂しい気もする。


No.801 甲虫族×200匹 イフリートの攻撃で倒す
トライマライ水路 Starmite(甲虫)
クロウラーの巣 Helm Beetle(甲虫)


レベル90で楽なカブトムシとなると、数はかなり少ない。

トライマライ水路へ出向き、ウィンダスのクエスト「水呼びの扉」で必要な「星喰い虫の甲殻」を落とすStarmiteをちまちまと狩る事にした。
生息数は5匹でやや少ないのだけど、今年の5月のバージョンアップで水路の敵は5分POPとなり、全滅させた頃にちょうど次のカブトムシが湧く感じになって狩りやすくなった。

ある程度狩った所で、クロウラーの巣のドーナツ広場の奥にいるカブトムシ狩りに変更。
敵の配置が変わりドーナツ広場はレベル90でつよ~とてクラスの敵が徘徊する危険地帯になったのだけど、奥のほうにいるカブトムシやクロウラーは昔と同じく弱いまま。

偶然、他のメイジャンでカブトムシを狩りに来ていた赤魔道士の人がいて、一緒に狩りをした。
MPを湯水の如く使う召喚士にとって、赤魔道士のリフレシュIIはとてもとても助かった(*´ω`*)


No.1662 コカトリス族×200匹 イフリートの攻撃で倒す
テリガン岬 Sand Cockatrice(コカトリス)

テリガン岬のMAP(I-6)付近にコカが沢山生息しているので、それをちまちまと狩る。
ラプトルが混じっていて少々狩りにくいかも。

召喚獣の攻撃が頼りの召喚士にとっては、コカの邪視でイフリートが石化してしまうのがやや痛い。


No.1663 剣虎族×250匹 イフリートの攻撃で倒す
バフラウ段丘 Wajaom Tiger(トラ)
ワジャーム樹林 Wajaom Tiger(トラ)


バフラウ段丘の場合は、MAP(H-8)付近にトラが密集している所があるのでそこで狩る。
モルボル(Ameretat)が混じっている所もあるが、スニ釣りで特に問題なく狩れる。

ワジャーム樹林のほうはトラがまばらに生息しているのだが、MAP(E-8~E-9)付近が比較的狩りやすいかと思う。
(E-8)の広場にはクモに混じってトラが4体、(E-9)の広場にはデカ木やたまねぎに混じってトラが3体、そこからすぐ脇の東の通路にトラが2体いる。

(E-9)のほうには、NM「Gharial(ウィヴル族)」がいるのでちょっとビビるが、ノンアクのようなので襲われる事は無いかと。
あまり狩られることがないNMなのか、放置されていることが多い。


No.2172 グゥーブー族×250匹 イフリートの攻撃で倒す
ボヤーダ樹 Elder Goobbue(グゥーブー)

グゥーブーを指定されると、狩る場所はボヤーダ樹しか選択肢はほぼ無い。
場所はボヤーダ樹に入り、奥に進んだ2枚目のMAPのほぼ全域。(スリプガII入手クエ「君への忘れもの」でアーリマンと戦うMAP)

カニや黒マンドラが絡んでくる事もあるが、さほどの驚異でもない。
それでも大リンクさせてしまうとちょっと危ないが。

グゥーブー族は、謎の樹木の挿木を落とすので比較的狩られやすい敵ではあるが、特殊技の「逆位相波」(沈黙)が厄介。
又「アッパーカット」の威力が結構あり、イフリートがそれなりにダメージを食らう。

幸い、LSメンバーの召喚士がお手伝いしてくれて比較的早く試練を終わらせる事が出来た。


No.2580 炎の石印×15個を集める

炎の石印はなかなか集まりにくく、競売価格も高めである。
1個10000ギルする事もざらにある。
結局殆どを競売の購入で済ませたけど、金策をしていないと厳しいかも。


No.3013 炎の石印×40個を集める

先月のバージョンアップで召喚獣維持費軽減杖に+3が加わり、必要な石印は何と40個…。
まともに全部競売で石印を買うと、40万ギルが吹っ飛ぶのだが…。

…全部買いました○| ̄|_

そして「アグニの杖+3」は完成した。


長い長いメイジャンの試練も、残るはカーバンクル杖1本のみ。
…一番厳しい試練が残っています┐(´∀`)┌


(2011/12/19追記)

No.3476 炎将の赤石×15個を集める

12/15のバージョンアップで追加されたメイジャン。
赤石を納める事で「アターIII」になる。

※召喚獣維持費-7 契約の履行使用間隔-12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイジャンの試練をやってみよう!~アグニの杖(両手棍)~

2011年09月17日 | FF11 メイジャンの試練
召喚獣維持費軽減杖7本目「アグニの杖」の作成である。

今の今まで全くと言ってもいいほど使わなかったイフリート。

メテオストライクは見た目が派手ではあるが威力は宴会芸並み。
ジラートの幻影のPVでは効果的に使われていた履行ではあるが…。
フレイムクラッシュは3回攻撃・火属性ダメージ・格闘属性といった感じでまぁそこそこの威力はあるものの、魔法カット耐性を持っている敵には使いにくい。

召喚獣の中では最も不遇な扱いをされているように思える。


アグニの杖の作成を最後のほうに持ってきたのにはもう一つ理由がある。
天候絡みのメイジャンを行う時、雷天候や水天候になる地域はかなり多いのに対し、火天候(熱波・灼熱波)になる所はあまりにも少ない上に天候マーク出現は当然の如く太陽が昇っている時…昼間のみである。
そして、火天候になる場所は殆どが弱い敵しかいない。
バルクルム砂丘や低地・高地エルシモ辺りが火天候にはなるのだが…。

従って、天候は諦めて火曜日狙いでメイジャンを行うしかない。
天候マーク出現時なら、50匹の敵を倒すメイジャンでも実質10匹倒せば達成になるのに対し、曜日ではまともに50匹倒さなければならない。


次のカーバンクル用の杖「スーリヤの杖」の作成時にも同じ事が言える。
光天候になる場所は火天候よりももっと条件が厳しく、クフィム島の夜間「オーロラ」になるのを待つくらいしかない。
そして当然の如く、クフィム島は低レベル用の狩場。
こんな所ではメイジャンなど出来ない。

光天候の条件のメイジャンは絶望的な訳である。


まぁ、ここまでやってきて今更諦めるってのもアレだし。
時間はかかるけど何とかやってみましょうか!



No.790 全天候 樹人族×50匹
グロウベルグ〔S〕 Knotty Treant(デカ木)

毎度おなじみのこの場所でぱぱっと試練達成。


No.791 天候:火・風・雷・光 スパイダー族×50匹
ボヤーダ樹 Bark Spider(クモ)

ここもぱぱーっと終わらせる。

そういえば、昔はNMのAquarius(カニ)狙いで多くの人が戦いを挑んでいたのだが、今となってはいつボヤーダ樹に行っても放置状態。
何だかちょっと寂しい感じがする。

まぁジラートの幻影実装時のNMだから仕方ないと言えばそれまでだが…。


No.792 火天候or火曜日 種族指定なし×50匹
ブンカール浦〔S〕 Stygian Pugil(魚)・Robber Crab(カニ)

偶然、アクアン類絡みのメイジャンをしていたフレがいて、一緒に乱獲しまくって終了。
フレは獣使いだったのだけど、汁ペットの羊(手毬唄のナズナ)ってホント強いのね…。
レベル90の獣使いであればほぼ全員所持している汁だろうけど。

レベル75キャップ時によく使われていたカニ汁(運び屋のキャリー)は今では全然使われなくなったように思う。
独自グラフィックのカニで防御力が高く、皆に愛されていたキャリーたんが不憫…;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイジャンの試練をやってみよう!~インドラの杖(両手棍)~

2011年09月17日 | FF11 メイジャンの試練
召喚獣維持費軽減杖の作成もこれで6本目。
自分でもよくここまでやったもんだと思う。

維持費軽減杖を全種類持っている召喚士ってそうそう多くはないだろうし。

と言う事で、今回はラムウ用の杖「インドラの杖」。

履行の使い勝手の悪さからあまり多く使われる事のないラムウではあるが「カオスストライク」はかなり使える。
3回攻撃で打属性。楽な骨や壷に対してはとても強力な履行である。

次回バージョンアップでラムウに「スタンガ」なる履行が追加されるらしいのだが、範囲スタンって何か使い道はあるんだろうか…?


No.790 全天候 樹人族×50匹
グロウベルグ〔S〕 Knotty Treant(デカ木)

特に問題もなく、ぱぱっと終わらせる。
うっかりチゴーに絡まれたのは内緒(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)


No.791 天候:火・風・雷・光 スパイダー族×50匹
ボヤーダ樹 Bark Spider(クモ)

獣使いがクモをペットにして狩りをしていたので若干手間取ったが、これも問題なく終了。


No.816 雷天候or雷曜日 種族指定なし×50匹
ボヤーダ樹 Bark Spider(クモ)、Death Cap(キノコ)

ひたすらクモ&キノコを狩りまくってぱぱっと終了。


No.817 雷天候or雷曜日 ビースト類×75匹
ボヤーダ樹 Moss Eater(ウサギ)

同じ目的のメイジャンをしている人と一緒にあっさり終了。


No.822 50ダメージ以上の雷属性攻撃 ヴァーミン類×150匹
パシュハウ沼〔S〕 Gadfly(フライ)

パシュハウ沼〔S〕MAPG-7付近に6匹、G-8付近にも6匹づつフライが生息している。
リンクはするがノンアクティブなので狩りやすい。

ただしこの場所は夜になると、Sanguine Bat(コウモリ)・Ghoul(骨)・Zombie(骨)が湧くので少々鬱陶しくなる。
骨が20:00~翌日4:00、コウモリが20:00~翌日6:00まで湧いている。
どれも聴覚感知なのでスニークをかけて召喚獣でフライを釣れば良い。

所属国からのテレポで飛んだすぐ近くにもフライは生息してはいるが、付近にはやや強めの楽表示のクゥダフがいてやりにくい。
G-7付近まで徒歩で移動するのは少々時間がかかるが、ここまで来てフライを狩る人は殆どおらず、レベル90ならば大した強さでもないのでヴァーミン類絡みのメイジャンをやる時には隠れた穴場かもしれない。


No.825 リーチ族×200匹 ラムウの攻撃で倒す
カダーバの浮沼 Caedarva Leech(リーチ)

シヴァの時のメイジャン(No.1712)と同じ場所でまったりとリーチ狩り。


No.1686 スパイダー族×200匹 ラムウの攻撃で倒す
ボヤーダ樹 Bark Spider(クモ)、バフラウ段丘 Aht Urhgan Attercop(クモ)

ボヤーダ樹やバフラ段丘でちまちまとクモ狩り。


No.1687 フライ族×250匹 ラムウの攻撃で倒す
パシュハウ沼〔S〕 Gadfly(フライ)

No.822と同じ場所でフライ狩り。


No.2184 プギル族×250匹 ラムウの攻撃で倒す
ブンカール浦〔S〕 Stygian Pugil(魚)

最初はトライマライ水路のプギルでも相手にメイジャンをしようと思ったのだけど、敵の配置が変更されてウィンダス石の区側から入るMAPのほうはレベル90でとてとてクラスのプギルが配置されてしまい、とてもじゃないが相手には出来ない。

海蛇の岩窟の奥のプギル等も相手に出来るかとは思うけど、移動に手間がかかり、扉を開ける為の獣人貨幣を用意するのも面倒くさい。
と言う事で、ブンカール浦〔S〕のプギルを相手にする事に。

リンクはするがノンアクティブ。強さも大した事はない。
問題は生息数がやや少なく、広範囲に散らばっている事。
生息域は、カンパニエバトルが行われる砦周辺のF-10~H-10にかけて。
おおよそ10匹程度生息している。

ここにはカニが大量に生息しており、アクアン類絡みのメイジャン目的でプギルも一緒に狩られてしまう事が多い。
その為、試練達成には少し時間がかかった。


No.2592 雷の石印×15個を集める。

雷の石印は比較的集まりやすく、金庫には100個近く貯まっていた。
ぱぱっと試練達成。

「インドラの杖+2」の完成である。


残る維持費軽減杖は2本。
さて、今年中に全部作り終える事は出来るだろうか…?

次回はイフリート用の杖「アグニの杖」の作成に入る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイジャンの試練をやってみよう!~ヴァルナの杖(両手棍)~ その2

2011年08月17日 | FF11 メイジャンの試練
長期間放置状態だったメイジャン。
お盆休みを利用して残りを一気にやってみた。

No.851 ラプトル族×200匹 シヴァの攻撃で倒す
クフタルの洞門 Deinonychus(ラプトル)

ヤマの杖作成時の時と同じく、クフタルの洞門でラプトル狩り。
特に問題なく順調に…と思ったら、ラプトルの釣りに失敗して近くのゴブリンが大量リンクで一斉に襲いかかってきた。
これはヤバい!と言う事で、シヴァのアストラルフロウを発動。
ダイヤモンドダストを使ったのはこれが初めてである。

氷の塊が派手にどーんと炸裂!
…しかし、アスフロ一発でゴブリンが倒せるはずもなく…。
シヴァを犠牲にして呪符デジョンで逃げ帰ったのであった…(^^ゞ

何事も油断は禁物って事ですね!(をぃ)


No.1712 リーチ族×200匹 シヴァの攻撃で倒す
カダーバの浮沼 Caedarva Leech(リーチ)

ナシュモの北側(もしくは東側)の出口から出て少し進んだ所の大きな沼の周囲にいるリーチが相手。
生息数はそれほど多くはなく、6匹くらい。
それでも5分POPなので、沼を一周する頃には最初に倒したリーチは湧いている。

沼の周囲から少し外れた所(沼の北側と南側)を歩くとチゴーに絡まれるので注意。
雨天時には沼の周りに水エレが湧くので、召喚獣や精霊の呼び出しにも気をつけないとならない。

…一度だけ水エレに絡まれてウォタガの痛い洗礼を浴びました(^^ゞ


No.1713 大羊族×250匹 シヴァの攻撃で倒す
カダーバの浮沼 Wild Karakul(大羊【カラクール】)

カダーバの浮沼のMAP【J-8】の小さな沼の近くに生息しているカラクールが相手。
こいつはTP技を出す度にチゴーが1匹づつ湧いてくるので厄介。
クリティカルヒットやシールドバッシュ等で一撃で倒す事は可能。

ちなみにカラクールは夜になると寝てしまう。
いびきをかいて寝ている姿が何となく可愛らしいと思ったのは私だけだろうか?

小さな沼の中にいるドゥーム族は、逆に昼になると寝てしまう。
後ろから見ると結構可愛い…かも?

ここにはカラクールとの抽選POPで、NMの「Peallaidh」(ピアレイ)が湧く事がある。
ノンアクティブ・ノンリンクなので湧いても放置しておけば無害なのだが、一度間違って手を出してしまい、死の危機に。
こいつは普通のカラクールと違い、TP技を使うとチゴーが2匹湧き、最高6匹まで増える。

シヴァのダイヤモンドダストでチゴーを一掃。かなり危なかったものの何とかNMを倒した。
戦利品はナイトメアグローブ。

潜在能力で召喚獣維持費-1がついてはいるものの…発動条件は「睡眠中」の時。
…それじゃ全然意味ないじゃん!(笑)

自分が寝てたら召喚獣に指示出来ないんだしさ…;;


No.2197 コウモリ族×250匹 シヴァの攻撃で倒す
怨念洞 Dire Bat(コウモリ)

コウモリが沢山いる所といえば、ここだろう。

ウガレピ寺院の絵画の部屋(魂の絵筆で扉を開ける所)を抜けた先の怨念洞のMAP【F-7~H-7】付近及び【G-5~I-5】付近に生息しているコウモリが狙い目。

とにかく数が多く、16分POPでもコウモリの枯れを心配する必要もさほど無い。
一部トンベリがいて邪魔な所もあるが、履行で軽く倒せる。
コウモリ自体も弱く、どんどん倒せる。
それでもさすがに250匹倒すのに4時間弱はかかった。


No.2605 氷の石印×15個を集める

以前から貯め込んでいた石印を納めてぱぱっと達成。

「ヴァルナの杖」の完成である。


残る維持費軽減杖は3本。
よくまぁここまで作ったもんだと自分でも思う。

メイジャン中はシヴァの契約の履行「ヘヴンリーストライク」がとても役に立った。
メリポで4段階振って威力を上げておいたのもあるが、かなり強い履行。
普通に1300~1700前後のダメージが出る。
たまに大ハズレで500ダメとかもあるけど;;

地味に「凍てつく鎧」(アイススパイクの効果)も役立った。
PT戦では全くと言っていいほど使われない履行だけど、使っておくと結構な確立で敵が麻痺ってくれる。
もう少し効果時間が長ければいいのに、とは思う。

「ラッシュ」は5回攻撃で強そうな感じはするけど、手数が多い分ダメージにかなりのムラがあるので強めの敵には対したダメージを与えられず、70履行の中ではあまり使い勝手は良くない。
それでも、楽表示の敵ならば結構ヒットするのでコウモリ相手の時にはそれなりに使用した。
同じく多段攻撃の履行のガルーダの「プレデタークロー」(3回攻撃)と比較すると、威力にはかなりの差があると思う。


次はラムウ用の杖「インドラの杖」の作成に入る。

リアルのほうが少し忙しくなってきているので、完成にはかなり時間がかかりそうではある。


(2012/7/16追記)


No.3038 氷の石印×40個を集める。
ヴァルナの杖+2 → ヴァルナの杖+3


No.3501 女王の透石×15個を集める。
ヴァルナの杖+3 → ボルカシャIII
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイジャンの試練をやってみよう!~ヴァルナの杖(両手棍)~

2011年07月13日 | FF11 メイジャンの試練
これで5本目の召喚獣維持費軽減杖の作成。
やっと8本のうちの半分が終わり、折り返し地点って感じ。

次はシヴァ用の杖「ヴァルナの杖」。

験術の使い勝手が悪いのであまり出される事のない召喚獣ではあるが、幻術の「ヘヴンリーストライク」の威力がかなり高く、エフェクトも派手なので全く使い道が無い訳でもない。

又、ガルーダ同様のそこはかとないエロさの外見なので男性にはそこそこ人気があるのかもしれない(をぃ)


No.790 全天候 樹人族×50匹
グロウベルグ〔S〕 Knotty Treant(デカ木)

いつもは人の少ないグロウベルグのデカ木生息地帯であるが、この時はシーフが何人かうろついていた。
同じ目的の人かしら…と思ったら、狩っているのはデカ木ではなく若木のほう。

恐らく、魔法スキル上昇率アップの効果があるコカトリスピタの材料「グロウベルグレタス」目的で狩られているかと思われる。
今まであまり競売に出回る事の無かった食事だが、効果がFF11フォーラムで公開されたのを機に一気に高額食事になった。

アビセア乱獲でレベルを一気に上げて、その後武器や魔法スキル上げをする人は結構多いと思われるので、この食事の需要は暫くあるかと。

後で私もこっそりと若木狩りしてたけどね(笑)


No.841 天候:氷・土・水・闇 スライム族×50匹
カダーバの浮沼 Oil Slick(スライム)

雨期を待ってまったりとスライム狩り。

今更ではあるが、もう少しスライムの生息数を増やして欲しいと思うのは私だけだろうか。
池一つにつき2匹しか生息していないので複数の人がメイジャンをやる時に不便だし。


No.842 氷天候or氷曜日 種族指定なし×50匹
ウルガラン山脈 Variable Hare(ウサギ)、Snoll(スノール)、Uleguerand Tiger(トラ)

氷天候と言えばやはりココ。
ほぼ一日中吹雪いているので天候を気にせず狩れる。

ザルカバードからウルガラン山脈にエリアチェンジしてすぐの所にいる敵をちまちまと狩る。
楽に試練完了。


No.843 氷天候or氷曜日 アモルフ類×75匹
ウルガラン山脈 Glacier Eater(ワーム)

氷天候になる所にいるアモルフ族と言えば…選択肢はあまり多くない。
ウルガラン山脈、もしくはアビセア-ウルガランのワームくらいしかいない。

ウルガラン山脈のワームは、所々にある細い洞窟の中に数匹が生息している。
私が狩っていたのは、MAPのH-11~I-11の辺り。
アクティブなコウモリもいるので少し厄介だけど、強さはそれほどでもないので問題なし。


No.848 50ダメージ以上の氷属性攻撃 アルカナ類×150匹
ゼオルム火山 Sweeping Cluster(クラスター)

ゼオルム火山のクラスターをちまちまと狩る。

クラスターを含むボム族って見た目から弱点は水や氷をイメージするけど、実際の弱点は火属性。
ガス生命体だから火に弱いって事なんだろうけど、だったら何故イフ釜だの火山だの危なっかしい場所に生息しているのかとツッコミたくなるのは私だけだろうか?

特にイフ釜の炎の壁の近くにいるボム。
自分の弱点を理解していないんじゃなかろうかと思う。
近づいただけで爆発するでしょ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイジャンの試練をやってみよう!~クベーラの杖(両手棍)~

2011年06月27日 | FF11 メイジャンの試練
召喚獣維持費軽減杖の作成もこれで4本目。
次はタイタン用の杖「クベーラの杖」の作成に挑戦。

メイジャンの試練を始めるまで、タイタンは全然使った事が無かった。

普通のPTでのレベル上げとかなら「大地の守り」が役に立つだろうから使う機会もあるのだろうけど、私はずっとソロでレベル上げをしていて、レベル65あたりからはアビセア乱獲で一気に90まで上げたので、PTで稼いだ事が無く、タイタンを使わずにいた。

こうやってメイジャンの試練を行う事で、召喚獣の特性や履行を理解していっているようなものだ。
両手棍のメイジャンはかなり大変だけど、召喚士としては自分の従えている召喚獣の事を知る良い機会でもあるかと思う。


No.790 全天候 樹人族×50匹
グロウベルグ〔S〕 Knotty Treant(デカ木)

またまたおなじみ(?)のここからクベーラの杖の作成が始まる。


No.841 天候:氷・土・水・闇 スライム族×50匹
カダーバの浮沼 Oil Slick(スライム)

ここも前回同様、雨季を待ってスライム狩り。


No.854 土天候or土曜日 種族指定なし×50匹
西アルテパ砂漠 Antican Secutor,Antican Lanista,Antican Hoplomachus(アンティカ)
Phorusrhacos(ロック族)


土天候、つまり「砂塵」になる所といえばやはりココ。
しかし、レベル90だとこの辺りの敵は殆どが「練習相手」。
アンティカのレベル帯が54~58なので、ぎりぎり楽が混じっている感じ。
天気予報を調べ、砂塵になるのを見計らって狩りを開始。

後半は、ロック族のPhorusrhacosを狩る。
間違えてロック族のNM「Picolaton」を釣りそうになって焦った;;
まぁ倒そうと思えば倒せなくもないのだけど、戦利品が竜騎士用の胴装備「ソラコンブレスト」なので持っていても使えないし。


No.855 土天候or土曜日 アルカナ類×75匹
ゼオルム火山 Sweeping Cluster(クラスター)
ガルレージュ要塞 Over Weapon、Vault Weapon(イビルウェポン)


土天候になる所にいるアルカナ類と言えば、ゼオルム火山のクラスター。
白門の移送の幻灯からハルブーン監視哨へ飛び、門を出たすぐ近くにボムは沢山生息しており、再POP時間が5分なので枯れる心配も無い。

ただここは砂塵になっている時間があまり長くない。
一日中砂塵になる事はほぼ無い。
その為、残り4匹で試練達成という所で砂塵が終わってしまった。

その後、ガルレージュ要塞の地下にいるウェポンを狩りに出向く。
バージョンアップ後、地下の広場にはレベル90で「とて」クラスのウェポンやコウモリが生息するようになった。
奥のほうの細い通路には、以前のように「楽」クラスのウェポンがいる。


No.860 50ダメージ以上の土属性攻撃 プラントイド類×150匹
ボヤーダ樹 Death Cap(キノコ)

最初は奥のほうにいるマンドラゴラやグゥーブーでも狩ろうかと思ったのだけど、ボヤーダ樹に入ってすぐの所にいるキノコのほうが弱めで狩りやすいと思ったのでそれを狩る事に。
生息場所には4,5匹のキノコが密集しているのでリンクは必至だが、さほど強くはないので特に問題は無し。


No.863 コリブリ族×200匹 タイタンの攻撃で倒す
バフラウ段丘 Lesser Colibri(コリブリ)

アトルガン白門の埋門からバフラウ段丘に出て、I-8近辺に生息しているコリブリを狩りまくる。
特に問題はなく楽に試練達成。


No.1724 蜂族×200匹 タイタンの攻撃で倒す
ワジャーム樹林 Worker Pephredo、Soldier Pephredo(蜂)

ワジャーム樹林(J-8)付近に生息している蜂を狩る。
強さは大した事がないのだが、特殊技の「花粉」「ファイナルスピア」が厄介。
特に問題なのが「ファイナルスピア」で、タイタンの攻撃で〆る前にこれを使われて自殺(?)されてしまうと試練のカウントに含まれない。
その為、これを使われる前にタイタンの強力な履行で一気に沈めるか、蜂のHPをあまり減らさないようにしてファイナルスピア以外の特殊技を使わせて、その後で一気に倒すかしなければならない。

契約の履行の1分縛りがあるのであまり早く蜂を倒せず、試練達成に時間がかかってしまった。


No.1725 死鳥族×250匹 タイタンの攻撃で倒す
カダーバの浮沼 Marsh Murre(死鳥)、ル・オンの庭 Flamingo(死鳥)

最初はル・オンの庭の鳥を倒していたのだけど、楽表示とは言えやや強めで倒すのに手間がかかる。
近くにSprinkler(マジックポット)がいるので魔法感知に気をつければ数には困らないのだけど。

その後、カダーバの浮沼の鳥に移行。
ナシュモの東側の出口から出てすぐの所に鳥は沢山いて、強さも大した事がないので最初からここで狩ればよかったかも。


No.2203 ボム族×250匹 タイタンの攻撃で倒す
ブンカール浦〔S〕 Ignis Djinn(ジン)

ボムが沢山いる場所と言えば、イフリートの釜。
しかし、場所がかなり遠い上、ボムはかなり広範囲に散らばって配置されており、コウモリやゴブリン、ワイバーンが混じっているのでボムだけを狩るのが難しい。
途中に吹き出ている炎の壁も厄介。

指定されているのが「ボム」なので、「スノール」や「クラスター」はボムっぽいけど亜種なので対象外。
しかし、過去にいる「ジン」はボムの亜種ではあるが対象に含まれるのである。

と言う事で、ブンカール浦〔S〕のジンを狩りに向かう。
ジンの生息している所には大抵巨人族も生息していてやや狩りにくいのだけど、座標J-6のあたり(地図に表示されない場所)に7匹生息しているジンを選んで狩る事に。
奥のほうに1匹陣取っているGigas Helmsman(巨人:獣使い)を倒し、狩場を確保。

しかし、この巨人を倒してから5分後。
…何かNMがPOPしている。
今倒した巨人との抽選でPOPする「Pallas」(巨人)である。
トラを3匹お伴に連れていてかなり厄介。
いきなりコイツが沸くとは思わなかった;;

ソロでまともに倒せる相手ではないので、動きに気をつけながらジンを釣る。

ボムと違いジンは範囲技の「ダークウェーブ」を使い、バイオがかかってしまう。
スリップ量からして、バイオIII相当。
夜間はスリップ量が更に増えるのでイレース無しだと厄介。

そしてボム系の敵と言えば…そう、自爆がある。
ジンの場合は「闇炎爆」と言う技になっているが。
自爆される前に止めを…と思っていたのだが、250匹倒す間に何故かジンはただの一度もこの技を使わなかったのである。
…何で?┐(´∀`)┌
まぁ、使わないほうが有り難いのだけど。

…と思ったら、色々調べて見ると、闇炎爆の使用条件は「魔法でダメージを与える事」だそうで。
つまり、物理攻撃のみで戦っていれば自爆される事はない訳で。
ただし、追加ダメージのある武器で攻撃すると、それは「魔法ダメージ」とされて自爆される可能性があるので注意。


No.2611 土の石印×15個を集める。

ちまちま貯めていた土の石印が16個あったので、これを納めて試練完了。
「クベーラの杖+2」の完成である。

タイタンを使ってみて思ったのだけど、何となく契約の履行の「マウンテンバスター」の命中率が低いような気がした。
威力はあるのだけど、ミスが結構出た。
「ジオクラッシュ」のほうは宴会芸クラスの威力しか無く、ちょっと期待外れ。
まぁこれに関してはメリポを1段階しか振っていないのだからやむを得ないのかも。


次はシヴァ用の杖「ヴァルナの杖」の作成に入ろうかと思う。


(2012/7/16追記)


No.3044 土の石印×40個を集める。
クベーラの杖+2 → クベーラの杖+3


No.3507 巨人の黄石×15個を集める。
クベーラの杖+3 → ビシュラバIII
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイジャンの試練をやってみよう!~ソーマの杖(両手棍)~

2011年06月14日 | FF11 メイジャンの試練
ヤマの杖の次は、リヴァイアサン用の杖「ソーマの杖」の作成に挑戦。

リヴァイアサンの契約の履行には、HPと状態異常を回復してくれる「湧水」があり
カンパニエバトルやバスティオンで色々役立ちそうではある。

まぁ、どちらも今となっては不人気コンテンツ…。
カンパニエに至っては死にコンテンツになってしまっているが…;;


No.790 全天候 樹人族×50匹
グロウベルグ〔S〕 Knotty Treant(デカ木)

毎度おなじみ(?)のここからまた長い長いメイジャンの試練が始まる。


No.841 天候:氷・土・水・闇 スライム族×50匹
カダーバの浮沼 Oil Slick(スライム)

カダーバの浮沼が雨期になるのを見計らって試練を開始。
運良く、メイジャンでスライムを狩っている他のPTに誘われた。

〆が雷属性攻撃との事で、私は下手に攻撃せずに
ディアボロスの神獣の加護でリフレシュ係に徹していた(^^ゞ

スライム10匹をあっと言う間に倒し、難なく試練達成。
精霊魔法であっさりとスライムを倒す黒魔道士が羨ましく思えた。


No.866 水天候or水曜日 種族指定なし×50匹
オンゾゾの迷路 Flying Manta(タコ)
ロランベリー耕地〔S〕 Goobbue Farmer(グゥーブー)


ヴァナ・ディールの天気予報がすぐに分かるサイトをLSメンバーから教えて貰い
調査した時点で雨が降りそうだったのがブブリム半島方面だった。

丁度オンゾゾの迷路に着いた時に雨マークが付き、タコを狩っていたのだけど
後2匹で終わる所で雨が止んでしまった。

他に雨が降りそうな所は、ロランベリー耕地〔S〕だった。
過去に飛び、カンパニエバトルの拠点付近にいるグゥーブーを2匹狩り、試練達成。


No.867 水天候or水曜日 ヴァーミン類×75匹
ロランベリー耕地〔S〕 Worker Crawler(クロウラー)

No.866達成後、続けてロランベリー耕地〔S〕へ向かう。
この時の天気予報は「雨時々晴れ」で、ほぼ一日中雨が降っていた。

現代のロランベリー耕地は至る所にクロウラーが生息しているのだが
過去のほうはクロウラーの巣付近に数匹生息しているのみ。

楽表示のクゥダフが混じっているので、スニークをかけてクロウラーを召喚獣釣り。
かなり楽に試練達成できた。


No.872 50ダメージ以上の水属性攻撃 リザード類×150匹
クフタルの洞門 Sand Lizard(トカゲ)
テリガン岬 Sand Lizard(トカゲ)、Velociraptor(ラプトル)


アルテパ砂漠からクフタルの洞門に入ってすぐの所にいるトカゲは数が少なくて枯れやすく、POP時間が長い。
奥のほうの広場にいるトカゲは、NMトカゲの「Amemet」(アメミット)が徘徊していて普通のトカゲとリンクする事も。
運が悪いとクフタルの嫌われ者「Guivre」(ギーヴル)に出くわす事も…;;

テリガン岬のほうのトカゲはあちこちに生息していてPOP時間が5分。
ただ、ここはいつ来てもメイジャンやフェロー育成で人が多い場所なのでトカゲの取り合いになってしまう事も。

条件が「リザード類」なので、ラプトルも討伐対象になっているのが救い。
ラプトルが生息している場所にはゴブリンやコカトリスも多いので、安全に狩れるとは言い難いけど。


No.875 屍犬族×200匹 リヴァイアサンの攻撃で倒す
エルディーム古墳〔S〕 Hell Hound(犬)

古墳の南側の真ん中の穴から地下に降りると犬が大量に生息しているのだけど
現在と同じくスイッチを押してドアを開ける必要があるので一人では先に進めない事も。
ただ、カンパニエバトル中は全てのドアが開放されているのでそれを狙えば楽。


No.1736 ワーム族×200匹 リヴァイアサンの攻撃で倒す(現在進行中)
クフタルの洞門 Cave Worm(ワーム)

ミミズは黒魔道士や狩人であれば絶好のカモなのだろうけど…;;

高レベルのミミズはストンガやクエイクを唱えてくるし、リンクもするので
下手に接近戦を挑もうとすると遠くから魔法でボコボコにされる。

龍王ランペールの墓の地下には、以前はノンアクノンリンクのミミズがいた筈なのだが…。

この前のバージョンアップで敵の種類が変更され、やや強めの楽表示のミミズになっていた。
こいつはノンアクだがリンクする。

バージョンアップ前なら楽に試練達成出来たかもしれないのに、これには困った。

で、考えた末、クフタルの洞門のCave Wormを相手にする事に。

生息数はあまり多くないのだが、2,3匹が密集しているのでリンクさせずに倒すのは難しい。
ただ、ストンガやクエイクを使ってはくるものの受けるダメージはそう多くもなくクエイクで80~90ダメ程度。
しかし、極稀に200~300ダメを食らう事もあるので油断は出来ないが。

後、ミミズの生息域は風天候になるとエレメンタルがPOPする。
召喚獣を呼び出したりスニークのかけ直しがやりにくくなるので面倒だったりする。


No.1737 クロウラー族×250匹 リヴァイアサンの攻撃で倒す
ロランベリー耕地〔S〕 Worker Crawler(クロウラー)

No.867と同じ所でクロウラーを狩りまくる。
ソロで狩るのであればクロウラーの数には困る事はないのだけど
途中からフェロー育成でクロウラーを狩りにきた人がいてやや枯れ気味に。


No.2209 トカゲ族×250匹 リヴァイアサンの攻撃で倒す
テリガン岬 Sand Lizard(トカゲ)

相変わらずここは人が多い。
トカゲだけでなく、ゴブリンやらラプトルやらカニやらウサギやら
見えるもの全てがどんどん狩られていく。

とにかく早くトカゲを倒す為にセカンドキャラを連れてきて2アカで狩りをする。
ゴブリンや骨が絡んだ時の処理も兼ねている。


No.2617 水の石印×15個を集める。

メイジャン中に水の石印が20個近く集まり、今回は競売を使わずに済んだ。
これでソーマの杖+2の完成。


召喚獣維持費軽減杖もこれで3本目。
次は、タイタン用の杖「クベーラの杖」を作成してみようかと。

…最近仕事が忙しいので完成はかなり先になりそうだけど;;


(2012/7/16追記)


No.3049 水の石印×40個を集める。
ソーマの杖+2 → ソーマの杖+3


No.3512 海蛇の藍石×15個を集める。
ソーマの杖+3 → ハオーマIII
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイジャンの試練をやってみよう!~ヤマの杖(両手棍)~

2011年05月26日 | FF11 メイジャンの試練
ヴァーユの杖に引き続き、今度はフェンリル用の杖「ヤマの杖」の作成に挑戦。

この杖、闇属性って事はディアボロスの召喚維持費も軽減されるのかな…?
まぁディアボロス自体滅多に召喚する事がないんだが…。


No.790 全天候 樹人族×50匹
グロウベルグ〔S〕 Knotty Treant(デカ木)

ヴァーユの杖に引き続き今回もここで。


No.841 天候:氷・土・水・闇 スライム族×50匹
怨念洞 Mousse(スライム)
パシュハウ沼〔S〕Mousse(スライム)
カダーバの浮沼 Oil Slick(スライム)


スライムが沢山生息しているのは怨念洞なのだが、トンベリやコウモリが付近にいて絡まれずに安全に狩れる場所は少ない。

パシュハウ沼〔S〕はスライムの生息数が4匹程。
クゥダフの群れの中に混じっているので釣るのも戦うのも一苦労。
現代のパシュハウ沼よりも雷天候になる割合が高いようで、雨がなかなか降らない。

カダーバの浮沼も生息数は微々たるものだが、比較的危険は少ない。
ただ、雨期にならないとなかなか雨が降らないのが難点。

この試練は結構手こずった。


No.878 闇天候or闇曜日 種族指定なし×50匹
バフラウ段丘 Lesser Colibri(コリブリ)、Aht Urhgan Attercop(クモ)

闇天候になる地域と言えばボスディン氷河やザルカバードがあるが、どちらも敵が練習相手しかいない。
ボスディン氷河〔S〕やザルカバード{S〕は敵が強すぎて連戦には向かない。
闇天候は諦めて、闇曜日に適当に狩ったほうがマシかもしれない。

この時はバージョンアップ直後という事でバフラウ段丘はフェローの限界突破クエで敵を乱獲する人が多数おり、なかなかコリブリ等を狩る事が出来なかった。
白門からすぐ行けてアクセス面で便利で敵もかなり弱めなので、風天候時にはメイジャン目的でごっそり狩られてしまう。


No.879 闇天候or闇曜日 ビースト類×50匹
ボヤーダ樹 Moss Eater(ウサギ)

まったりのんびり闇曜日にウサギ狩り。


No.884 50ダメージ以上の闇属性攻撃 バード類×150匹
バフラウ段丘 Lesser Colibri(コリブリ)

バード類と言えばやはりコレ。
しかしNo.878の時と同じく他のメイジャンで狩られている事が多い。
誰も狩っている人がいなければ、白門の埋門からバフラウ段丘に出て少し進んだ先の広場でずっとコリブリを狩っていられるのだけど。

闇属性攻撃で敵を〆る事になるのだけど、フェンリルの闇属性攻撃は「ルナーベイ」しか無い。
与えるダメージは800~900前後。
メリポを振ればそこそこ強いのかもしれない。


No.887 クラブ族×200匹 フェンリルの攻撃で倒す
クフタルの洞門 Robber Crab(カニ)

カニはとにかく大量に生息しているのだが、スキル上げやら他のメイジャンやらでいつも誰かがカニを狩っている場所なので、カニの取り合いになる事も多い。
Guivre(ワイバーンのHNM)が徘徊している事もあるのでうっかりすると逝く事も…。

LSメンバーがスキル上げを兼ねてカニを叩きに来てくれたので楽に狩る事が出来た。


No.1748 スライム族×200匹 フェンリルの攻撃で倒す
怨念洞 Mousse(スライム)
カダーバの浮沼 Oil Slick(スライム)

ガルレージュ要塞〔S〕 Mousse(スライム)

No.841に引き続き、またもやスライム族を指定された訳で…;;

最初は、ボストーニュ監獄のスライム(Mousse)を倒そうと考えていた。
そこそこの数が生息しており、サンドからすぐに行ける場所なのでアクセスは悪くない。

しかし…。

この前のバージョンアップ後に監獄に強めのモンスターが配置され、レベル60~62前後のスライムがいなくなってしまっていた。
スライムがいた場所には、レベル90から見て「とても強そうだ」な新たなスライムが配置されていた…;;
…これには困った○| ̄|_

大体、オリジナルエリアにこんな強い敵を配置した所で誰が狩るってのさ…。
新コンテンツの「グラウンド・オブ・ヴァラー」の為に配置したんだろうけど、メイジャン目的の人にとっては数少ないスライム討伐地が減った事になる訳で…。

仕方がないので、怨念洞のスライムを倒しに向かったのだが…。
当然と言うか何と言うかスライムは物理攻撃に耐性を持っているので、フェンリルの殴りだけでは与えるダメージは微々たるもの。
契約の履行(ルナーベイ等)ならそこそこダメージは通るけど、それでも1匹のスライムに3回程履行攻撃をしないと倒れてくれない。
2匹程スライムを倒した時点でMPはかなり減ってしまい、ヒーリング時間を含めると5分で2匹を倒すのがやっと。

単純計算で、200匹を倒すのに500分…8時間20分かかる事になるんですけど┐(´∀`)┌
これは正に苦行である○| ̄|_

怨念洞は安全に狩れる場所があまり無いので、カダーバの浮沼にも行ってみた。

ここはスライムが2匹しか生息していないのだけど、ダンジョンではないので再POP時間が5分。
2匹目を狩ってヒーリングし終わる頃に1匹目がPOPするのでここで狩るのも悪くは無いかと。
アトルガンエリアなのでサンクションでリフレシュの恩恵も受けられるし。


残り50匹くらいになった所で、ガルレージュ要塞〔S〕にも出向いてみた。

魔防門3門付近の8つの部屋に1匹づつスライムが配置されていた。
怨念洞やカダーバの浮沼のように絡んでくる余計な敵がいないので
最初からここでスライムを狩ればよかったかも…;;


今までの試練の中で一番時間がかかった。
もうスライムは暫く見たくない…(´・ω・`)


No.1749 ラプトル族×250匹 フェンリルの攻撃で倒す
クフタルの洞門 Deinonychus(ラプトル)

とてもとても苦労したスライムと比べると、今回のラプトル狩りが凄く楽に感じる。
それでもまぁ、250匹も狩らないとならないので時間がかかるのは相変わらずなのだが。

テリガン岬のラプトル「Velociraptor」を狩ろうかとも思ったのだけど
とにかく人が多く、ラプトルどころかトカゲやウサギ、ゴブリンまで狩られまくっている始末。
敵の取り合いまでしてメイジャンをやろうとは思わなかったので
人のいなさそうなクフタルの洞門の地下にいるラプトルを狩る事にした。

ラプトルが生息しているのは、昔はDevil Manta(タコ)釣りで賑わっていた泉付近。
業者が大量に集まって釣りをしていたこの場所も、アビセアの箱からエンゼルスキンが出るようになり価格が暴落した後は
誰一人としてここで釣りをする者はいなくなった。

ちょっと寂しい気もする。

ラプトルは一人で狩るには十分な数がいるのだが、ゴブリンやクモが所々にいて少々邪魔くさい。
時々、抽選でラプトルのNM「Yowie」が湧く事も。
戦利品の「ヨーウィの皮」は今だと10,000ギル程で売れる筈なので
ちょっとしたお小遣いにはなるかも。


No.2215 頭足族×250匹 フェンリルの攻撃で倒す
オンゾゾの迷路 Flying Manta(タコ)

楽に倒せる頭足族が大量に密集しているのはここしかない。
ただ、レベル90でぎりぎり楽表示の強さなので、若干練習相手のタコも混じる。

アビセア-ブンカールにもタコが密集している所は一応あるのだけど
乱獲の相手にはなりにくいしソロで狩るのは危険すぎる。

ここのタコは風天候&アクアンのメイジャンの試練の相手としてお手頃らしく
私が狩っている間に何人もの人が訪れて一緒にタコ狩りをした。

そしてここは、昔「クラーケンクラブ」をドロップしたNM、Lord of Onzozo(タコ)がPOPする場所でもある。
一度、戦いを挑んでみたものの、さすがにソロでは厳しいようで敢えなく討ち死に。
LSメンバーが私を助けに来てくれました(/ω\)

今はこのNM、レベルが8の倍数の時に時々2~8回攻撃の隠し性能を持つ「オクターブクラブ」を落とすらしいのだが、残念ながらドロップは何も無し。


No.2622 闇の石印×15個を集める。

メイジャンの試練の最中に手に入った石印がそこそこあり、足りない分は競売で購入。
ヤマの杖+2の完成である。


(2012/7/16追記)


No.3055 闇の石印×40個を集める。
ヤマの杖+2 → ヤマの杖+3


No.3518 星月の黒石×15個を集める。
ヤマの杖+3 → キサエタIII
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする