うっそーん!!
いきなりラベンダーがしょんぼりしだしました!!
土もきれいし水もあげすぎてないと思うんだけど。。。
スーパームーンのあたりから元気なくなりだしました(T_T)
うっそーん!!
いきなりラベンダーがしょんぼりしだしました!!
土もきれいし水もあげすぎてないと思うんだけど。。。
スーパームーンのあたりから元気なくなりだしました(T_T)
永らくイラスト用のブログとして放置していたのですが(なんかすみません)
このたび、地味な園芸活動の記録として使おうと思っています。
職場の花壇が草ボウボウで。
子どもがくる場所なので何か素敵なお花があればなぁ。。。と思っていたのです。
できれば子どもがブチブチぬいてもいいやつ。
でもお花に割く予算はない。。。
じゃあ、種から育てたらいいじゃーん。 で始めたんですよ。
自宅で。 なめてました。めちゃ難しい。
でも芽がでたらたまらなく嬉しいんですよ。
うちの芽、紹介↓
ミックスひまわり そこそこ咲きだしたらプランターごと職場にもっていって飾る予定。
ひまわりから間引きしたやつ。可愛そうなので新たに植えてみましたが・・・
へたれちゃったやつも。あんまし良い土じゃなかった。
ポピー。はじめに植えたところが浅すぎて全滅しかかった。
なんとか復活中。
えーと、団地の下の花壇にあったやつをもらったやつ。名前を調べ中です。
抜いたやつを半年ほど水栽培してました。かなり強い。
これも大きく育ったら職場にもっていこうかなぁ。繁殖力がすごいので二の足を踏んでます。
芽が出る予定じゃなかったラベンダー。
うち寒いからかなぁ。一緒の時期に植えた千日紅は全滅。。。悲しい。
スノーボール。殆どは職場に移植。
よその株とくらべると貧弱。。。
とこんな感じです。
まだまだ知らないことが多いので勉強中。。