会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

「国際統合報告フレームワーク(International Integrated Reporting Framework)」日本語訳の公表

「国際統合報告フレームワーク(International Integrated Reporting Framework)」日本語訳の公表のお知らせ

「国際統合報告フレームワーク」の日本語訳が出たそうです。

こちらです。

国際統合報告 フレームワーク 日本語訳(IIRCのサイト)

紹介文より

「<IR>は、報告プロセスをよりまとまりのある、効率的なものとすることに焦点を当て、組織内部の縦割りを排するとともに、重複を解消するための「統合的思考」を採用することに焦点を当てた原則と概念を適用するものである。統合報告は、財務資本の提供者が利用可能な情報の質を改善し、より効率的かつ生産的な資本配分を可能とする。統合報告は、組織による長期にわたる価値創造、そしてその支えとなる「資本」群に焦点を当てることによって、財務的に安定的なグローバル経済に貢献し、また、持続可能な社会への推進力となる。」

フレームワークで想定されている統合報告の利用者は「財務資本の提供者」ですから、企業の幅広い利害関係者に対するものというよりは、財務報告と同じように、資金の出し手に対する報告が対象ということなのでしょう。

同じ個所の原文

<IR> applies principles and concepts that are focused on bringing greater cohesion and efficiency to the reporting process, and adopting ‘integrated thinking’ as a way of breaking down internal silos and reducing duplication. It improves the quality of information available to providers of financial capital to enable a more efficient and productive allocation of capital. Its focus on value creation, and the ‘capitals’ used by the business to create value over time, contributes towards a more financially stable global economy.

原文には見当たらない「持続可能な社会への推進力となる」という文言が追加されています。(ただし、公表時のプレスリリースではa force for sustainabilityという言葉が使われていたようです。)

当サイトの関連記事(フレームワークの公表について)

当サイトでは、over timeは「将来にわたって」としてみました。

統合報告の特集をやっています。

企業会計 2014年 05月号 [雑誌]企業会計 2014年 05月号 [雑誌]

by G-Tools
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日本公認会計士協会(その他)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事