会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

小切手横領1億着服か、防水大手「三星産業」元役員逮捕へ

小切手横領1億着服か、防水大手「三星産業」元役員逮捕へ

防水工事会社の元役員が在職中、会社名義の小切手を無断で振り出して着服していた疑いが強まったという記事。

「調べによると、元役員は、経理担当の取締役を務めていた2001年~02年ごろにかけ、勝手に振り出した会社名義の小切手を銀行に持ち込むなどして、計約1400万円を横領した疑いが持たれている。

 元役員は06年11月に犯行が発覚するまでに1億円近くを横領し、競馬などの遊興費にあてていたとみられ、銀行預金の残高証明書を偽造し、犯行を隠ぺいしていた。同社が別の経理担当者を置いたところ、発覚を恐れて、家族に「会社のカネを横領した」という手紙を残して突然行方をくらました。」

こういう不正では必ずといっていいほど残高証明書の偽造が出てきます。また、この会社(売上高は約57億円)の場合、この経理担当取締役に経理・財務業務を任せきりにしていたのではないかと思われます。典型的な内部牽制の不備といえそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事