ビッグイシュー販売者「吉富卓爾」の日常⁉️

「ビッグイシュー 日本版」を販売する男の物語

ビッグイシュー❗

2021-06-03 19:24:46 | 日記
緊急事態宣言中の「大阪」
私の売場である淀屋橋の人通りは
「いたって普通だ」
ただ怖いのは「解除後」と「熱中症」

毎年必ずは来る・・・。
涼しい顔して、何事もなく・・・夏という奴はやって来る。
だから、怖いのだ。

普通に働いてると何かしら動いてる
でも、ビッグイシューの販売者
「じっとしている」
当たり前のように ただ「じっとしている」

声を出す人もいるけど
疲れるリスクを考えると
「黙りとしてしまう」

コロナ禍における
ビッグイシューの販売
今年の夏は
いつもの夏よりも大変だー

早く緊急事態よ明けてくれー。


最後まで読んで頂きありがとうございました。

自由な行動が取れる日を待ち望んでいます。



チック症候群って何?

2021-05-14 23:24:12 | 日記
私は幼い頃から

チック症候群 を患って 年 になります。

7歳頃に発症し、首・腕 が震えるのが症状になります。
医者からは
「大人になったら治るから」
と言われていましたが、いまだに治らないのが現実です。

でも、子供の頃よりは症状は治まっています。
「あの医者の言ったことは嘘ではなかったな」
と思っていますが、辛いことが多い人生だったなと思っています。

よく「てんかん」と間違われることが多く。
この勘違いに悩まされてきました。

「ここは病院じゃないから、出ていってくれ」
と、寮を出されたことも何回もありましたし、
「貴方にはもっとふさわしい人がいる。」と彼女から別れを告げられたこともありました。

最近になって チック症候群 は

発達障害 の一種という事が分かり、少し気持ちが楽になりました。

「生活上支障の無い発作的行動の総称」がチック症候群の医学的な解釈です。ただ人によって症状が出るところが違います。人によっては声に出ることもあると聞きました。

幸いにも私は声にチック症状が出ることは今まで1度もありませんでしたから、今のビッグイシューの販売も続けられるんだと思います。

人間は勘違いや偏った考えで生きていると言っても過言ではありません。

また、自分を変えよう・変えたいと願ってもなかなか叶わないもの。
もし変えたいと思うのであれば余程の精神力がいります。
「いや、キツくもなく人生送れてるし、昔はこんな性格じゃなかった。性格変えるのって難しくない。」と思っている人は、それは本来の人生歩いているからです。

多くの人は人生かけてまで、わざわざチャレンジする必要はいらないかと思います。

私の場合は「ホームレス経験者」ですので、長い時間をかけて自分自身に「問い掛け・言い聞かす」ように生活してきました。
路上に出た事実は変えられないが、これからの人生は変えられる。
これからは路上に戻ることがないように、頑張って行く次第です。


ここまで読んで頂き有り難うございました。
いきなりのカミングアウトをお許しください。

長くはなりましたが、今後ともヨロシクお願いします🙇‍♀️⤵️

それではおやすみなさい😃

ザ・小松菜

2021-05-14 00:03:05 | 日記
お元気ですか?
最近 気温が上昇していますが
バテ始めているのが 私 です。

路上販売のビッグイシューなので
水分補給しながら販売しているのですが

身体の何処かが悲鳴をあげているような
気がしてなりません😱

そこで今夜のメニュー
「小松菜と生シラスの油炒め」
に決定 💖😃


1袋78円の小松菜
100円ショップの生シラス

この2品で作ります。


小松菜を細かく刻みます。


熱したフライパンにサラダ油を入れて
刻んだ「小松菜」を投入!


全体がシンナリしてきた所で「生シラス」を入れて良くかき混ぜます。

上の画像がホボ完成形です。
(手抜きでごめんなさいm(_ _)m)


毎日忙しくしていると、心・身体のどちらかが萎えてくることがありますよね🥺

そんな時 「葉もの野菜・青魚」で
お腹をリフレッシュ したいよね

そうそう 味付けの話 忘れてました
私の場合 食べるときに 醤油垂らすぐらいです。
シラスに若干の塩分があるからです。

小松菜を1袋使っているのに
沢山の量にはならない。
野菜好きには「丁度いい量」です。

ほうれん草とは違い「えぐみ」が無いので
洗ってすぐ使えるし
どんな料理にも合う 所が小松菜のいい所ですね。

小松菜は万能野菜ということで
締めたいと思います。


最後まで読んで頂き有り難うございました。
3日連続の更新となりました。
明日はどうなるかわかりませんが
今後ともヨロシクお願いします🙇‍♀️⤵️

それでは
また おやすみなさい😃 





マヨネーズとケチャップとどろソース・・・。

2021-05-12 21:52:22 | 日記
今日は雨の大阪。
演歌のタイトルにピッタリな

シトシト雨・・・。

早めに仕事切り上げたので、今日のおやつ

トーストだぜ~

誰でも簡単クッキングーーーー⁉️




まずは1枚の「食パン🍞💖」


バターの代わりにマヨネーズ!


ハンバーグをグチャグチャにして


チーズをかけて


トースター・イン‼️


仕上げはケチャップ・辛いどろソース

「ごちそうさまでした‼️😄」

数ヵ月前までは・・・
コロナの影響で「スーパー」から安いもの・お買い得品が注目されているせいか、「品切れ」を見かけていました。
最近になって「棚卸しのため割引された商品」が並んでいるが、元は高額商品だったからあまり安くない。

食パンは結構安く売られているのだが
お米は高い!
5kg2000円代の商品が目立つようになった。
このスーパーだけなんだろうかと思った。


最後まで読んで頂き有り難うございました。
大阪は「コロナに怯えている」
そんな風に最近は思っていたりします。

今後もヨロシクお願いします🙇‍♀️⤵️










最近考えていること。

2021-05-11 18:20:00 | 日記
ここ暫くは忙しい日々を過ごさせてもらっています。

ゴールデンウィーク はいかがだったでしょうか?

私の場合

忙しい ゴールデンウィークでした。

「新型コロナが来たから売れなくなったとは言いたくない」

ついでに

新型コロナが来てから、立たなくなった。
と言われたくないと思ったので、仕事しました。

売場のそばに「中之島公園」という場所があります。

そこに遊びに行く人達が「雑誌ビッグイシュー」を買ってくれたので助かりました。

今年も「中之島祭り」は開催されませんでした。

来年こそは、お祭りが開催されることを切に願います。