4月の日経「私の履歴書」はニトリの社長ですが、28日は「社内不正」のことを書いていました。
「ニトリは社内ルールを厳しくしている。・・・20年以上前から公正取引宣言という文書を作り、取引先にも配っている。」
「外部に任せすぎると癒着が生まれ、改革の妨げになる。今では通関士13人、1級建築士13人、公認会計士5人を社員として抱えている。手間のかかることは社内でやり、簡単なことは外に出す。仕事のプロを多くそろえる「多数精鋭主義」こそ、成長の源泉だ。」
実際に起きた不正として、船をチャーターする仲介業者からの過剰接待やタイの現地法人での横領事件について、けっこうあからさまに書いています。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事