会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

米スナップチャットを元従業員が提訴、「投資家欺いた」=米誌(ロイターより)

米スナップチャットを元従業員が提訴、「投資家欺いた」=米誌

スナップチャットという上場申請中の米国の会社が投資家や取引先を欺いていたと元従業員が訴訟で主張しているという記事。

「フォトメッセージングサービスの米スナップチャットが新規株式公開(IPO)価格を吊り上げるため投資家や取引先を欺いたとして、同社の元従業員が訴えを起こした。米誌ハリウッド・リポーターが訴訟資料を引用して伝えた。

訴えは、スナップチャットの元従業員で、以前にフェイスブック(FB.O)でも勤務した経験のあるアンソニー・ポンプリアーノ氏が起こした。」

「ハリウッド・リポーターによると、3週間のスナップチャット在籍期間中、ポンプリアーノ氏は虚偽の情報提示に気付き、改めるよう幹部に求めたと主張している。また、フェイスブックの内部情報を明かすよう圧力を加えられたとしている。」

会社の方は、元従業員の作り話だといっているそうです。

Snapchat showed investors false user statistics, ex-employee alleges in lawsuit(Los Angeles Times)

元従業員は、アプリ利用者数の統計を検証する洗練された方法を会社に欠いていた、CEOは数字に注意を払っていなかったといっているそうです。

Snap has said 150 million people use its mobile app each day, producing more than 10 billion daily views of short videos. Analysts estimate that the company generated close to $400 million in ad revenue in 2016.

But Pompliano alleged through the lawsuit that Snap lacked sophisticated methods of verifying user statistics because its chief executive, Evan Spiegel, “did not care” for numbers.

Pompliano raised concerns about misrepresentations to three superiors to no avail, according to the filing. He also claims to have angered Snap executives by refusing to divulge information about Facebook, where he had worked for the previous year.

米ハイテク株当たり年 トランプリスクにらみ駆け込みIPO増予測(SankeiBiz)

「不調だった16年に対し、17年は有望なIPO銘柄が目白押し。その筆頭が人気アプリ「スナップチャット」を手掛けるスナップだ。関係者によれば、同社は1~3月期のIPO実施を目指しており、公開時の時価総額は約200億~250億ドルに上るとみられている。

売上高が10億ドルを下回る同社は昨年11月、起業促進支援法(通称「JOBS法」)に基づいて非公開ベースでIPOの書類申請を行った。IPO規模はハイテク企業としては過去20年来で最大級となる見込みだ。」

Snapchatは「無のブラックホール」:指標不足で広告効果は闇の中(DIGIDAY)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事