会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

金融庁 “企業の将来性を担保に融資” 新制度導入へ議論開始(NHKより)

金融庁 “企業の将来性を担保に融資” 新制度導入へ議論開始

金融庁が、「事業成長担保権」という新たな担保制度の議論を始めたという記事。2日に金融審議会のワーキンググループが開催されたようです。

「会合では金融庁の担当者が、これまでの担保制度では建物や土地などの不動産や、企業への融資に対して経営者個人が連帯保証人となる個人保証に偏り、不動産などの資産をもたない中小企業やベンチャー企業に資金が行きわたっていないことが課題だと指摘しました。

こうした課題を踏まえ、会合では今後、中小企業やベンチャー企業の独自の技術力や事業の将来性を金融機関が評価して担保として設定する「事業成長担保権」と呼ばれる新たな制度の導入を検討することになっています。」

早ければ来年にも、法案を提出するそうです。

会議資料などはこちら。

金融審議会「事業性に着目した融資実務を支える制度のあり方等に関するワーキング・グループ」(第1回)議事次第(金融庁)

(金融庁資料より)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事