吉祥花文字練習日記

趣味として始めた吉祥花文字の練習記録
吉祥開運アイテムである精麻飾りとテンソルリングと併せてご紹介。

辛いから【幸】せに

2022年04月17日 06時56分00秒 | 花文字練習記録
1日一枚花文字練習のため、ポストカードに縁起の良い漢字一文字を書いています。
今日は【幸】
 
縁起の良い漢字として、幸福という言葉があるが、
わたしは幸よりも福を先に手掛けた。
 
福の方が圧倒的に画数が多くて難しいのに、幸を差し置いて福を手掛けたのは…
 
幸という感じは辛いという感じに非常によく似ている。
辛いに一字を足せば幸になる。
 
だから辛いことがあっての幸なんだなと関連付けてしまう。
ちょっと厳しさを感じる一字なんだよな~。
あくまでわたしの印象です。
正解かどうかはわかりませんが
幸は辛いことを乗り越えた後に得られるプラスの事象
福は無条件に与えられるプラスの事象
なのではないかと。
 
辛いことは大なり小なり日常的に起きる。
でも辛いことの渦中にいるときは、どうしたって自力だけで這い上がることが
難しいことってあるから、他力の福を求めるのだ。
幸も福も無条件で受け取れる、思考を持ちましょう。
福は無条件に降り注がれるもの。
手のひらを上に向けて受け取る姿勢ができていないと、受け取れないものです。
 
 


 
🍀わたしの本業🍀

ヒーリングサロン桔梗庵 小川いくよ

岐阜県可児市でプロ鑑定士をしています。 当店の看板メニューは【体内霊視】です。
精麻のお祓いほうき・テンソルリングなどSTORES&メルカリにて販売中

詳しくは https://pont.co/u/kikyou358