場所 山県市美山中央公民館
第11回記念講演会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/4a236cf9f0e7350b5ea4ff158b01d5b4.jpg)
西村覺良会長の始めの挨拶と講師の紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/103183a6f4394845fb4f23dbebaa3217.jpg)
演題 : 「山県市の祭りと作り物風流 ~梅原、加茂神社 と 東深瀬白山神社を中心に~」
講師 : ○山県市民俗調査専門委員長 岡田吉孝氏(梅原在住)
○ 同上 専門委員 川村謙二氏
○ 同上 専門委員 國井啓二氏
手にかざされているのは祭りの「花、花飾りと呼ばれる縁起物」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/4650bb114352ee1b16b4765d05f46acc.jpg)
三氏よりそれぞれの来歴とその背景、長年の伝統として祭礼が行われている価値ある報告があった。
長年の伝統行事が多くすたれていく中で、このような行事が伝えられていることは、山県市の大き
な誇りともなっている。
これらの神社、その他神社においてもまだ地域ではいまだ厳かに、しめやかに多くの地域住民の方々の
惜しみない努力によって行われている大切な伝統を教えられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/2069873ee29338bb0179e00e67ab9572.jpg)
第11回総会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f0/b4b4412eada21442fe90688c664bcd4c.jpg)
土曜日の多忙な日程にも関わらず来賓に林宏優山県市長を迎え、郷土のよさを認めた活動の
「よさの会」の発展を期待するとの祝辞を頂戴しました。
上程全議題の了承と連絡事項など、全案件がトド小売無く終了して解散した。
第11回記念講演会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/4a236cf9f0e7350b5ea4ff158b01d5b4.jpg)
西村覺良会長の始めの挨拶と講師の紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/103183a6f4394845fb4f23dbebaa3217.jpg)
演題 : 「山県市の祭りと作り物風流 ~梅原、加茂神社 と 東深瀬白山神社を中心に~」
講師 : ○山県市民俗調査専門委員長 岡田吉孝氏(梅原在住)
○ 同上 専門委員 川村謙二氏
○ 同上 専門委員 國井啓二氏
手にかざされているのは祭りの「花、花飾りと呼ばれる縁起物」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/4650bb114352ee1b16b4765d05f46acc.jpg)
三氏よりそれぞれの来歴とその背景、長年の伝統として祭礼が行われている価値ある報告があった。
長年の伝統行事が多くすたれていく中で、このような行事が伝えられていることは、山県市の大き
な誇りともなっている。
これらの神社、その他神社においてもまだ地域ではいまだ厳かに、しめやかに多くの地域住民の方々の
惜しみない努力によって行われている大切な伝統を教えられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/2069873ee29338bb0179e00e67ab9572.jpg)
第11回総会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f0/b4b4412eada21442fe90688c664bcd4c.jpg)
土曜日の多忙な日程にも関わらず来賓に林宏優山県市長を迎え、郷土のよさを認めた活動の
「よさの会」の発展を期待するとの祝辞を頂戴しました。
上程全議題の了承と連絡事項など、全案件がトド小売無く終了して解散した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます